レンタカー情報
日本の主なカーシェアリング会社
ecoloca(エコロカ)

ecoloca(エコロカ)は、日本駐車場開発株式会社が運営するカーシェアリングサービスです。規模としては同業他社よりも控えめではありますが、日本の主要都市に幅広く点在し、カーシェアリングサービスの新しい使い方として「少人数(マッチング)カーシェアリング」を提案しています。
同業他社と比較したecoloca(エコロカ)の特徴

首都圏を中心に、名古屋や大阪、広島、福岡といった主要都市に展開していることから、会員になれば各都市で利用できる強みがあります。
また「少人数(マッチング)カーシェアリング」があり、1台を2人で占有するプランや、1台あたり8名以下に限定し、利用時間の異なる会員をマッチングするなど、独自のサービスを展開しています。適した共有パートナーが見つかれば、割安でシェアカーを占有できるなどのメリットが得られる可能性があります。
しかしこれはケースバイケースの料金設定であるため、条件によって料金が明確でなく、問合せた上で要望を伝え、他会員との調整をした上でプランを検討してもらうといった、オーダーメイドのようなタイムラグが発生します。事前に自分に合うかシミュレーションしてみると良いでしょう。
カーシェアリングの料金
※変更になる可能性があります。詳細はオフィシャルホームページをご確認下さい
エコロカの料金設定は、まず利用登録手数料として個人の場合で5,250円、法人の場合で10,500円が必要となり、ICカード発行料として1,995円が必要となります。入会後はプランに応じて料金が異なる設定です。ここではコンパクトクラスの場合の料金をご紹介します。
- ①Aプラン(1口2名まで、法人の場合は5名まで)
-
月額基本料2,980円(個人)、3,980円(法人)の料金プランです。時間料金は15分あたり160円。6時間からパック料金を設定しており、6時間3,580円、12時間6,580円といった料金設定で、距離料金は1kmあたり20円となっています。頻繁にカーシェアリングを利用したい人向けのプランだと言えます。
- ②Bプラン(1口2名まで、法人の場合は5名まで)
-
月額基本料980円(個人)、1,980円(法人)の料金プランです。時間料金は15分あたり260円。6時間からパック料金を設定しており、6時間5,580円、12時間9,580円といった料金設定で、距離料金は1kmあたり20円となっています。基本料金を抑えている反面、利用した際の料金はAプランよりも割高になっています。たまにしか利用しない人向けのプランだと言えるでしょう。
- ③オーダーメイドパック(個人向け)
-
月単位で契約する特別なパックです。平日の通勤に利用したいなど、利用シーンに応じて個別にプランを設定してくれます。独自の「少人数(マッチング)カーシェアリング」との調整によって、割安でシェアカーを利用できるようになる可能性があります。料金の詳細などは、そのつど、相談する形で契約を進めます。