「トヨタレンタリース東京木場店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~198施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース東京木場店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で16m
養老乃瀧 東陽3丁目店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅から徒歩4分のところにあります。 店内の座席数は50席くらいしかありませんが、その分一人でも入りやすいです。値段も安いのでサクッと飲んで帰るのに便利です。私は前職がこの近辺だったので前職の人たちと飲むときに利用したりしています。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で21m
鮨ヒユウガ(日友う勘)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅より歩いてすぐに鮨ヒュウガに到着いたします。お寿司をイカ、マグロ、エビ、赤貝、タマゴ、鉄火巻、イクラ等を注文しました。どれも新鮮で美味しかったです。ごちそうさまでした。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で58m
ドトールコーヒーショップ 木場店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅から徒歩2-3分!永代通り沿いで沢海橋を渡ってすぐ左手すぐに見えてきます。 1階は10席、2階は18席ありこの近くでは珍しくタバコが吸える店舗となります。 ★客層について 仕事の行き帰りや休憩などで利用している方が多く、夕方は混み合う傾向にあります。2階はタバコを吸う方が多いので、タバコが苦手な方はお勧めできないフロアとなります。 ★店員さん 店長さんのような男性と女子大生くらいの年齢の方がテキパキドリンクを準備してくれます。とても明るく迎えてくれて気分がいいです。 ★コンセント 1階、2階ともにコンセントは利用することができないので、充電を目当てに来店することはお勧めできません。 ★トイレ トイレは男女共用となり2階にありますので、車椅子などを利用の方は利用する前に注意が必要です。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で95m
串カツ田中 木場店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの串カツ田中木場店は東陽町3丁目の交差点沿いにあります。入り口には透明なシートが貼ってあります。サラリーマンが多い印象です。2度漬け禁止のソースに串を入れてたっぷりソースをつけて食べるのが好きでよく利用します。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で96m
焼鳥とシャリキンのっけ 木場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東陽三丁目の信号から西に行ったところにお店があります。焼き鳥が人気の居酒屋さんですね。常連さんも多く賑わっていました。中でも月見大つくねは厚めのつくねで食べ応えがあって良かったです。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で125m
ホルモンたましい木場店
所在地: 〒135-0016 東京都江東区東陽3丁目3-6
- アクセス:
東京メトロ東西線「木場駅」から「ホルモンたましい木場…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名前の通り、ホルモンが、激ウマの焼き屋さんです。メニュー価格は 一皿500円〜1000円が主流ですから、超お得感があります。ホルモン大好きな方、是非一度行ってみて下さい。珍しいホルモンが色々食べられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジャンカレー東陽店は、東京メトロ東西線木場駅線を下車して徒歩で約7分、東京メトロ東西線東陽町下車徒歩で9分の、とても便利なところに位置しています。 ジャンカレー東陽店は、とてもマイルドな味つけでカレーライスを提供しています。それほど辛くなく、家庭的な味を楽しみたいと思うならぜひともオススメしたいカレーライス専門店です。ボリューム感もそれなりにあるので、とくにものすごくお腹が空いていたりリーズナブルな価格でおいしくカレーを食べたいな〜と思ったときに、ジャンカレー東陽店へ足を運んでいけば、充分に満点できるのではないでしょうか。 ジャンカレー東陽店は、なんといってもルーが特徴的で、とてもまったりとしていて忘れられないくらいの味なので、もしかしたらハマってリピートしたくなるかもしれませんよ。実際、大のカレー好きである私は、あまりのおいしさに一時期ジャンカレー東陽店に何度も何度も足を運んでいました。ジャンカレー東陽店の常連さんはけっこういるんじゃないでしょうか?という感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区東陽にある創作インド料理のお店「カマルプール」を紹介します。 お店の場所は、地下鉄東西線の木場駅A1出口から徒歩5分のところにあります。お店専用の駐車場はありません。 お店の営業時間は、月曜日から土曜日が、ランチタイムが11時30分から15時まで、ディナータイムが17時から23時まで、日曜日祝日はディナータイムのみで17時から22時までです。 お店のお休みは、年末30日から年始2日までの4日間のみです。 店内の総座席数は22席で全席禁煙です。 お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、ランチセットが本日のカレー1種に、ナン・ライス・サラダが付いて900円、カレーの辛さはマイルド・中辛・辛口の3種類から選べます。 ディナータイムのメニューは、カレー料理のメニューが、スパイシーチキンキーマが1280円、バターチキンが1330円、ラムミントカレーが1470円、サーグパニールが1280円、ダルカレーが1000円、クリーミー海老カレーが1470円、鯖カレーが1280円、シャクティマサラが1380円、ラムキーマカレーが1400円、カキの白カレーが1450円です。 前菜のメニューが、粒コリアンダーのアクセント砂肝のコンフィが580円、南インドの辛酸スープラッサムが480円、ひよこ豆のサラダが650円、インド風マリネエビのアチャールが680円、季節の魚とアボカドをインド風マサラなめろうが830円、カキのスパイス炒めブナオイスターが1100円です。 タンドール料理のメニューが、インドピザチーズクルチャが780円、キーマクルチャが880円、ゴルゴンゾーラクルチャが880円、タンドーリチキンミックスが950円です。 ドリンクメニューは、ビール、ワイン、焼酎、ハーブ系リキュール、ソフトドリンク等のメニューがあります。 ワインメニューの中にインドワインというのがあるのですが、ブドウの甘さの中にスパイスさが加わっていてとても斬新な味でした。 ワイン好きの方は是非試してみてください。 食べ物のメニューのおすすめは、シェフおすすめの牡蠣チャーハンです。 これがまた絶品で、牡蠣のエキスがタップリ出ていて、今までに味わった事がない美味しさでした。 牡蠣好きの方は是非食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線の木場駅から徒歩5分ほどのサンイーストビル2Fにある定食屋さんです。食事時には近くの会社のサラリーマンで大変賑わっています。定食のメニューも豊富にありリーズナブルな価格でとても美味しくボリュームもあり満腹になります。夜はお酒も飲め食事もできる雰囲気のよいお店です。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で150m
博多ラーメン・マルムラ 東陽店
所在地: 〒135-0016 東京都江東区東陽3丁目17-14
- アクセス:
東京メトロ東西線「木場駅」から「博多ラーメン・マルム…」まで 徒歩5分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東陽町から歩いて行ける博多ラーメンの有名なお店です。その日は替え玉を前提にとんこつラーメン並みを頂きました。スープはあっさりしていますがとんこつの風味もしっかりあります。麺は博多風の細麺で滑らかです。やっぱりとんこつラーメンは美味しいですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東陽町駅から徒歩5分ほどにあるイースト21という施設内ある店舗です。すしざんまいさんは期間限定メニューが随時あるので飽きが来ないのがいいですね!店内も広くあまり待たずに食べれるので助かってます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京メトロ東西線の東陽町駅から徒歩10分程度のイースト21というホテル兼商業施設の一階にあります。東陽町駅の1番出口を出て、北にまっすぐ進んだところにあります。 イースト21という大きなビルの中にあり看板も出ている為非常に分かりやすいところにあります。平日お昼時はサラリーマンの方や主婦の方などで少し混み合っています。メニューも非常に豊富でランチ、ディナーだけでなく気軽に入れるファミリーレストランになります。お子様用の椅子なども用意してあるためお子様連れの主婦の方も入りやすいお店になっています。 メニューの中ではミラノ風ドリア、辛味チキン、小エビのサラダが私はおすすめです。友人はミラノ風ドリアとハンバーグを注文していました。他にもパスタやピザなど大人からお子様まで楽しめるメニューがあり値段もリーズナブルな為イタリアンをお腹いっぱい食べたいという時にもオススメです。他ではなかなかないエスカルゴの料理などもあります。 ドリンクバー(ジュースからコーヒーと種類も豊富)スープもありお昼過ぎのちょっとした時間に立ち寄って友人同士で楽しむ事もでき、デザートもアイスやフォッカチオ、ケーキ、プリンなど種類も豊富な為色々な場面で楽しめるお店だと思います。 注文方法は各テーブルにメニュー、注文表があり、各メニューに振られている番号を注文表に記載し呼び出しボタンで店員さんを呼びメニュー表を渡して注文完了です。店員さんがメニューを復唱してくださるため安心して注文する事が出来ます。 店員さんの接客も非常に明るく楽しい時間を過ごす事のできる空間になっています。駐車場は駅周辺にタイムズやコインパーキングが豊富でイースト21にも時間貸しの駐車場があります。バス停は目の前にある為車でも、交通機関を使用しても行きやすく、駅からも近く、区役所も近くにある為アクセスは良くいきやすいお店です。支払いもカードも対応している為現金が財布に入っていない場合や、キャッシュレスの方も安心できます。 是非東陽町駅を使用した際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線の東陽町駅出口4からすぐのところにお店があります。店内は客席は少なめですがリラックスできいいですね。モーニングもありコーヒーもお値打ちで良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家江東区役所前店の口コミです。すき家江東区役所前店の住所は東京都江東区東陽4-10-7にあります。最寄駅は東京メトロ東西線の東陽町駅の1番出口より徒歩3分程度で着きました。駅にもとても近いためとても利用するのが便利だと感じました。お店の営業時間は24時間営業となっておりました。また、土日祝あわせ年中無休で営業していました。しかし、急な店舗のお休みの可能性もある為あらかじめ行くご予定がある方は店舗にお電話してからのご来店をお勧めいたします。駐車場に関しては駅前という事でありませんでした。車でお越しの際はお近くのパーキングのご使用をお願い致します。店内は全面禁煙でそこまで広くはなかったです。座席タイプはテーブル席とカウンター席がございました。メニューは定食メニューや定番の牛丼、豚丼などがございました。また、定食や朝限定などの定食などもありました。お値段はサイズやメニューの種類にもよりますが、だいたい500円前後のお値段になっておりました。注文してからそんなに待ち時間もなくすぐにオーダーがくるため、時間がなくてご飯を食べる方などにはとてもとてもお勧めだと思います。また、店内はそこまで広くはないですが、店内が混んでいたとしても、とてもお客さんの回転率がいいため席に座るまでの待ち時間もすくなく済むためとてもお勧めです。各テーブルには調味料、お好みで使えるソース類、ドレッシング、紅生姜なども全席に配置されている為、自分のお好みの味で美味しく食べれる為とてもいいと思いました。すき家江東区役所前店では店内飲食のほか持ち帰りも行っておりました。注文方法は店内と入り口からすぐ左にあるレジにて店員さんにメニューを伝えることで、即座に対応してくれます。そのほかにもデリバリーもおこなっているらしく、その際は直接お店に行くのではなくWEB上に載っている電話番号より注文することによって配達先の住所まで届けてくれるみたいでした。その際は別途デリバリー料金がかかると思いますのでご利用の際はあらかじめご確認ください。ぜひ一度近くのお越しの際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅から程近く、友人とお酒を飲んだ帰り夜の木場を歩いていると、ふと漂ってくる豚骨の香り。吸い寄せられるようにたどり着いたのは「まる金ラーメン 木場店」。店の前に立つと、福岡・博多の味を東京で楽しめるという期待感が高まる。 扉を開けると、店内には心地よい活気が広がっていた。カウンター席が中心のシンプルな造りで、仕事帰りのサラリーマンや、ラーメン好きの常連客たちが一心不乱に麺をすすっている。メニューを眺めるまでもなく、迷わず「ラーメン」を注文。麺の硬さを聞かれたので、迷わず「バリカタ」でお願いした。 数分後、目の前に現れた一杯は、まさに芸術品だった。白濁したスープはほどよいとろみがあり、湯気とともに豚骨の香りが立ちのぼる。レンゲでひと口すすると、濃厚ながらも臭みのない、絶妙なバランスのスープが舌に広がった。コクがありながらも後味はスッキリしていて、何杯でも飲みたくなる味だ。 次に、細くストレートな博多麺を持ち上げ、一気にすすった。バリカタ特有の歯ごたえと、小麦の風味が口の中で広がる。スープとよく絡み、噛むたびに幸福感が押し寄せる。この一杯にかける職人の情熱が伝わってくるようだった。 トッピングのチャーシューは、しっかりと味が染み込んでおり、ホロホロと崩れる柔らかさ。青ネギの爽やかな風味と相まって、スープの旨みをより引き立てている。途中で卓上の紅生姜と高菜を加えると、また違った味わいが楽しめ、最後まで飽きることがない。 替え玉を注文し、さらに楽しむ。二杯目はスープに少し馴染んだ麺の風味を楽しみつつ、胡麻やニンニクを加えて味変。旨さが加速し、気づけばスープまで飲み干していた。 店を出ると、夜風が心地よく、満足感に包まれていた。「また来よう」と自然に思わせてくれる、そんな一杯だった。子供にも食べやすく、今度はお昼に息子と娘を連れて来ようかと思いました、また、ラーメン好きの知人にもチェーン店にしては完成度が高いと紹介しようと思いました。
-
マクドナルド 東陽町駅前店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒135-0016 東京都江東区東陽4丁目4-5
- アクセス:
東京メトロ東西線「東陽町駅」から「マクドナルド 東陽町…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド東陽町駅前店の口コミです。マクドナルド東陽町駅前店のご住所は東京都江東区東陽4-4-5にお店はあります。お店の営業時間は平日や土曜日、日曜日と祝日を含め、なんと24時間営業をしておりますまた年中無休となっております。しかし、急なお休みは時間短縮営業などもあるかもしれないため、実際の営業時間は行かれる前にお店に直接確認してからをおすすめいたします。マクドナルド東陽町駅前店へのアクセス方法は、東西線の東陽町駅1番出口より徒歩1分ほどのところにあります。駅より場所もとてもわかりやすく徒歩でのアクセスも迷わずに行くことができました。またマクドナルド東陽町駅前店では駅前のお店ということでドライブスルーの営業はしておりませんでした。また専用の駐車場はもなく車でお越しの際は近くのコインパーキングなどに停められることをお勧めします。基本的に駅前なので電車の利用がアクセスしやすいと思います。マクドナルド東陽町駅前店では朝マックのメニュー時間は5時00分より10時30分までとなっておりました。10時30分以降は通常メニューになります。店内は一階はオーダーする場所と飲食席があり、カウンタータイプ、テーブルタイプ、ソファータイプなどがありました。個室タイプなどはありませんでした。座席数は合計で106席になります。店内はそこまで広くはありませんでしたが、比較的大きい方だとは思います。店内は全面禁煙になっておりました。オーダー方法は一階より直接店員さんに注文するかマクドナルド東陽町駅前店ではモバオルオーダーもやっているので携帯からオーダーを頼み店舗での受け取りも可能です。支払い方法は現金はもちろん、カードや電子マネーも大丈夫でした。メニューのお値段はとてもお安く、ボリュームもある為、お腹もいっぱいになりました。またお子様メニューもあり、おもちゃが付くなど子供も楽しくお食事ができます。是非近くにお越しの際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東西線の東陽町駅近くにある、今人気の蕎麦チェーン店のゆで太郎です。 青い看板が目印ですぐにわかると思います。 人気メニューは日替わりのお蕎麦と丼もののセットで、最近少し値上がりしましたが、800円ほどで食べられ小遣い生活の旦那さんにはおススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お祝い事や記念日によく利用してます!すしざんまいさんのお寿司はネタの質は他のお寿司屋さんと比べ物にならないくらい美味しくて特にマグロの赤身とウニは別格です!コスパもよくて門前仲町駅からも近いのでおすすめです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区文化センター東の信号から西に行ったところにお店があります。店内は席数も多くいいですね。チキンフィレサンドを頂きましたが、お肉は柔らかくジューシーで食べ応えがありおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日仕事の合間に、ランチを食べに寄らせていただいたお店になります。店舗の1階部分は駐車場になっておりますので、お車での来店も安心ですね。店内に入ると、パンを焼く機械が見えており、パンの焼くにおいが食欲を掻き立てますね。そしてパンは食べ放題なので、もっと嬉しいです!パスタのメニューも季節のものと合わせると、かなり多いなと感じました。お近くにお寄りの際には、ぜひご賞味ください。
-
ポポラマーマ イトーヨーカドー木場店/ ポポラマーマ80店舗
所在地: 〒135-0042 東京都江東区木場1丁目5-30
- アクセス:
東京メトロ東西線「木場駅」から「ポポラマーマ イトー…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅から徒歩2分くらいです。 イトーヨーカドーの中に入っていて 入りやすいお店です。 こちらのお店の麺が好きで、他の店舗もよく行きます。 子供達がとても気に入っていてしょっちゅう行っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分。 関西出身者には安定の鶴橋風月。 イトーヨーカドー木場店3階の飲食店フロアに位置し、ショッピングの合間や映画鑑賞の前後での利用客も多い。 店内はボックス型のシートでゆったり過ごせ、お子様連れにも優しい環境。 明るく清潔な店内も安心して来店出来る。 テーブルの鉄板で一つずつ丁寧にスタッフさんが焼いてくれるお好み焼きは絶品。焼き上がるまでの間に魚介類の鉄板焼きや焼きそばなどのメニューでお好み焼きが焼き上がるのを待つのも楽しい。 なかでもとんぺい焼きはマストメニュー。豚肉と卵好きにはたまらない一品。 ふわっとした食感や濃厚ソースが味の決め手、これぞ鶴橋風月。 おすすめは何といっても全部の載せの風月焼き。ぶた、牛肉、イカ、エビのスター選手で埋め尽くされた逸品。迷ったらこれ一択。 ボリューミーがお好みならモダンもおすすめ。 全ての鉄板焼きメニューが焼きたて出来立ての熱々食感。 関西の食を堪能したい時にはおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線「東陽町駅」から施設まで 徒歩8分のところにあるカフェになります。店内は喫煙ルームが奥側に完備されており、喫煙ルームだけでなく、禁煙者との区切りもあり喫煙者、禁煙者ともに行きやすい店内になっています。壁側のカウンター席についてはコンセントが完備されており、充電も可能な為ワークスペースとしても使えます。店内も綺麗にされている為気持ちよく過ごすことができます。 メニューも豊富にあり飲み物から食事、デザートとあらゆる場面での使用が可能な店になっています。 私のオススメメニューはアイス抹茶ラテレギュラーサイズ390円、タマゴハムミックスサンドイッチ290円がおすすめです。サンドイッチの種類は多く色々な種類が楽しめると思います。その他には季節メニューなどもありメニュー自体は飽きることなく楽しめるお店だと思います。スイーツはケーキからアイスと種類があるため、お子様でも美味しく食べることができるメニューが多いです。パスタでは韓国のり香るやみつきロゼパスタ690円がとても美味しかったです。パスタの種類も豊富です。王道ナポリタン620円はまさに名の通り誰もが好きな味のもでした。リピートして食べたくなるメニューが多いです。 私は行っていませんがモーニングメニューもあるため朝活にも使用できます。ピザやホットドックもあります。値段は他のチェーンカフェと同じくらいだと思います。 こちらのお店は入り口前にメニュー表が出ている為メニューを見てからスムーズに来店、注文をする事ができます。店員さんに接客もよく感じました。 1番驚いたのはトイレです。トイレ使用中がわかるように上にランプがあり今使用しているかいないかが一目でわかるようになっています。 テーブル席も数席あるため友人や同僚など様々な人と様々なシチュエーションで使うことが出来ると思います。 駅からも近く非常に使い勝手に良いカフェなのでどなたでも気軽に行くことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人と一緒に江東区にあるラーメン店「支那そば晴弘」に行ってきました。ラーメン好きの間では評判が良いと聞いていたので、期待を胸に訪れました。店舗は下町の雰囲気を感じさせる落ち着いた外観で、初めてでも入りやすい空気感が漂っていました。 店内はこぢんまりとしており、カウンター席が中心です。清潔感があり、スタッフの丁寧な接客も印象的でした。メニューはシンプルで、「支那そば」を看板メニューに据えたスタイル。私は醤油味の支那そば、友人は塩味を選びました。どちらも大盛り可能でしたが、普通盛りでも十分な量がありそうだったのでそのまま注文しました。 待つ間に厨房を見ていると、店主の真剣な姿勢が伝わってきます。スープを丁寧に仕上げる姿は職人の風格を感じさせ、期待感がさらに高まりました。そして、ほどなくしてラーメンが提供されました。 まず、醤油味の支那そば。見た目からして美しい一杯で、透明感のあるスープが湯気と共にほんのりと香ばしい醤油の香りを漂わせます。一口飲むと、鶏ガラや魚介の出汁がしっかりと効いた深みのある味わい。どこか懐かしさを感じつつも、洗練された現代的な仕上がりです。麺は細めのストレートで、適度なコシとスープとの絡みが絶妙でした。トッピングのチャーシューは柔らかくジューシーで、メンマやネギも全体のバランスを引き立てています。 友人が頼んだ塩味も少し分けてもらいましたが、こちらも驚くほど美味しかったです。塩ダレの繊細な風味がスープを引き立てており、醤油とはまた違う魅力がありました。あっさりとした味わいながらも、物足りなさは一切なく、最後まで飽きずに楽しめます。 全体的に「晴弘」は、シンプルながらも素材の良さと丁寧な仕事が光る一杯を提供してくれる素晴らしいお店でした。友人も「これならまた来たい」と言っており、私も同感です。江東区に来た際は、ぜひ訪れてみる価値があると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅徒歩1分のところにあります!店員さんの対応がとても丁寧で、家からも近いのでいつも利用しています!チーズ牛丼がおすすめです!すきパスを200円で買うと1ヶ月間何回でも70円引きになるのですごくお得です!是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区東陽にある創作インド料理のお店「カマルプール」を紹介します。 お店の場所は、地下鉄東西線の木場駅A1出口から徒歩5分のところにあります。お店専用の駐車場はありません。 お店の営業時間は、月曜日から土曜日が、ランチタイムが11時30分から15時まで、ディナータイムが17時から23時まで、日曜日祝日はディナータイムのみで17時から22時までです。 お店のお休みは、年末30日から年始2日までの4日間のみです。 店内の総座席数は22席で全席禁煙です。 お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、ランチセットが本日のカレー1種に、ナン・ライス・サラダが付いて900円、カレーの辛さはマイルド・中辛・辛口の3種類から選べます。 ディナータイムのメニューは、カレー料理のメニューが、スパイシーチキンキーマが1280円、バターチキンが1330円、ラムミントカレーが1470円、サーグパニールが1280円、ダルカレーが1000円、クリーミー海老カレーが1470円、鯖カレーが1280円、シャクティマサラが1380円、ラムキーマカレーが1400円、カキの白カレーが1450円です。 前菜のメニューが、粒コリアンダーのアクセント砂肝のコンフィが580円、南インドの辛酸スープラッサムが480円、ひよこ豆のサラダが650円、インド風マリネエビのアチャールが680円、季節の魚とアボカドをインド風マサラなめろうが830円、カキのスパイス炒めブナオイスターが1100円です。 タンドール料理のメニューが、インドピザチーズクルチャが780円、キーマクルチャが880円、ゴルゴンゾーラクルチャが880円、タンドーリチキンミックスが950円です。 ドリンクメニューは、ビール、ワイン、焼酎、ハーブ系リキュール、ソフトドリンク等のメニューがあります。 ワインメニューの中にインドワインというのがあるのですが、ブドウの甘さの中にスパイスさが加わっていてとても斬新な味でした。 ワイン好きの方は是非試してみてください。 食べ物のメニューのおすすめは、シェフおすすめの牡蠣チャーハンです。 これがまた絶品で、牡蠣のエキスがタップリ出ていて、今までに味わった事がない美味しさでした。 牡蠣好きの方は是非食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東陽町の駅から徒歩2分くらいにあるカフェです^ ^充電も出来ますし、広くゆったりしていて喫煙所もあります。免許センターに近いので行く度に利用していました。仕事で近くに来たので、涼しい中久しぶりにゆっくりさせてもらいました。ありがとうございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩8分にあるステーキ屋さんです。 免許更新の時に行ってきました。 ランチ時に行きましたが店内は混雑していました。 ミスジステーキを注文しました。 柔らかくて美味しかったです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木場駅から徒歩5分、イトーヨーカドー1階にあるミスタードーナツです!私はポン・デ・リングが大好きなので、新作が出たら必ず食べます(笑) イトーヨーカドーのフードコートは広くてお昼時でも座れることが多いのでよく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都江東区南砂2丁目に位置する焼肉屋さんです。東京メトロ東西線東陽町から徒歩5分、永代通り沿いで、江東区運転試験場前のバス停の前に位置するため、一度食べに行っても良い店だと考えております。 先にランチ利用、ランチメニューからだと、肉であればおすすめは満腹ランチです。牛肉、豚肉、鶏肉合わせで、キムチ、ナムル、サラダ、ご飯、スープが付いており、メニュー名通り満腹になります。 肉の種類によってランチメニューの値段も変わりますが、1000円札一枚焼き肉ランチで満腹になります。 焼肉ランチ以外でランチ利用するとおすすめのメニューはビビンバランチとクッパランチです。色んな野菜の具材、肉を混ぜて食べるのがビビンバランチで、スープを欲しがるお客様はクッパランチがおススメです。スープの中のお肉がすごく美味です。 それ以外にもチゲランチや冷麺ランチもありますが、初めてくるお客様はまず、満腹ランチ、ビビンバ、クッパで美味しい韓国系焼肉を楽しんではいかかですか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東西線東陽町駅徒歩8分程のイースト21の中にあります。 身体に優しい和食メニューなので、老若男女誰でも美味しい食事が頂けます。 野菜も沢山取れるメニューが多いので女性は嬉しいと思います。 日替わりランチもやっていて毎日行っても飽きません。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本