「ニッポンレンタカー鶴見駅前営業所」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~28施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとニッポンレンタカー鶴見駅前営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴見駅から歩いて数分の所にある中華屋さんです。仕事帰りに立ち寄りました。 鶴見駅は西口側と東口側では雰囲気が大分違うのですが、私は工業地帯があって、安いお店が沢山ある東口側が好きです。 こちらのお店は、鶴見駅東口から歩いて数分、ビルの一階に黄色い大きな看板で【餃子舗 北京】と書いてあるので、すぐに分かります。 入り口は大きなガラス張りで、初めて行った時は、外からもお店の中の様子が見えるので安心しました。 中に入るとカウンター席とテーブル席があって、全体で20人程が座れると思います。お店の中はとても綺麗で、中華屋さんっぽくないので、女性のお客さんも多いです。 まずは、ビールをお願いします。中瓶が550円です。そして、こちらのお店で美味しいのがおしんこです。お店で漬けている糠漬けで、これがすごくビールに合います。量も多くて、これで300円は安いです。 まずは、黒板のメニューから牛すじ煮込み(450円)をお願いします。 こちらのお店、全部のメニューが量が多めです。この牛すじ煮込みも、普通小鉢で出てくると思いますが、こちらの北京さんだと丼でドーンと出てきます。これで450円は本当に安い。 ネギがたっぷりとかかっていて、牛すじはトロトロで、寒い日には暖まるメニューです。 そして、餃子です。 この餃子も安くて、手作りの皮に餡がたっぷりと入った大ぶりな餃子が7個で550円です。中の餡はキャベツ、ニラ、白菜、豚ひき肉が入っているそうで、野菜がたっぷりのヘルシーな餃子です。 その為、この餃子は何個食べてももたれないです。割と大き目ですが、子供でもペロリと食べてしまいます。 皮が自家製なので、1日限定50個だそうです。なので、早めに行って食べましょう。 あと、こちらの北京さんでは、レモンサワーもおすすめです。450円とこちらも安いのですが、めちゃくちゃ大きなグラスで出してくれます。このレモンサワーがまた餃子や麻婆豆腐に合うんですよね。 何度行っても飽きないお店です。 鶴見駅の近くにあるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で241m
バーミヤン 鶴見中央店/ バーミヤン328店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「バーミヤン鶴見中央店」さんは鶴見駅から徒歩8分程の場所にある中華料理屋チェーン店です。駐車場も完備されているので車での利用も可能です。私はラーメンとチャーハンを毎回注文します。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行本線「京急鶴見」駅から徒歩6~7分、JR「鶴見」駅からも徒歩7~8分位のところにある中華料理屋さんです。駅周辺の繁華街からは少し離れていますが、駅を出て区役所前通りを歩き、鶴見警察署と鶴見区役所に挟まれた「鶴見警察署前」交差点を渡り、左手に鶴見消防署、鶴見郵便局を見ながら歩いて歩道橋の直ぐ下にあります。黄色に赤字の大きな看板が目印ですが、周りに役所が多い為、飲食店自体が珍しくとても探しやすい場所にあります。店内、とても広く4人掛けテーブル席が8つと2人掛けテーブル席が9つあります。お昼はいつも混んでいますが、座席数が多いのであまり待たされる事はありません。メニューもとっても豊富で、ランチタイムには1~8番の定食メニュー(700~950円)とALL680円のA~E5種類の本日のランチメニューがあり、いつもどれを食べるか迷ってしまいます。私のお勧めは、定食メニュー2番のニラレバ炒め700円です。キャベツ、人参、ニラと大量のもやしをレバーと一緒にオイスターソースで炒めた一皿は、シンプルで間違えの無い絶品の一皿です。ホント超うまい、しかも超大盛りなので、必ずご飯のおかわりが必要です。しかも、ほとんどの定食メニューにザーサイ、スープ、杏仁豆腐が付いているので、とってもお得なランチメニューになっています。もう一つお勧めしたいのが、横浜のご当地ラーメンをセットで食べれる、サンマー麺・半チャーハンセット780円です。ニラ、人参、キャベツと大量のもやしを細切りの豚肉と醤油ベースで炒めたトロトロの餡かけが乗ったサンマー麺。ぜひ食べて欲しいです。熱々でめちゃくちゃ美味しいラーメンです。半チャーハンは、玉子とチャーシューのみのシンプル具材ですが、サンマー麺が具沢山なので大丈夫。ラーメンスープと餡をチャーハンにからめて食べるのがお勧めです。他にも八宝菜や麻婆豆腐、酢豚、ひき肉と玉子炒め等々いろいろ食べましたがハズレは絶対にありません。何を食べても美味しく、ボリューム満点の中華料理屋さんです。
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で299m
美食苑・中国小皿料理
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「京急鶴見」駅から歩いて1分もかからないところにある中華料理店です。駅東口を出て目の前の旧東海道、鶴見銀座商店街を右に行ってすぐの好立地にあります。ビルの一階にあり自動ドアのうえの店名の入った赤い看板が目印です。入口右横にはメニューの写真がたくさん貼られていてとても目立っています。ビルの二階にも大きな赤い縦看板があるので遠くからでも直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内はとても広くて清潔感があり、お昼時はめちゃくちゃ混んでいます。ただ座席数が多いので、ほとんど待たずに入れます。4人掛けテーブル席が11個と6人掛けテーブル席が2個、右の奥の方には6人分の円卓もあって、相当な広さの店舗になっています。 この日はめちゃくちゃ暑かったので、冷し中華狙いでランチで初入店。たくさんのメニューがある中で、おすすめ冷麺セットなるものが880円〜980円の価格帯で7種類の冷やし麺がラインナップされていました。その中から、見たことも聞いたこともない、「雲白肉冷麺」880円を注文。店員さんにこれがどんな物なのかを一切聞くことなく勝負に出ました。それはパッと見、スパゲッティーのカルボナーラの上に豚バラ肉、きゅうり、もやしが乗った感じの一皿。食べてみると、麺に絡んだ白いソースの正体は、クリーミーでとても濃厚な胡麻ダレでした。冷水で締めた冷たい中華麺に良くマッチして、初めて食べる激旨の一皿でした。 また、このおすすめ冷麺セット7種にはすべての冷麺に半チャーハンが付いてきます。玉子のみのシンプルなチャーハンですが、量が半ではありません。冷麺だけでもかなりの量なのに、チャーハンもなかなかの量。お腹パンパンです。更にレタスと紫キャベツのサラダ。もやし、人参、きゅうりの酢漬け。杏仁豆腐も付いてこのお値段。はっきり言って学生向きのボリュームです。めちゃくちゃコスパの良いランチになりました。 なにはともあれ、今回は「雲白肉冷麺」に初めて出会えたことが何よりも収穫でしたね。これだけ中華料理を食べてても、まだ新発見があるとは… まだまだ未熟者です。
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で386m
紅虎餃子房 シャル鶴見店/ 紅虎餃子房44店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【紅虎餃子房 シェル鶴見店】は、JR鶴見線の鶴見駅から直結されている駅ビルの6階にあります。改札をでてすぐ駅ビルの入り口になっています。紅虎餃子房は、中華料理のチェーン店として、リーズナブルな価格で、?や餃子や酢豚、エビチリなどの1品料理が食べることができます。人気メニューは、黒胡麻担々?や鉄鍋棒餃子や黒酢のスブタなどがあります。黒胡麻担々?は、見た目が黒いスープですが、ゴマと香辛料のスパイスの香りでより食欲がわいてきます。スープ入りの担々?に、中国の四川省で食べられていた汁なし担々?の辛さのインパクトがそのままになっています。辛さには唐辛子だけでなくホアジャオという四川料理ではよく使われているスパイスで、しびれるような辛さとさわやかな香りが特徴になります。鉄鍋棒餃子は、紅虎餃子の看板メニューとして有名です。1度は注文をしてください。餡のこだわりは、棒状にすることで従来の餃子よりも具材を多く入れていることによって、食感の楽しさと味のバランスを調整しているところです。また、四角い鉄鍋からジュウジュウと音を立てながら、アツアツの状態で出来たてを提供してくれます。黒酢の真っ黒スブタは、見た目からインパクトが大きい料理です。豚肉の大きな塊肉を柔らくなるほど、ほぐれるほどに炊き上げていき、肉の繊維をほぐしてげんこつほどの大きさに丸めてカリっと挙げて香ばしくしています。肉の旨味を引き立てる黒酢、砂糖、中国醤油で作る真っ黒な餡に絡ませてある商品です。塊肉の1つ1つが大きいので、1口では食べることができません。ほぐしてから揚げているので、簡単に切り分けることはできますので、1口の大きさにしてから食べてください。店内には、家族連れの小さなお子様用に小さな席が用意されていたりしてます。平日のランチ時間には、駅からも近いこともあって、サラリーマンの方で賑わっています。祝日や週末になると、シャルで買い物してからの家族連れのお客様などで賑わっています。
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で394m
中華食堂日高屋 鶴見シークレイン店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴見駅近くにある中華料理チェーン店の日高屋さんです。昼も夜も混雑している感じで繁盛していると思います。店員さんのテキパキした対応もはやくて良いです。今後も利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京急線京急鶴見駅から歩いて約2分の所にある地元の方々から絶大な支持を受けている人気の中華料理店です。席数は50席程あり、一人ご飯から大人数の宴会まで対応して頂けるお店となっています。外観は白地に赤く店名が書かれており、お洒落な雰囲気が漂っています。店内は明るい白の壁にブラウン調のテーブルが整然と並べられて大変に清潔感のある空間となっています。壁には掛け軸などもかけられており、高級感も漂っています。こちらは西安料理がリーズナブルに食べられるお店として有名です。まず、このお店を初めて訪れたなら、まずは西安の代表的な料理である刀削麺を頼んで下さい。職人さんが専門の刀で生地を削りながら鍋に投げ入れる麺料理です。麺に特徴があってコシと歯ごたえがあります。このお店では「坦々刀削麺」や「酸辣刀削麺」、焼きそば風の「焼き刀削麺」など8種類程のメニューが用意されています。この中でも「坦々刀削麺」と半チャーハンのセットは1,000円以下で食べられるとあって大人気となっています。このお店の実力を如実に表す刀削麺は是非味わって頂きたいメニューで、その中でもモチモチの麺にゴマの風味と自家製秘伝の辣油が味の決め手となった「坦々刀削麺」は最高の美味しさです。セットはここにシンプルな卵チャーハンが付いて来るのですが、相乗効果で最高のご馳走となって、至福の時を過ごすことが出来ます。また、個人的にお勧めのメニューは「若鶏のから揚げ香味ソース定食」でこれもリーズナブルに愉しむことが出来ます。若鶏のから揚げに香味野菜を和えた絶妙なソースがかかっており、とてもご飯が進みます。スープとシュウマイが1個、サラダ、デザートが付いて来るのでとてもお得感のあるメニューとなっています。ランチタイムには人気料理が定食となってお得になるので狙い目だと思います。とにかく、リーズナブルに西安の本格料理が味わえるので、地元の常連客はもとより、遠方からも訪れる方がとても多いそうです。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回行ったお店はJR鶴見駅直結の「fuga」地下にある中国料理店蓬莱春飯店です。 食事の予定があり初めて利用したレストランです。 休日の19時過ぎに訪れ、店内は混んでいたものの待たずに席に案内されました。 店の雰囲気は町中華よりもやや本格的な中国料理店といった感じで、家族連れや仲間同士で食事や飲み会を楽しむ姿が目立っており、地元に愛されているお店だと思いました。 注文はタブレット方式で、最新の注文方式で、スムーズな注文が可能の為素晴らしいと思いました。 メニューの一品料理はどれもとても美味しく、本場の中華を楽しめるお店で中華好きの僕はとても楽しめました。 つまみに生ビールとシューマイを注文し、ビールの提供も早く。シューマイはこだわっているので、とても美味しく箸が止まりませんでした。 シューマイは蒸籠で提供され、スーパーのものとは一線を画す上品な味でしたが、添えられた芥子の辛さや香りがちょうど良く最高なバランスでした。 その後、タンメンを注文。 スープは中華らしいコクがあり、コショーとラー油を加えて味を調整。 具材にはキャベツと白菜やキクラゲなどが入り、麺は細麺で食べやすかったですが、量が多く大満足でした。 その後お腹がまだ入りそうだったので、にらレバ定食を注文しました。 レバーは大きさが大きく、食べ応えがありした。 レバーのサイズはどれも大きく、どれも大満足です。 レバー特有の独特の風味がありましたが、臭みなどはありませんでした。 レバーとニラの他にもやしが入っており、ちょうどいいバランスがとられており、とても良かったです。 味はニンニクの風味が効いていて、濃いめの味付けでした。 また、店員さんの接客はすごく良く楽しく食事ができました。 全体として、料理は美味しいので、価格面はリーズナブルでありながら高級感もある店だと感じました。 また行きたいなと思いました。 駅からも近く、交通の利便性も高い点もすごくいいお店だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR鶴見線から歩いて約4分くらいの所にある地元の方々から絶大な支持を得ている人気の中華料理店です。席数は20席程とそれほど大きなお店ではありませんが、店内は茶系のテーブルが整然と配置されとても清潔感があって素敵な雰囲気のお店となっています。店名は正確には「広東房 慶和楼」と言うそうです。控えめに掲げられた看板がとてもお洒落に感じます。店主のご夫婦は中国の福建省の出身とのことで、もともと広東料理の経験があったとのこと。その後、横浜中華街の有名店で腕を振るった後に21年程前に鶴見駅の現在の場所にお店を構えました。このお店の一番の特徴と言えば焼く、蒸す、揚げると言った様々な調理方法を駆使して、メニューの数にして100以上のレシピを開発したと言うことです。まず、このお店を初めて訪れたならば油淋鶏球(揚げ鶏肉の特製ソースかけ)定食です。800円程で食べることが出来ます。下味と衣をつけた鶏肉を高温の油でサクッと揚げて特製ソースをかけたこのお店の大人気メニューとなっております。ボリュームもあり、リーズナブルな価格設定のため、食べ盛りの学生さんや、ランチ時にはサラリーマンにも絶大な人気を誇るメニューとなっています。会社帰りのサラリーマンが立ち寄って一杯やるのにも最高のメニューが揃っており、中でもお勧めの大人気の逸品が葱油白鶏(むし鶏のネギ油がけ)です。柔らかく蒸した鶏肉にネギ油をかけた一品で、シンプルな料理ながらピリ辛の味付けがビールのおつまみに最高で箸が止まらなくなる美味しさです。幸せな時間を過ごすことが出来ます。このお店はどのメニューもはずれが無くて、しかもどれもハイレベルです。値段もお手頃価格のものが多くてお財布にも優しいです。地元の方々の胃袋を満たしているのはもちろんのこと、遠方からこちらの逸品を求めて訪れると言うのも納得出来ます。駅から近いのもポイントが高いと思います。美味しい中華料理が食べたい方は是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で523m
中華食堂日高屋 鶴見西口店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日高屋鶴見西口店さんは、JR京浜東北線「鶴見駅」西口ロータリー付近にあります。駅前なので、いつもお客さんで賑わう人気店です。店員さんの接客対応もすごくいいお店です!メニューは中間中心でお得なセットメニューもあります。特に中華そばが390円と安く味もいいのでおすすめです!
-
周辺施設ニッポンレンタカー鶴見...から下記の店舗まで直線距離で567m
餃子の王将 鶴見店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「餃子の王将 鶴見店」さんは、JR鶴見駅の西口から徒歩4分ほど、高架線下にあります。賑わっている駅付近から少し離れていて、カウンター席も多く広いので比較的入りやすいです。店員さんも親切なので、重宝しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から徒歩10分ほどにある中華料理屋さんです。潮見橋を駅側から渡った先の本町通沿いにあり、大きく「中国料理 華榕楼」と建物に書いてあるので迷わずたどり着けると思います。私はランチで訪れましたがランチの時間帯はご夫婦やお仕事の休憩時間に来られてる方が多いように思います。店内は清潔感があり、天井には豪華な装飾が施してあり、全体的に赤茶色の塗装で大人な雰囲気があります。席は全席テーブル席で2階もあり、1階には円卓、2階には個室もあるようです。 店員さんは感じが良く、こまめにお水を入れに来てくださり気配り、心配りが行き届いています。 ランチのメニューはライス、スープがおかわり自由で価格帯は780円〜900円です。 私が行った際のメニューは ①豚肉と五目野菜炒めセット 780円 ②小柱と豆腐の煮込みセット 830円 ③エビと卵の塩炒めセット 850円 ④牛肉のオイスターソース炒めセット 900円 ⑤タンタン麺と半チャーハンセット 880円 私が注文したのは③エビと卵の塩炒めセットでメインと別でライス、スープ、お新香、サラダ、杏仁豆腐が付いてきました。ランチメニューのラインナップも変わるようで、別日に通りかかった際には、5種類全て変わっていたのでお好みのメニューがある際に訪れるのもいいかもしれません。 今回頂いたエビと卵の塩炒めは程よい塩加減で、大振りのえび、卵、ネギが炒めており、胡椒も効いていてご飯がよく進みます。量も申し分なく、かなりの満足感を得られました。個人的に大好きな一品です。次回も同じメニューだったらこちらを食べたいと思います。 今回ランチでの利用でしたが、公式ホームページを見ると宴会コースも豊富なようなので、自分へのご褒美として贅沢ディナーも楽しみたいです。 華榕楼さんは駅からも近く、店員さんの感じもよく、何よりも美味しいです。京急鶴見駅付近でオススメの中華料理屋さんです。是非お近くに用がある際はお立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から鶴見川を渡って15分ほど歩いた菅沢町の住宅街の中にあるお店です。近くで仕事があり、帰りに立ち寄りました。 お店は地元のお客さんでいっぱいで、お店の中もめちゃくちゃ綺麗でした。聞くと、最近改装オープンされたばかりとの事。良いタイミングで来れたと思います。 お店の中は赤いテーブルと赤い椅子で、ザ・中華料理店!という雰囲気で食欲が湧きます。 壁に上がっているどのメニューも美味しそうなのですが、茄子が食べたい気分だったので、豚肉とナスの辛味噌炒め(600円)を注文しました。 ビールが飲みたかったですが、車だったのでこの日は我慢しました!!コーラ(250円)をお願いして、コーラで喉を潤します。久しぶりに飲むと、コーラも美味しいです。 しばらく待つと豚肉とナスの辛味噌炒めが来ました。ナスがめちゃくちゃ大っきいです。ゴロゴロしてます。そこにひき肉のあんがかかっていて、すごいボリュームです。食べるとナスがめっちゃジューシーです。ジュワっと味がしみていて、豚肉の甘さと辛味噌のコクが合います。美味しいです。 そして、このお店には昔懐かしい、セルフ式のお惣菜のショーケースがあります!これは良い。昔は定食屋さんとかでもよくありましたが、最近は滅多に見ないです。 中にはお刺身(500円)や小鉢(100円)の冷奴、おひたし、お魚の煮付け(500円)などが並んでいます。中華料理店でこのメニューの充実っぷりは凄いです。 そして、このお魚は店主が自ら釣った物だと伺って更にビックリです。早速、お刺身を頂きます。 プリプリの身で歯応えも良く、これが中華料理店で食べられるのか…と思うと不思議な感じですが、地元の方は皆さん普通なようで、お刺身を食べてお酒を飲んでいる方も多かったです。 最後に締めでラーメンをお願いしました。メニューを見てびっくり、450円です。 出てくると、普通にラーメンです!メンマ、チャーシュー、なると、ワカメが入ったシンプルなラーメンで、麺も普通に入ってます。これは安いです。 コクのある醤油ラーメンで、締めにピッタリでした。また、立ち寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「バーミヤン鶴見中央店」さんは鶴見駅から徒歩8分程の場所にある中華料理屋チェーン店です。駐車場も完備されているので車での利用も可能です。私はラーメンとチャーハンを毎回注文します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【紅虎餃子房 シェル鶴見店】は、JR鶴見線の鶴見駅から直結されている駅ビルの6階にあります。改札をでてすぐ駅ビルの入り口になっています。紅虎餃子房は、中華料理のチェーン店として、リーズナブルな価格で、?や餃子や酢豚、エビチリなどの1品料理が食べることができます。人気メニューは、黒胡麻担々?や鉄鍋棒餃子や黒酢のスブタなどがあります。黒胡麻担々?は、見た目が黒いスープですが、ゴマと香辛料のスパイスの香りでより食欲がわいてきます。スープ入りの担々?に、中国の四川省で食べられていた汁なし担々?の辛さのインパクトがそのままになっています。辛さには唐辛子だけでなくホアジャオという四川料理ではよく使われているスパイスで、しびれるような辛さとさわやかな香りが特徴になります。鉄鍋棒餃子は、紅虎餃子の看板メニューとして有名です。1度は注文をしてください。餡のこだわりは、棒状にすることで従来の餃子よりも具材を多く入れていることによって、食感の楽しさと味のバランスを調整しているところです。また、四角い鉄鍋からジュウジュウと音を立てながら、アツアツの状態で出来たてを提供してくれます。黒酢の真っ黒スブタは、見た目からインパクトが大きい料理です。豚肉の大きな塊肉を柔らくなるほど、ほぐれるほどに炊き上げていき、肉の繊維をほぐしてげんこつほどの大きさに丸めてカリっと挙げて香ばしくしています。肉の旨味を引き立てる黒酢、砂糖、中国醤油で作る真っ黒な餡に絡ませてある商品です。塊肉の1つ1つが大きいので、1口では食べることができません。ほぐしてから揚げているので、簡単に切り分けることはできますので、1口の大きさにしてから食べてください。店内には、家族連れの小さなお子様用に小さな席が用意されていたりしてます。平日のランチ時間には、駅からも近いこともあって、サラリーマンの方で賑わっています。祝日や週末になると、シャルで買い物してからの家族連れのお客様などで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「京急鶴見」駅から歩いて1分もかからないところにある中華料理店です。駅東口を出て目の前の旧東海道、鶴見銀座商店街を右に行ってすぐの好立地にあります。ビルの一階にあり自動ドアのうえの店名の入った赤い看板が目印です。入口右横にはメニューの写真がたくさん貼られていてとても目立っています。ビルの二階にも大きな赤い縦看板があるので遠くからでも直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内はとても広くて清潔感があり、お昼時はめちゃくちゃ混んでいます。ただ座席数が多いので、ほとんど待たずに入れます。4人掛けテーブル席が11個と6人掛けテーブル席が2個、右の奥の方には6人分の円卓もあって、相当な広さの店舗になっています。 この日はめちゃくちゃ暑かったので、冷し中華狙いでランチで初入店。たくさんのメニューがある中で、おすすめ冷麺セットなるものが880円〜980円の価格帯で7種類の冷やし麺がラインナップされていました。その中から、見たことも聞いたこともない、「雲白肉冷麺」880円を注文。店員さんにこれがどんな物なのかを一切聞くことなく勝負に出ました。それはパッと見、スパゲッティーのカルボナーラの上に豚バラ肉、きゅうり、もやしが乗った感じの一皿。食べてみると、麺に絡んだ白いソースの正体は、クリーミーでとても濃厚な胡麻ダレでした。冷水で締めた冷たい中華麺に良くマッチして、初めて食べる激旨の一皿でした。 また、このおすすめ冷麺セット7種にはすべての冷麺に半チャーハンが付いてきます。玉子のみのシンプルなチャーハンですが、量が半ではありません。冷麺だけでもかなりの量なのに、チャーハンもなかなかの量。お腹パンパンです。更にレタスと紫キャベツのサラダ。もやし、人参、きゅうりの酢漬け。杏仁豆腐も付いてこのお値段。はっきり言って学生向きのボリュームです。めちゃくちゃコスパの良いランチになりました。 なにはともあれ、今回は「雲白肉冷麺」に初めて出会えたことが何よりも収穫でしたね。これだけ中華料理を食べてても、まだ新発見があるとは… まだまだ未熟者です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京急線京急鶴見駅から歩いて約2分の所にある地元の方々から絶大な支持を受けている人気の中華料理店です。席数は50席程あり、一人ご飯から大人数の宴会まで対応して頂けるお店となっています。外観は白地に赤く店名が書かれており、お洒落な雰囲気が漂っています。店内は明るい白の壁にブラウン調のテーブルが整然と並べられて大変に清潔感のある空間となっています。壁には掛け軸などもかけられており、高級感も漂っています。こちらは西安料理がリーズナブルに食べられるお店として有名です。まず、このお店を初めて訪れたなら、まずは西安の代表的な料理である刀削麺を頼んで下さい。職人さんが専門の刀で生地を削りながら鍋に投げ入れる麺料理です。麺に特徴があってコシと歯ごたえがあります。このお店では「坦々刀削麺」や「酸辣刀削麺」、焼きそば風の「焼き刀削麺」など8種類程のメニューが用意されています。この中でも「坦々刀削麺」と半チャーハンのセットは1,000円以下で食べられるとあって大人気となっています。このお店の実力を如実に表す刀削麺は是非味わって頂きたいメニューで、その中でもモチモチの麺にゴマの風味と自家製秘伝の辣油が味の決め手となった「坦々刀削麺」は最高の美味しさです。セットはここにシンプルな卵チャーハンが付いて来るのですが、相乗効果で最高のご馳走となって、至福の時を過ごすことが出来ます。また、個人的にお勧めのメニューは「若鶏のから揚げ香味ソース定食」でこれもリーズナブルに愉しむことが出来ます。若鶏のから揚げに香味野菜を和えた絶妙なソースがかかっており、とてもご飯が進みます。スープとシュウマイが1個、サラダ、デザートが付いて来るのでとてもお得感のあるメニューとなっています。ランチタイムには人気料理が定食となってお得になるので狙い目だと思います。とにかく、リーズナブルに西安の本格料理が味わえるので、地元の常連客はもとより、遠方からも訪れる方がとても多いそうです。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「餃子の王将 鶴見店」さんは、JR鶴見駅の西口から徒歩4分ほど、高架線下にあります。賑わっている駅付近から少し離れていて、カウンター席も多く広いので比較的入りやすいです。店員さんも親切なので、重宝しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日高屋鶴見西口店さんは、JR京浜東北線「鶴見駅」西口ロータリー付近にあります。駅前なので、いつもお客さんで賑わう人気店です。店員さんの接客対応もすごくいいお店です!メニューは中間中心でお得なセットメニューもあります。特に中華そばが390円と安く味もいいのでおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴見駅近くにある中華料理チェーン店の日高屋さんです。昼も夜も混雑している感じで繁盛していると思います。店員さんのテキパキした対応もはやくて良いです。今後も利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回行ったお店はJR鶴見駅直結の「fuga」地下にある中国料理店蓬莱春飯店です。 食事の予定があり初めて利用したレストランです。 休日の19時過ぎに訪れ、店内は混んでいたものの待たずに席に案内されました。 店の雰囲気は町中華よりもやや本格的な中国料理店といった感じで、家族連れや仲間同士で食事や飲み会を楽しむ姿が目立っており、地元に愛されているお店だと思いました。 注文はタブレット方式で、最新の注文方式で、スムーズな注文が可能の為素晴らしいと思いました。 メニューの一品料理はどれもとても美味しく、本場の中華を楽しめるお店で中華好きの僕はとても楽しめました。 つまみに生ビールとシューマイを注文し、ビールの提供も早く。シューマイはこだわっているので、とても美味しく箸が止まりませんでした。 シューマイは蒸籠で提供され、スーパーのものとは一線を画す上品な味でしたが、添えられた芥子の辛さや香りがちょうど良く最高なバランスでした。 その後、タンメンを注文。 スープは中華らしいコクがあり、コショーとラー油を加えて味を調整。 具材にはキャベツと白菜やキクラゲなどが入り、麺は細麺で食べやすかったですが、量が多く大満足でした。 その後お腹がまだ入りそうだったので、にらレバ定食を注文しました。 レバーは大きさが大きく、食べ応えがありした。 レバーのサイズはどれも大きく、どれも大満足です。 レバー特有の独特の風味がありましたが、臭みなどはありませんでした。 レバーとニラの他にもやしが入っており、ちょうどいいバランスがとられており、とても良かったです。 味はニンニクの風味が効いていて、濃いめの味付けでした。 また、店員さんの接客はすごく良く楽しく食事ができました。 全体として、料理は美味しいので、価格面はリーズナブルでありながら高級感もある店だと感じました。 また行きたいなと思いました。 駅からも近く、交通の利便性も高い点もすごくいいお店だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴見駅から歩いて数分の所にある中華屋さんです。仕事帰りに立ち寄りました。 鶴見駅は西口側と東口側では雰囲気が大分違うのですが、私は工業地帯があって、安いお店が沢山ある東口側が好きです。 こちらのお店は、鶴見駅東口から歩いて数分、ビルの一階に黄色い大きな看板で【餃子舗 北京】と書いてあるので、すぐに分かります。 入り口は大きなガラス張りで、初めて行った時は、外からもお店の中の様子が見えるので安心しました。 中に入るとカウンター席とテーブル席があって、全体で20人程が座れると思います。お店の中はとても綺麗で、中華屋さんっぽくないので、女性のお客さんも多いです。 まずは、ビールをお願いします。中瓶が550円です。そして、こちらのお店で美味しいのがおしんこです。お店で漬けている糠漬けで、これがすごくビールに合います。量も多くて、これで300円は安いです。 まずは、黒板のメニューから牛すじ煮込み(450円)をお願いします。 こちらのお店、全部のメニューが量が多めです。この牛すじ煮込みも、普通小鉢で出てくると思いますが、こちらの北京さんだと丼でドーンと出てきます。これで450円は本当に安い。 ネギがたっぷりとかかっていて、牛すじはトロトロで、寒い日には暖まるメニューです。 そして、餃子です。 この餃子も安くて、手作りの皮に餡がたっぷりと入った大ぶりな餃子が7個で550円です。中の餡はキャベツ、ニラ、白菜、豚ひき肉が入っているそうで、野菜がたっぷりのヘルシーな餃子です。 その為、この餃子は何個食べてももたれないです。割と大き目ですが、子供でもペロリと食べてしまいます。 皮が自家製なので、1日限定50個だそうです。なので、早めに行って食べましょう。 あと、こちらの北京さんでは、レモンサワーもおすすめです。450円とこちらも安いのですが、めちゃくちゃ大きなグラスで出してくれます。このレモンサワーがまた餃子や麻婆豆腐に合うんですよね。 何度行っても飽きないお店です。 鶴見駅の近くにあるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から徒歩10分ほどにある中華料理屋さんです。潮見橋を駅側から渡った先の本町通沿いにあり、大きく「中国料理 華榕楼」と建物に書いてあるので迷わずたどり着けると思います。私はランチで訪れましたがランチの時間帯はご夫婦やお仕事の休憩時間に来られてる方が多いように思います。店内は清潔感があり、天井には豪華な装飾が施してあり、全体的に赤茶色の塗装で大人な雰囲気があります。席は全席テーブル席で2階もあり、1階には円卓、2階には個室もあるようです。 店員さんは感じが良く、こまめにお水を入れに来てくださり気配り、心配りが行き届いています。 ランチのメニューはライス、スープがおかわり自由で価格帯は780円〜900円です。 私が行った際のメニューは ①豚肉と五目野菜炒めセット 780円 ②小柱と豆腐の煮込みセット 830円 ③エビと卵の塩炒めセット 850円 ④牛肉のオイスターソース炒めセット 900円 ⑤タンタン麺と半チャーハンセット 880円 私が注文したのは③エビと卵の塩炒めセットでメインと別でライス、スープ、お新香、サラダ、杏仁豆腐が付いてきました。ランチメニューのラインナップも変わるようで、別日に通りかかった際には、5種類全て変わっていたのでお好みのメニューがある際に訪れるのもいいかもしれません。 今回頂いたエビと卵の塩炒めは程よい塩加減で、大振りのえび、卵、ネギが炒めており、胡椒も効いていてご飯がよく進みます。量も申し分なく、かなりの満足感を得られました。個人的に大好きな一品です。次回も同じメニューだったらこちらを食べたいと思います。 今回ランチでの利用でしたが、公式ホームページを見ると宴会コースも豊富なようなので、自分へのご褒美として贅沢ディナーも楽しみたいです。 華榕楼さんは駅からも近く、店員さんの感じもよく、何よりも美味しいです。京急鶴見駅付近でオススメの中華料理屋さんです。是非お近くに用がある際はお立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から鶴見川を渡って15分ほど歩いた菅沢町の住宅街の中にあるお店です。近くで仕事があり、帰りに立ち寄りました。 お店は地元のお客さんでいっぱいで、お店の中もめちゃくちゃ綺麗でした。聞くと、最近改装オープンされたばかりとの事。良いタイミングで来れたと思います。 お店の中は赤いテーブルと赤い椅子で、ザ・中華料理店!という雰囲気で食欲が湧きます。 壁に上がっているどのメニューも美味しそうなのですが、茄子が食べたい気分だったので、豚肉とナスの辛味噌炒め(600円)を注文しました。 ビールが飲みたかったですが、車だったのでこの日は我慢しました!!コーラ(250円)をお願いして、コーラで喉を潤します。久しぶりに飲むと、コーラも美味しいです。 しばらく待つと豚肉とナスの辛味噌炒めが来ました。ナスがめちゃくちゃ大っきいです。ゴロゴロしてます。そこにひき肉のあんがかかっていて、すごいボリュームです。食べるとナスがめっちゃジューシーです。ジュワっと味がしみていて、豚肉の甘さと辛味噌のコクが合います。美味しいです。 そして、このお店には昔懐かしい、セルフ式のお惣菜のショーケースがあります!これは良い。昔は定食屋さんとかでもよくありましたが、最近は滅多に見ないです。 中にはお刺身(500円)や小鉢(100円)の冷奴、おひたし、お魚の煮付け(500円)などが並んでいます。中華料理店でこのメニューの充実っぷりは凄いです。 そして、このお魚は店主が自ら釣った物だと伺って更にビックリです。早速、お刺身を頂きます。 プリプリの身で歯応えも良く、これが中華料理店で食べられるのか…と思うと不思議な感じですが、地元の方は皆さん普通なようで、お刺身を食べてお酒を飲んでいる方も多かったです。 最後に締めでラーメンをお願いしました。メニューを見てびっくり、450円です。 出てくると、普通にラーメンです!メンマ、チャーシュー、なると、ワカメが入ったシンプルなラーメンで、麺も普通に入ってます。これは安いです。 コクのある醤油ラーメンで、締めにピッタリでした。また、立ち寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR鶴見線から歩いて約4分くらいの所にある地元の方々から絶大な支持を得ている人気の中華料理店です。席数は20席程とそれほど大きなお店ではありませんが、店内は茶系のテーブルが整然と配置されとても清潔感があって素敵な雰囲気のお店となっています。店名は正確には「広東房 慶和楼」と言うそうです。控えめに掲げられた看板がとてもお洒落に感じます。店主のご夫婦は中国の福建省の出身とのことで、もともと広東料理の経験があったとのこと。その後、横浜中華街の有名店で腕を振るった後に21年程前に鶴見駅の現在の場所にお店を構えました。このお店の一番の特徴と言えば焼く、蒸す、揚げると言った様々な調理方法を駆使して、メニューの数にして100以上のレシピを開発したと言うことです。まず、このお店を初めて訪れたならば油淋鶏球(揚げ鶏肉の特製ソースかけ)定食です。800円程で食べることが出来ます。下味と衣をつけた鶏肉を高温の油でサクッと揚げて特製ソースをかけたこのお店の大人気メニューとなっております。ボリュームもあり、リーズナブルな価格設定のため、食べ盛りの学生さんや、ランチ時にはサラリーマンにも絶大な人気を誇るメニューとなっています。会社帰りのサラリーマンが立ち寄って一杯やるのにも最高のメニューが揃っており、中でもお勧めの大人気の逸品が葱油白鶏(むし鶏のネギ油がけ)です。柔らかく蒸した鶏肉にネギ油をかけた一品で、シンプルな料理ながらピリ辛の味付けがビールのおつまみに最高で箸が止まらなくなる美味しさです。幸せな時間を過ごすことが出来ます。このお店はどのメニューもはずれが無くて、しかもどれもハイレベルです。値段もお手頃価格のものが多くてお財布にも優しいです。地元の方々の胃袋を満たしているのはもちろんのこと、遠方からこちらの逸品を求めて訪れると言うのも納得出来ます。駅から近いのもポイントが高いと思います。美味しい中華料理が食べたい方は是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行本線「京急鶴見」駅から徒歩6~7分、JR「鶴見」駅からも徒歩7~8分位のところにある中華料理屋さんです。駅周辺の繁華街からは少し離れていますが、駅を出て区役所前通りを歩き、鶴見警察署と鶴見区役所に挟まれた「鶴見警察署前」交差点を渡り、左手に鶴見消防署、鶴見郵便局を見ながら歩いて歩道橋の直ぐ下にあります。黄色に赤字の大きな看板が目印ですが、周りに役所が多い為、飲食店自体が珍しくとても探しやすい場所にあります。店内、とても広く4人掛けテーブル席が8つと2人掛けテーブル席が9つあります。お昼はいつも混んでいますが、座席数が多いのであまり待たされる事はありません。メニューもとっても豊富で、ランチタイムには1~8番の定食メニュー(700~950円)とALL680円のA~E5種類の本日のランチメニューがあり、いつもどれを食べるか迷ってしまいます。私のお勧めは、定食メニュー2番のニラレバ炒め700円です。キャベツ、人参、ニラと大量のもやしをレバーと一緒にオイスターソースで炒めた一皿は、シンプルで間違えの無い絶品の一皿です。ホント超うまい、しかも超大盛りなので、必ずご飯のおかわりが必要です。しかも、ほとんどの定食メニューにザーサイ、スープ、杏仁豆腐が付いているので、とってもお得なランチメニューになっています。もう一つお勧めしたいのが、横浜のご当地ラーメンをセットで食べれる、サンマー麺・半チャーハンセット780円です。ニラ、人参、キャベツと大量のもやしを細切りの豚肉と醤油ベースで炒めたトロトロの餡かけが乗ったサンマー麺。ぜひ食べて欲しいです。熱々でめちゃくちゃ美味しいラーメンです。半チャーハンは、玉子とチャーシューのみのシンプル具材ですが、サンマー麺が具沢山なので大丈夫。ラーメンスープと餡をチャーハンにからめて食べるのがお勧めです。他にも八宝菜や麻婆豆腐、酢豚、ひき肉と玉子炒め等々いろいろ食べましたがハズレは絶対にありません。何を食べても美味しく、ボリューム満点の中華料理屋さんです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本