「オリックスレンタカー姫路飾磨店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオリックスレンタカー姫路飾磨店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トンデムンの紹介をします。 最寄り駅はJR山陽本線英賀保駅です。一言に韓国料理屋さんと言ってしまえば何の変哲もない韓国料理のお店に聞こえますがトンデムンは日本人にかなり歩み寄った韓国料理を提供されています。辛いものが苦手な方や韓国料理があまり好きでない方もトンデムンなら美味しくいただけると思います。平日のランチは毎日順番待ちの列ができるほど人気です。日本人のスタッフが多いためハングル文字が読めなかったり韓国語が話せなくても問題ありません。店内には大きなモニターがあり韓流アイドルのライブ映像等が流されています。席数はそんなに多くありませんが全席お座敷のスタイルを取っており、ゆっくりくつろいで食事ができるのがいいところです。ここまでの説明だと本場の韓国料理とかけ離れたお店に聞こえるかもしれませんが、ちゃんと本場の韓国料理の良さも取り入れています。まず、日本で言う小鉢が多いところです。韓国のごはん屋さんでもキムチ、昆布や大根のお漬物、お肉の煮付けなどおかずと呼ばれる小鉢のようなものが大量に出てきます。トンデムンでもそのスタイルを取り入れており、韓国さながらのお皿の数で見た目も楽しめます。また、韓国特有の銀のお箸やご飯を入れる器もあります。ご飯は日本と違いあまり炊きたてを食べる文化がなく、銀の器に入れることで保温しているそうです。器が熱くなり持ちにくくくなってしまうのは、韓国ではご飯の器をはじめとする食器類を持ち上げたりすることがマナー違反になるためだそうです。話が少し逸脱しましたがトンデムンの人気の秘訣はもちろんその味にあります。本場韓国の味をベースに日本人が好みの味へとアレンジを加えています。なので名物のキンパ、スンドゥブチゲ、チヂミなど韓国料理初心者の方でも美味しくいただけます。もちろん渡韓経験があったり、普段から韓国料理を楽しんでいる人たちにもおすすめできる人気店です。メニューはタブレットを使い注文するのでわかりやすいです。ぜひ一度行ってみることをおすすめします。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で65m
コメダ珈琲店姫路英賀保店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR英賀保駅と山陽電鉄西飾磨駅の間にあり、徒歩でも行こうと思えば行ける距離にあります。 こちらはよく友人とモーニングで行くことが多いです。 ドリンクの料金でトースト半切れかローブパンを選び、ゆで卵か卵ペースト、あんこのどれかを選び、いちごジャムかマーガリン、ぬる豆乳を選べます。 ドリンク代だけでそんなについてくるので、とてもお得です。 大きめサイズのコーヒーもあるので、それを選んで話に花を咲かせています。 席も全席ソファになっており、座り心地がとても良いので、居心地も抜群です。 いつも家族にお土産を買って帰るのですが、注文時にテイクアウトと伝えると、「また帰る直前にお知らせ下さい」と言って下さり、すぐに対応して頂けるのでありがたいです。 テイクアウトやモーニング以外の時間でコーヒーを頼むとコメダ特製の豆菓子もついてきます。 少し塩気があり、コーヒーと合うように作られているのがわかります。 店員さんもいつも丁寧な接客をして下さるのでオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 英賀保駅から徒歩10分程のところにあるやきとり畑さんは、住宅街の中にひっそり営業されております。 店内はカウンター席に、テーブル席が一つとこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気のお店です。 こちらのお店では、まず付き出しが変わっていて、居酒屋などで定番の枝豆などではなく、なんと自家製のクリームチーズを出してくださいます。自家製チーズなので、雑味がなくて、味が濃く、くせもなくて美味しいですよ。 焼き鳥も種類が豊富で、様々な部位を味わう事が出来ます。焼き鳥が一番のおススメですが、その他の一品料理も餃子やチョリソーなど色んなメニューがあるので、色々選べていいですよ。 アルコール類からソフトドリンクまで飲み物も種類が揃っています。 また、焼き鳥屋さんなのに韓国料理を扱っていて、焼き鳥と韓国料理という珍しい食べ合わせが出来るのは、ここだけだと思いますので、是非行ってみてください。 大将も面白くて、雰囲気も明るくて、女性同士でも利用しやすいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ランチの時間にひめそば英賀保店に行きました。英賀保駅から南へ少し行ったところにあり、店の目の前に車が数台停めれる駐車場がありました。店内は仕事の昼休憩に利用している人が多く、ほぼ満席でしたが、食券を買って料理を受け取るシステムだったので回転がとても早い印象でした。テーブル席のみになっていて、学生時代を思い出す椅子の形で懐かしく感じました。私は親子丼と蕎麦の両方が食べれる、ミニ親子丼セットを注文しました。 親子丼も優しい味で美味しかったのですが、蕎麦は10割蕎麦で弾力がすごくとてもモチモチしていて美味しかったです。友達はミニ天丼セットを食べていましたが、天ぷらがとてもサクサクで絶品していました。食後に蕎麦湯のサービスがあり、そちらも美味しくいただきました。とてもリーズナブルで、お腹いっぱいになるためコスパも良く、気軽に行けるお店なのでまた利用したいと思います。今回はざる蕎麦を食べたので、次は温かい蕎麦が食べてみたいです。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で550m
八剣伝 姫路英賀保店/ 八剣伝313店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八剣伝の姫路英賀保店さんです。 英賀保駅くら徒歩15分ぐらいのところにあります。 有名なチェーン店さんですね。 八剣伝さんは居酒屋のイメージが強い方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、しっかりとキッズスペースが用意されていて、ママ友さん達が利用されているところを見るとイメージと違ってびっくりされることでしょう。 もちろんアルコールなどのドリンクメニューも豊富なので飲み会や会食でも楽しめるお店だと思います。 店員さん達も凄く元気が良くて気持ちいい空間を作ってくれていました。 お料理は個人的にはとり皮がとても美味しいなと思いました。 利用させて頂いた時は家族で私が運転をしなければならなかったのでお酒を飲めませんでしたが、お酒と一緒に食べたら最高だろうなと思いました。 次回利用させて頂く時には家族を説得して、運転をしなくてもいいようにして存分に楽しもうと思っております。 全体的にに価格もリーズナブルなので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で568m
こだわり専門店 紅茶屋さん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 英賀保駅近くにある「紅茶屋さん」は、親子で営まれるアットホームな雰囲気のカフェです。紅茶専門店でありながら、絶品のカレーや豊富な紅茶の種類が楽しめます。店内は紅茶の香りが漂い、リラックスできる空間です。紅茶好きにはたまらないお店です。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で631m
やきとり大吉 英賀保店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒672-8092 兵庫県姫路市飾磨区英賀春日町2-2
- アクセス:
JR山陽本線「英賀保駅」から「やきとり大吉 英賀保…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり大吉 英賀保店の紹介をします。最寄り駅はJR西日本山陽本線英賀保駅になります。英賀保駅から歩いて5分のところにあり元気な大将が一生懸命に毎日焼き鳥を焼いてくれます。私はよく友人と利用させてもらっています。店内はかなり狭く席数も限られているのですがその小さなお店という雰囲気がたまらなく好きです。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で715m
ちきんはーと 英賀保駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのちきんはーと英賀保駅前店さんはむかしからお世話になっている美味しい焼き鳥をいただくことができるお店です。よくディナータイムにお邪魔するのですが駅から近くとても利用しやすいです。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で754m
やましたSecond
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で756m
cafeドンキホーテ1980
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飾磨区矢倉町に昔からある喫茶店です。 徒歩でもJR英賀保駅から南に500メートル程進み、信号を右折すればお店の看板が見えてきます。10分程歩けば着く距離です。 駐車場はお店の前に3台、裏側に10台程停められます。 店内に入ると、アンティークな雰囲気で落ち着いた感じです。左右にテーブル席があり、好きな場所を選べます。 カウンター席もあり、常連さんはそちらに座って店主や店員さんと会話を楽しんでおられました。 モーニングで訪れましたが、トーストの種類も4種類あり、サンドイッチも選べます。ドリンク代+50円でそちらのセットをつけられるのでお得でした。 キャラメルオレを注文しましたが、ドリンクの上にホイップクリームが乗っており、驚きました。甘くて美味しかったです。 トーストの他に、サラダ、フルーツが乗っていました。 ゆっくりした店内で話が弾み、のんびりと過ごすことができました。 コーヒーチケットもあるようで、常連さんはそちらを利用されていました。
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で799m
うまいもん横丁姫路南店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うまいもん横丁姫路南店の紹介です。 場所は津田公園南交差点から南方向に約300メートル行ったところにあります。最寄り駅は山電の西飾磨駅になり駅からは徒歩10分位でお店に着きます。 店舗は清潔感と活気があるお店ですね。 私のオススメは、豚モダン焼です。ふんわりやわらかい生地ともっちりした麺、豚肉の旨味が絶妙で美味しくて食べやすい。 是非行ってみて下さいね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おはようあさひ土曜日です。からきているのかは確かめるまで定かではないですが、喫茶店を経営されているお母さんが物腰が柔らかく、聞き上手なんです。非常に来店されるお客様もお話好きな人も多くて地域愛を感じました。投稿者である私は人見知りで緊張してしまいましたが、気さくに話しかけてもらえるので、お話し好きな人からしたら飽きずに利用できるから楽しいですね。 中庭じゃないが、店内から外の風景が一望できるためカウンター席や窓際の席なんかもおすすめです。店内の配置もよく考えられていて、もし私が喫茶店を持つとしても同じような配置にしたいと思う。またカウンターに並べられている展示品なんかもすごく手作りされている凝ったものだと感じます。料金もリーズナブルなので私はモーニングで利用させてもらっていますが。これから世帯数もどんどん増えていく地域だと思うので存続してほしいお店。決して流行りに負けることなく、センスの良い喫茶店として評価しています!
-
周辺施設オリックスレンタカー姫...から下記の店舗まで直線距離で980m
ミスターバーク姫路飾磨西店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させて頂くのは『ミスターバーク』姫路飾磨西店さんです。 支払いは現金オンリーですが、その分価格は他のステーキ店より抑えめとなっていました。 メインのステーキは筋が取り除いてあって食べやすいしハンバーグもめちゃくちゃ美味しいしお肉を頼めば飲み物は無料でアイスティーやコーヒー等が飲み放題です。 机に紙エプロンが配備されているので、肉が配膳される前につけることができます。 お肉はめちゃくちゃ油ハネするので先に紙エプロン装着すること推奨します。 和風ステーキタレで食べました。 普通に美味しかったです。ご飯おかわり無料も大きいです。 提供スピードも申し分ないというか早すぎました。そんなに混んでいないのもあるのでしょうが、全体的に満足しました。 スタッフも愛想良いです。 小さいお子さんにはお子様セットオススメでアイスまで付いていてお得です 同じランクのステーキチェーン店多々有りますが支払いより満足感が上回ります お肉食べたくなったら焼肉よりここです 駐車場は広くはないですが8台〜10台ぐらい停められますので皆さんも是非来てみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うまいもん横丁姫路南店の紹介です。 場所は津田公園南交差点から南方向に約300メートル行ったところにあります。最寄り駅は山電の西飾磨駅になり駅からは徒歩10分位でお店に着きます。 店舗は清潔感と活気があるお店ですね。 私のオススメは、豚モダン焼です。ふんわりやわらかい生地ともっちりした麺、豚肉の旨味が絶妙で美味しくて食べやすい。 是非行ってみて下さいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させて頂くのは『ミスターバーク』姫路飾磨西店さんです。 支払いは現金オンリーですが、その分価格は他のステーキ店より抑えめとなっていました。 メインのステーキは筋が取り除いてあって食べやすいしハンバーグもめちゃくちゃ美味しいしお肉を頼めば飲み物は無料でアイスティーやコーヒー等が飲み放題です。 机に紙エプロンが配備されているので、肉が配膳される前につけることができます。 お肉はめちゃくちゃ油ハネするので先に紙エプロン装着すること推奨します。 和風ステーキタレで食べました。 普通に美味しかったです。ご飯おかわり無料も大きいです。 提供スピードも申し分ないというか早すぎました。そんなに混んでいないのもあるのでしょうが、全体的に満足しました。 スタッフも愛想良いです。 小さいお子さんにはお子様セットオススメでアイスまで付いていてお得です 同じランクのステーキチェーン店多々有りますが支払いより満足感が上回ります お肉食べたくなったら焼肉よりここです 駐車場は広くはないですが8台〜10台ぐらい停められますので皆さんも是非来てみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トンデムンの紹介をします。 最寄り駅はJR山陽本線英賀保駅です。一言に韓国料理屋さんと言ってしまえば何の変哲もない韓国料理のお店に聞こえますがトンデムンは日本人にかなり歩み寄った韓国料理を提供されています。辛いものが苦手な方や韓国料理があまり好きでない方もトンデムンなら美味しくいただけると思います。平日のランチは毎日順番待ちの列ができるほど人気です。日本人のスタッフが多いためハングル文字が読めなかったり韓国語が話せなくても問題ありません。店内には大きなモニターがあり韓流アイドルのライブ映像等が流されています。席数はそんなに多くありませんが全席お座敷のスタイルを取っており、ゆっくりくつろいで食事ができるのがいいところです。ここまでの説明だと本場の韓国料理とかけ離れたお店に聞こえるかもしれませんが、ちゃんと本場の韓国料理の良さも取り入れています。まず、日本で言う小鉢が多いところです。韓国のごはん屋さんでもキムチ、昆布や大根のお漬物、お肉の煮付けなどおかずと呼ばれる小鉢のようなものが大量に出てきます。トンデムンでもそのスタイルを取り入れており、韓国さながらのお皿の数で見た目も楽しめます。また、韓国特有の銀のお箸やご飯を入れる器もあります。ご飯は日本と違いあまり炊きたてを食べる文化がなく、銀の器に入れることで保温しているそうです。器が熱くなり持ちにくくくなってしまうのは、韓国ではご飯の器をはじめとする食器類を持ち上げたりすることがマナー違反になるためだそうです。話が少し逸脱しましたがトンデムンの人気の秘訣はもちろんその味にあります。本場韓国の味をベースに日本人が好みの味へとアレンジを加えています。なので名物のキンパ、スンドゥブチゲ、チヂミなど韓国料理初心者の方でも美味しくいただけます。もちろん渡韓経験があったり、普段から韓国料理を楽しんでいる人たちにもおすすめできる人気店です。メニューはタブレットを使い注文するのでわかりやすいです。ぜひ一度行ってみることをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ランチの時間にひめそば英賀保店に行きました。英賀保駅から南へ少し行ったところにあり、店の目の前に車が数台停めれる駐車場がありました。店内は仕事の昼休憩に利用している人が多く、ほぼ満席でしたが、食券を買って料理を受け取るシステムだったので回転がとても早い印象でした。テーブル席のみになっていて、学生時代を思い出す椅子の形で懐かしく感じました。私は親子丼と蕎麦の両方が食べれる、ミニ親子丼セットを注文しました。 親子丼も優しい味で美味しかったのですが、蕎麦は10割蕎麦で弾力がすごくとてもモチモチしていて美味しかったです。友達はミニ天丼セットを食べていましたが、天ぷらがとてもサクサクで絶品していました。食後に蕎麦湯のサービスがあり、そちらも美味しくいただきました。とてもリーズナブルで、お腹いっぱいになるためコスパも良く、気軽に行けるお店なのでまた利用したいと思います。今回はざる蕎麦を食べたので、次は温かい蕎麦が食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR英賀保駅と山陽電鉄西飾磨駅の間にあり、徒歩でも行こうと思えば行ける距離にあります。 こちらはよく友人とモーニングで行くことが多いです。 ドリンクの料金でトースト半切れかローブパンを選び、ゆで卵か卵ペースト、あんこのどれかを選び、いちごジャムかマーガリン、ぬる豆乳を選べます。 ドリンク代だけでそんなについてくるので、とてもお得です。 大きめサイズのコーヒーもあるので、それを選んで話に花を咲かせています。 席も全席ソファになっており、座り心地がとても良いので、居心地も抜群です。 いつも家族にお土産を買って帰るのですが、注文時にテイクアウトと伝えると、「また帰る直前にお知らせ下さい」と言って下さり、すぐに対応して頂けるのでありがたいです。 テイクアウトやモーニング以外の時間でコーヒーを頼むとコメダ特製の豆菓子もついてきます。 少し塩気があり、コーヒーと合うように作られているのがわかります。 店員さんもいつも丁寧な接客をして下さるのでオススメのお店です。
-
やきとり大吉 英賀保店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒672-8092 兵庫県姫路市飾磨区英賀春日町2-2
- アクセス:
JR山陽本線「英賀保駅」から「やきとり大吉 英賀保…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり大吉 英賀保店の紹介をします。最寄り駅はJR西日本山陽本線英賀保駅になります。英賀保駅から歩いて5分のところにあり元気な大将が一生懸命に毎日焼き鳥を焼いてくれます。私はよく友人と利用させてもらっています。店内はかなり狭く席数も限られているのですがその小さなお店という雰囲気がたまらなく好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八剣伝の姫路英賀保店さんです。 英賀保駅くら徒歩15分ぐらいのところにあります。 有名なチェーン店さんですね。 八剣伝さんは居酒屋のイメージが強い方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、しっかりとキッズスペースが用意されていて、ママ友さん達が利用されているところを見るとイメージと違ってびっくりされることでしょう。 もちろんアルコールなどのドリンクメニューも豊富なので飲み会や会食でも楽しめるお店だと思います。 店員さん達も凄く元気が良くて気持ちいい空間を作ってくれていました。 お料理は個人的にはとり皮がとても美味しいなと思いました。 利用させて頂いた時は家族で私が運転をしなければならなかったのでお酒を飲めませんでしたが、お酒と一緒に食べたら最高だろうなと思いました。 次回利用させて頂く時には家族を説得して、運転をしなくてもいいようにして存分に楽しもうと思っております。 全体的にに価格もリーズナブルなので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飾磨区矢倉町に昔からある喫茶店です。 徒歩でもJR英賀保駅から南に500メートル程進み、信号を右折すればお店の看板が見えてきます。10分程歩けば着く距離です。 駐車場はお店の前に3台、裏側に10台程停められます。 店内に入ると、アンティークな雰囲気で落ち着いた感じです。左右にテーブル席があり、好きな場所を選べます。 カウンター席もあり、常連さんはそちらに座って店主や店員さんと会話を楽しんでおられました。 モーニングで訪れましたが、トーストの種類も4種類あり、サンドイッチも選べます。ドリンク代+50円でそちらのセットをつけられるのでお得でした。 キャラメルオレを注文しましたが、ドリンクの上にホイップクリームが乗っており、驚きました。甘くて美味しかったです。 トーストの他に、サラダ、フルーツが乗っていました。 ゆっくりした店内で話が弾み、のんびりと過ごすことができました。 コーヒーチケットもあるようで、常連さんはそちらを利用されていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 英賀保駅から徒歩10分程のところにあるやきとり畑さんは、住宅街の中にひっそり営業されております。 店内はカウンター席に、テーブル席が一つとこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気のお店です。 こちらのお店では、まず付き出しが変わっていて、居酒屋などで定番の枝豆などではなく、なんと自家製のクリームチーズを出してくださいます。自家製チーズなので、雑味がなくて、味が濃く、くせもなくて美味しいですよ。 焼き鳥も種類が豊富で、様々な部位を味わう事が出来ます。焼き鳥が一番のおススメですが、その他の一品料理も餃子やチョリソーなど色んなメニューがあるので、色々選べていいですよ。 アルコール類からソフトドリンクまで飲み物も種類が揃っています。 また、焼き鳥屋さんなのに韓国料理を扱っていて、焼き鳥と韓国料理という珍しい食べ合わせが出来るのは、ここだけだと思いますので、是非行ってみてください。 大将も面白くて、雰囲気も明るくて、女性同士でも利用しやすいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おはようあさひ土曜日です。からきているのかは確かめるまで定かではないですが、喫茶店を経営されているお母さんが物腰が柔らかく、聞き上手なんです。非常に来店されるお客様もお話好きな人も多くて地域愛を感じました。投稿者である私は人見知りで緊張してしまいましたが、気さくに話しかけてもらえるので、お話し好きな人からしたら飽きずに利用できるから楽しいですね。 中庭じゃないが、店内から外の風景が一望できるためカウンター席や窓際の席なんかもおすすめです。店内の配置もよく考えられていて、もし私が喫茶店を持つとしても同じような配置にしたいと思う。またカウンターに並べられている展示品なんかもすごく手作りされている凝ったものだと感じます。料金もリーズナブルなので私はモーニングで利用させてもらっていますが。これから世帯数もどんどん増えていく地域だと思うので存続してほしいお店。決して流行りに負けることなく、センスの良い喫茶店として評価しています!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのちきんはーと英賀保駅前店さんはむかしからお世話になっている美味しい焼き鳥をいただくことができるお店です。よくディナータイムにお邪魔するのですが駅から近くとても利用しやすいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本