「ニッポンレンタカー米子駅前営業所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~171施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとニッポンレンタカー米子駅前営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、鳥取県米子市中町48にある「かき船」です。 鳥取県のかき船は、その名の通り、かきを堪能できる絶好の場所です。私がかき船を訪れた際には、地元の新鮮なかきを味わうことができ、その感動は忘れられません。 かき船で提供されるかき料理は絶品です。食欲をそそるメニューがいくつかありどれにしようか迷いましたが、私はカキフライ定食を注文しました。プリプリとした食感と濃厚な旨みが口の中に広がり、一口食べる度に幸せな気持ちに包まれその味わいは格別でした!牡蠣好きにとっては必見のスポットです! かき船の雰囲気も素晴らしかったです。地元の方々や観光客など、さまざまな人々が訪れ、活気に満ちた雰囲気が漂っていました。スタッフの方々も親切で、快適な時間を過ごすことができました。 混雑時には待ち時間が長くなることがあるようなので時間には余裕をもって行くことをおすすめします。 機会があれば、また訪れてみたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処上代(かみだい)さんは、米子裁判所、鳥取大学医学部付属病院近くの街中にあるお蕎麦屋さん。 山の上にある米子城跡まで必死に登って、暑くなったので、ざるそばをいただきに行ってきました! 小さなお蕎麦屋さんで、正午にはあっという間に満席に、外に行列ができる人気店です。 ミシュランガイド鳥取2019にてビブグルマンとして掲載された有名店でもあります。 ご夫婦2人で経営されており、ご主人が蕎麦打ちを、愛想がいい奥様が接客を担当されています。 席は22席(小上がり座敷が8席・テーブル14席)ありました。 メニューはシンプル。 お蕎麦が2種、また冷たいの・温かいの、どちらかをまず選びます。 1つめは田舎そば 900円。挽きぐるみ全層粉使用の色白のお蕎麦です。 2つめが数量限定の野上そば 1,300円。石臼挽き、一番粉のみ使用で、コシが強く、のど越しのよいやや色黒のお蕎麦。 両方食べ比べしてみましたが、私の好みは野上そば。 しっかりした歯ごたえが楽しめました。 甘辛い関東風つゆが良く合います。 つゆの味がしっかりしているので、蕎麦は先端をちょこっとつけるくらいのほうが風味を味わえていいですね。 大根おろしや山葵を入れると、また味が変わっておいしいです。 地元 大山地域の厳選したそばの実を自家製粉し手打ちしているそう。 大盛りも可能で、田舎そばは+350円、野上そばは+450円です。 炊き込みご飯とのセットや、素朴な味のそばがきも人気。 黒蜜きなこで食べる、そばがきもちもオススメです。 日本酒も鳥取・島根のものを取り揃えてありました。 定休日は日・月・祝日、営業時間はお昼のみで、11時30分〜14時。 駐車場は3か所に分かれて計5台分あります。 お店の前の道は一方通行なので要注意! 近くにある鳥取大学医学部前の有料駐車場に停めて行くほうが便利で早いかもしれません。 生そばのお持ち帰りもできます。 冷蔵(賞味期限2日)・冷凍(賞味期限3ヶ月)の2種類あり、そば好きな人へお土産にも良さそうですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族の誕生日などのイベントにはこちらのお店『ステーキハウス精山さん』に来させて頂いております。 こちらのお店がある場所は、住所が鳥取県米子市西倉吉町26です。最寄りの駅はJR境線の富士見町駅で駅から700mくらいで8分から9分くらいで着きます。駅を降りて国道9号線を南西に進みます。東倉吉町交差点を右折し、二つ目の路地を右折すると左手にこちらのお店が有ります。 駐車場は無いので、交通機関を使って行った方が良いです。外観は赤煉瓦調のタイルが貼ってあり、異国感が有る老舗ステーキ屋さんです。 周辺は昭和レトロなお店が有りますが、この辺りはひっそりとしていますが、その中でもこちらのお店は常連客もいらっしゃるくらい人気です。 店内は奥にテーブル席が3つ有り、カウンター4〜5客有ります。 老舗独特のいい感じに年季が入っていて、ノスタルジーな感じです。 ご主人と奥様の二人でやっておられるようです。 メインメニューにはステーキとしゃぶしゃぶがありますが、家族四人ステーキとしゃぶしゃぶを二つずつチョイスしてシェアします。 ステーキは、ヒレステーキとロースステーキをひとつずつ300グラム、焼き加減をレアでガーリックライスも注文。料理が来る前に生ビールの中ジョッキ570円も注文。ワインもボトルで有り、こちらは3,670円で妻と成人の子供たちが注文しました。お酒は前菜と一緒に持ってきてもらいようお願いし、店主の奥様が笑顔で注文を聞いてくださいました。 ステーキはちょっとしたコース風にして出てきます。前菜に肉のパテ状のものが来ました。これがなかなかの美味!サラダもついていてシャキシャキの新鮮な感じです。 前菜を食しているところにステーキが来ました。わさび醤油と塩でいただきました。絶妙なレア焼きなので肉の旨味が味わえ、また独特のモッチリ感も有ります。至福の時間です! 脂身も鉄板に押し付けて焼き美味しくいただきました。 ステーキ肉をガーリックライスにバウンドさせると最高に美味しくペロリといただけます。 ステーキ300グラムで8,800円、ガーリックライス660円です。少々お高く感じますが、食べ終わった後の満足感は値段を超えます。 しゃぶしゃぶも美味しかったですよ。是非是非行ってみて下さいください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの飲食店は米子の角盤町にございます。 国道9号線の鳥取銀行裏手にあります。 鶏料理専門店で地元で人気のお店です。 店内は新たに改装されてカウンター4席と奥に個室席があります。 ダイニングキッチンなのでお酒も豊富にございます! なかでもプレミアム焼酎はお勧めです♪ 串鳥と一緒に食べるとお酒が進みますよ〜是非お立ち寄りくださいね〜 駐車場はお店横にも御座いますが、近隣パーキングも利用できます!!
-
周辺施設ニッポンレンタカー米子...から下記の店舗まで直線距離で906m
ビッグボーイ 米子富士見店/ ビッグボーイ175店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビックボーイの俵ハンバーグが好きでよく行きます。子供も好きでよく連れて行きます。サラダバイキングや、カレーも食べ放題なので満足です。また従業員の方も丁寧に説明とかしているのでいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元薬局をリノベーションしたレトロな町屋cafe♪ Cafe & Goods みっくすさん。 手作りのミックスジュースや雑貨などが人気のお店です。 とても素敵なお店だったので紹介します!! 場所は、米子市日野町。 【アクセス方法】 公共交通機関からのアクセスの場合 最寄り駅はJR山陰本線米子駅、所要時間は約6分です。 米子駅のロータリーから、駅前通りをまっすぐ進みます。 ラーメン屋の「宗杏」と和食居酒屋「和咲美」の間の道を右折し、150メートルほど歩くと右手にお店が見えてきます。 ソフトクリームの形をした照明と、メニュー看板が目印です。 バス利用の場合は、「東町」や「明治町」で降りると行きやすいです。 マイカーでアクセスの場合 専用駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用します。 「中国労働金庫米子支店前の駐車場」や「ブルースカイ駐車場」や「モータープール」が停めやすく、近いのでおすすめです。 昔は薬局として営業していたお店(なんと築100年以上!)をリノベーションし、現在はカフェとして営業していらっしゃいます。 お店は基本的にお休みはないそうです。 営業時間は10時から19時です。 お店に入るとドライフラワーやアクセサリーなどを売っている物販スペースと注文をするカウンターがありました。 入店し、先にオーダーしてから席に着くスタイルでした。 メニューはミックスジュース、クリームソーダ、コーヒー、フライドポテト、プリン、ベイクドチーズケーキ、ビビンバなどがありました。 クリームソーダはとてもたくさん色がありました。 何人かで行って、みんな違う色のクリームソーダを頼んだら楽しそうです。 季節限定のドリンクもあるようなので、メニューが変わる度に訪れたいお店です。 1階はテーブル席が4席程度。 2階はカウンターや座敷、テーブル席がたくさんありました。 お花や小物が飾ってありかわいい雰囲気です。 フリーWi-Fiや電源があったので、読書やちょっとしたPC作業をするのにも良い雰囲気です。 スタッフの方は笑顔がすてきでとても丁寧な接客をしてくださいました。 一人でふらっと行くのにもおすすめのカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しすぎる!と話題の「銀の米」さんに行ってきました♪ <お店の基本情報> 鳥取牛を使ったハンバーグ、牛汁の専門店! 県内産の食材を使ったこだわりのお店です。 <アクセス方法> 車でアクセスする場合: 専用の駐車場はありません。 近くにはコインパーキングがたくさんあるので、あいているコインパーキングを探しましょう! 私のおすすめはあるいて3分ほどの距離にある「四日市パーキング」です。 収容台数が多く、敷地も広いので停めやすくておすすめです。 <レポート> 週末のランチタイムに、友人と訪問しました♪ 前回、13時半頃に訪れた際には売り切れていて入店できなかったのでリベンジで再訪問です♪ お店のオープンは11時。 10時40分頃にお店の前に到着。私たちの前には既に3組が待っていました。 11時のオープンとともに店主が迎え入れてくださいました♪ 入ってすぐレジがあり、注文・支払を済ませる形です。 松・竹・梅と3種類のセット、牛骨おでんがあります。 松:ごはん+鳥取牛ハンバーグ+牛汁 1100円 竹:ごはん+鳥取牛ハンバーグ 880円 梅:ごはん+牛汁 600円 牛骨:白いおでん+ごはん 1000円 「松」のセットを注文。 支払は現金・クレジットカード・その他キャッシュレス決済がいろいろ利用可。 支払いを済ませたのちに、お漬物やおかず、牛汁、ごはんを好きなだけお皿に盛ります。 漬物、おかずはその日によってかわるようです。 今回は、切り干し大根、セロリの漬物、かぼちゃとさつまいもの煮物、SOBAパスタが並んでいました。 牛汁は、牛、小松菜、なめこ、大根などが入っていました。 ハンバーグは、焼けたら声をかけてもらえ、焼き立てに特製のタレをかけていただきます。 お世辞なしに、全部とてもおいしい・・・!!!!! ハンバーグはとてもジューシーで肉のうまみが口いっぱいに広がります。 牛汁・おかず・漬物もどれも美味しい! これで1,100円は安すぎないか・・・!!!! 店内はカウンターのみの10席、一人で来ているお客さんも多く、みんな黙々と味わっておられました。 私が食事中も、外は行列が絶えず、さすが人気店!というかんじでした。 ちなみに、学生さんだと学割があるそうです。 絶品ハンバーグがいただける「銀の米」さん、とってもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族の誕生日などのイベントにはこちらのお店『ステーキハウス精山さん』に来させて頂いております。 こちらのお店がある場所は、住所が鳥取県米子市西倉吉町26です。最寄りの駅はJR境線の富士見町駅で駅から700mくらいで8分から9分くらいで着きます。駅を降りて国道9号線を南西に進みます。東倉吉町交差点を右折し、二つ目の路地を右折すると左手にこちらのお店が有ります。 駐車場は無いので、交通機関を使って行った方が良いです。外観は赤煉瓦調のタイルが貼ってあり、異国感が有る老舗ステーキ屋さんです。 周辺は昭和レトロなお店が有りますが、この辺りはひっそりとしていますが、その中でもこちらのお店は常連客もいらっしゃるくらい人気です。 店内は奥にテーブル席が3つ有り、カウンター4〜5客有ります。 老舗独特のいい感じに年季が入っていて、ノスタルジーな感じです。 ご主人と奥様の二人でやっておられるようです。 メインメニューにはステーキとしゃぶしゃぶがありますが、家族四人ステーキとしゃぶしゃぶを二つずつチョイスしてシェアします。 ステーキは、ヒレステーキとロースステーキをひとつずつ300グラム、焼き加減をレアでガーリックライスも注文。料理が来る前に生ビールの中ジョッキ570円も注文。ワインもボトルで有り、こちらは3,670円で妻と成人の子供たちが注文しました。お酒は前菜と一緒に持ってきてもらいようお願いし、店主の奥様が笑顔で注文を聞いてくださいました。 ステーキはちょっとしたコース風にして出てきます。前菜に肉のパテ状のものが来ました。これがなかなかの美味!サラダもついていてシャキシャキの新鮮な感じです。 前菜を食しているところにステーキが来ました。わさび醤油と塩でいただきました。絶妙なレア焼きなので肉の旨味が味わえ、また独特のモッチリ感も有ります。至福の時間です! 脂身も鉄板に押し付けて焼き美味しくいただきました。 ステーキ肉をガーリックライスにバウンドさせると最高に美味しくペロリといただけます。 ステーキ300グラムで8,800円、ガーリックライス660円です。少々お高く感じますが、食べ終わった後の満足感は値段を超えます。 しゃぶしゃぶも美味しかったですよ。是非是非行ってみて下さいください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本