「トヨタレンタリース福岡渡辺通店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~345施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース福岡渡辺通店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と一緒に行ってきました! めちゃめちゃ寒い日だったのと、友人が東京から帰省していたので、福岡のものが食べたいというリクエストから、何にしようかと悩んで、もつ鍋が食べたいとなり一藤へ???? 私も初めて行ったのですが、店員さんの接客がとても良く、オススメしてもらったメニューを注文? 博多もつ鍋(味噌) 絶品 酢もつ ごまカンパチ 上馬刺し(熊本直送) 馬レバ刺し どれもとても美味しかったです(●´ω`●) 窓際の席に通してもらい、天神の夜景も見ながら、美味しい食事もできて最高な時間でした!! ラストオーダー後も、温かいお茶を出してくれたりして、最後までゆっくり過ごせて良い時間でした! 友人もとても満足していたので、一藤に一緒に行けて良かったと思いました^ ^ お料理がどれも美味しかったので、またお店に行ったときには、違うメニューもオーダーしたいです! 私はビールしか飲まなかったけど、友人はレモンサワーを頼んでいて、それも種類がたくさんあったので、次回は私もレモンサワー頼んでみようと思います(^○^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区にある居酒屋「おちょこ」は、知る人ぞ知る隠れ家的な名店です。天神からほど近い場所にありながら、喧騒を離れた落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと美味しい料理とお酒を楽しめるのが魅力。店内は木の温もりが感じられる和モダンな空間で、カウンター席とテーブル席があり、ひとり飲みからデート、友人との集まりまで幅広く使えます。 料理はどれも丁寧に作られていて、特におすすめは刺身の盛り合わせと日替わりの小鉢。魚は新鮮そのもので、季節ごとの旬の味わいを堪能できます。また、九州ならではの地鶏の炭火焼きや、自家製のポテトサラダも絶品。料理のクオリティに対して価格が非常に良心的なのも嬉しいポイントです。そんな中でも個人的に大好きな料理はゴマサバにカラスミ、お魚の煮付けですね。先日行った際に食べたゴマサバはたっぷりと脂がのっているのに臭みはなく絶品。濃厚な味わいのカラスミも絶妙な塩加減でかなりのおいしさ、甘辛く仕上げられたお魚の煮付けも最高でした。その日の仕入れによって違いますが、キンキがとてもおいしかった印象があります。他にも迷ってしまうぐらいメニューが充実しています。そして何より印象的なのが、日本酒のラインナップ。全国各地の地酒が揃っており、店主のこだわりが感じられます。初心者にもわかりやすい説明があり、料理に合う一杯を丁寧に提案してくれるのがありがたい。おちょこという店名にふさわしく、ひとつひとつ違うデザインのおちょこで提供されるのも粋な演出で、飲む楽しさがより一層広がります。 接客も非常に丁寧で、アットホームな雰囲気ながら、程よい距離感を保ってくれるのが心地よいです。一人でふらっと立ち寄っても居心地がよく、リピーターが多いのも納得。落ち着いた空間で美味しい料理とお酒をじっくり味わいたい方にとって、「おちょこ」は間違いなく満足できるお店です。観光で訪れる方にも地元の魅力を伝えられる良店だと思います。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で183m
ふみ勝今泉店
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-5
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「ふみ勝今泉店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ふみ勝今泉店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふみ勝今泉店は、福岡市の今泉にある居酒屋です。地元民に愛されている老舗の飲食店で、人気メニューは串カツです。今回は私がふみ勝今泉店に行ってきた際に感じたことや口コミを紹介します。 まず、立地についてですが、福岡市の今泉にあり、地下鉄の薬院駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。周辺はゴチャゴチャしていますが、店内は夜でも静かな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 店内は、和風の内装で、広々とした空間になっています。カウンター席もあり、1人での利用も可能です。また、店員さんたちの対応もとても親切で、初めての方でも安心して楽しめると思います。 注文したメニューは、串カツ10本で2人でシェアしました。一口食べるたびに満たされる感覚がありました。また、野菜の串カツもあるので栄養バランスも良くて満足感があります。 串カツは、種類が豊富で、鶏肉や豚肉、野菜も揚げられており、どれも素材の味がしっかりと味わえます。特に、紅生姜と鳥が絶品でした。 また、ドリンクメニューも豊富で、ビールや日本酒、サワーなど幅広く揃えられていました。今回はビールとサワーを注文しましたが、どちらも飲みやすく、料理との相性も良かったです。 値段については、2人前で合計7500円ほどで、串カツは1本200円前後からとリーズナブルで、コスパも良いと思います。また、コース料理などもあり、団体での利用にもおすすめです。 ただ、唯一の欠点と言えるのは、お店が混んでいると、料理が出てくるまでに少し時間がかかる点です。特に、週末などは予約が必要で、待ち時間が長くなることもあります。そのため、予約をしてから行くか、開店直後などの時間帯を狙って行くことをおすすめします。 全体的に、ふみ勝今泉店は、素材にこだわって作られた料理や充実したドリンクメニュー、親切なスタッフの方々が魅力的です。また、価格もリーズナブルで、居酒屋としては高いクオリティを持っていると思います。福岡市内にいらっしゃる方は、一度訪れてみることをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もつ鍋こばやしは西鉄天神駅の南側から出て徒歩で5分ほど、今泉公園のすぐ近くにあります。地下鉄七隈線天神南駅からも徒歩4分ほどで行けます。 ビルの2階にあり、少しわかりにくいですが、看板は出ています。 店内はおしゃれな居酒屋さんといった感じで、そこまで広くはないです。カウンターと座敷があります。 個室はありませんが、しきりがありますので隣のお客さんがあまり見えない仕組みです。 若いお客さんが多い印象ですが、家族連れも見かけます。人気店なので予約して行った方が確実です。 今回、他県から友人が遊びに来たので博多のソウルフード、もつ鍋を食べて欲しくてこばやしを訪れました。 コースでお願いしたのですが、とてもコスパが良く、感動しました。 まず、お通しで酢もつとキムチが出たのですが、この酢もつ、プリプリで大きく、食べ応えがありとても美味しかった。ファンが多いと聞いていましたが噂通りでした。 また、センマイの刺身もすごく美味しかった。センマイが苦手だった友人も喜んでいました。特製の赤い味噌だれにつけていただきましたが、ごま油の風味が効いていて美味しかったです。量もなかなかありましたがペロリと食べてしまいました。 その後餃子、せせりの塩焼きを楽しんだところでメインのもつ鍋が登場しました。スープの種類がいくつかあり、味噌・醤油・チゲ・カレー・ぽん酢の中から選べました。迷いましたが、友人が初もつ鍋だったこともあり、定番の醤油にしました。 鹿児島県産の新鮮なもつを使用しているそうで、プリプリのふわふわ、甘みがじゅわーっと広がり、最高でした。全く飽きず、いくらでも食べられました。細く切ったごぼうも入っていましたが、香りが良く、もつとの相性ピッタリでした。ニラやキャベツも新鮮でした。シメはちゃんぽんにしました。(雑炊も選べます。)ほとんど満腹でしたが、意外と入りました。 デザートのゆずシャーベットで締めくくり、大満足させてもらいました。 何より友人がとても喜んでくれたのでよかったです。 お値段も安かったです。飲み放題も1200円でプラスできたのは嬉しかったです。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で188m
天神わっぱ定食堂
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目11-7
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「天神わっぱ定食堂」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「天神わっぱ定食堂」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神わっぱ定食堂は、福岡市の中心部に位置する人気の定食屋で、手頃な価格で美味しい和食を楽しむことができる場所として、多くの人々に愛されています。この店の魅力は、まずそのメニューの豊富さにあります。定食の種類は多岐にわたり、魚料理や肉料理、野菜を使った料理など、さまざまな選択肢が用意されています。特に新鮮な魚を使った定食は、地元の人々や観光客にとって大変人気があります。 また、天神わっぱ定食堂の特徴的なポイントは、料理を盛り付ける「わっぱ」と呼ばれる木製の器です。これにより、料理が温かく保たれ、見た目にも美しく仕上がります。わっぱの独特な風合いが、食事をより一層特別なものにしてくれます。さらに、器の大きさは適度で、ボリューム感がありながらも、食べやすいサイズに調整されているため、女性や子供にも安心して楽しむことができるでしょう。 料理は全て手作りで、旬の食材を使用しているため、味わいが深く、健康的です。特に、地元の農家から仕入れた新鮮な野菜や、近海で獲れた魚介類を使ったメニューは、素材本来の味を楽しむことができると評判です。また、定食にはご飯、味噌汁、小鉢などがセットになっており、栄養バランスも良く、満足感を得られます。特に、白ご飯はふっくらと炊き上げられており、料理との相性も抜群です。 店内の雰囲気も魅力的で、和風の落ち着いた空間が広がっています。木の温もりを感じるインテリアや、静かな音楽が流れる中で、リラックスした時間を過ごすことができます。カウンター席やテーブル席もあり、一人でもグループでも利用しやすいのがポイントです。また、スタッフの接客も丁寧で、温かみのあるサービスが心地よさを演出しています。 さらに、天神わっぱ定食堂は、ランチタイムだけでなく、ディナーにも対応しており、仕事帰りの人々や家族連れにとって、利用しやすい環境が整っています。定食の他にも、単品メニューや季節限定の料理もあり、訪れるたびに新しい発見があります。 総じて、天神わっぱ定食堂は、リーズナブルな価格で質の高い和食を楽しむことができる、福岡市内でも特に訪れる価値のあるお店です。美味しい料理と心地よい雰囲気、そしてあたたかいサービスが、訪れる人々に素敵な食事体験を提供しています。和食の良さを再確認したい方や、地元の味を堪能したい方には、ぜひ訪れてほしいスポットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉1丁目にあるもつ鍋がおいしいお店、もつ鍋紅月 今泉店。西鉄天神駅からもすぐのところなのでアクセス状況はバツグンです。飲食店などのお店がたくさん立ち並ぶ中にあって、ガラス張りの外観が印象的ですね。入口のところには、白い大きな看板も出ているのでわかりやすいですね。階段をあがる前のところには、メニューが載っているボードが出されているので初めてでも入りやすいです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。とてもオシャレな雰囲気がとても気に入っています。個室の席にテーブル席、カップルシートもあるのでさまざまなシーンで利用できます。営業は、23:00まで、週末には24:00までやっています。先日は、妻と一緒に利用させていただきました。天神で買い物を済ませた後、お店に向かいました。18時過ぎにお店に着いて入店。事前に予約をしていたのですぐに案内してもらえました。テーブル席に着席してとりあえず飲み物を注文。運ばれてきたハイボールでカンパイ。ノドを潤してからほっと一息。そして相談しながらメニューを確認しました。まず頼んだのは、メインのもつ鍋塩を2人前、和牛ユッケ、ゴマカンパチです。楽しみに待っていると、ゴマカンパチから運ばれてきました。キレイで新鮮なカンパチ。口に運ぶとサラッとした脂が口の中に広がって文句なしのおいしさ。ごまだれとの相性もバッチリですね。それから和牛ユッケが運ばれてきました。たまごの黄身をといてから実食。とろけてしまうような味わいのユッケは絶品。タレも美味しくて、お肉の旨味を最大限に引き出してくれていました。それからメインのもつ鍋が運ばれてきました。早速スープから一口。塩ベースのスープは優しい味わいです。もつはぷりっぷりで、キャベツはシャキッとしていて文句なしのおいしさ。さっぱり食べられてどんどん食が進んでしまいました。シメに食べたちゃんぽん麺も美味しくて大満足することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院1丁目にある昔ながらの小料理屋さん、博多すずろ。西鉄薬院駅からもほど近いところなのでアクセス状況も良好です。駅をでて、北方向に進んでいくと、たくさんのビルや飲食店が立ち並ぶ中にあります。遠目からでもわかりやすい和風な外観はとてもいい感じです。入口の上の方には、一枚板の看板も出ているので目につきやすいです。横の方には、オススメメニューの書かれた黒板も出されているのでついつい入ってみたくなります。白いのれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。掘りごたつ式の座敷席が居心地もよく、ゆっくりと時間を過ごせます。営業は23:00までやっていて、お昼のランチでも利用することができます。先日は、友人と一緒に行かせてもらう機会がありました。18:00過ぎに駅に集合してからお店に向かいました。入店して座敷席に案内してもらいました。着席して早速飲み物をちゅうもん。運ばれてきたハイボールでカンパイを済ませてホッと一息。メニューを確認してから料理を注文しました。まず頼んだのは、お刺身の盛り合わせにオススメの煮魚、牛ロースステーキ、がめ煮を頼みました。しばらく待っていると、がめ煮から運ばれてきました。絶妙な味わいのがめ煮は文句なしのおいしさ。毎日でも食べられるような飽きさせない一品でした。それからお刺身の盛り合わせが運ばれてきました。キレイに盛り付けられた新鮮なお刺身たち。イカにマグロ、カンパチやタイとどれも絶品。鮮度の良さが伝わりますね。あまりのおいしさにあっという間に食べ終わってしまいました。それから牛ロースステーキが運ばれてきました。絶妙な焼き加減で仕上げられているステーキは、口に運ぶととろけてしまうような味わい。旨味もたっぷりでとても柔らか。脂のしつこさも全くありませんでした。それ方煮魚が運ばれてきました。大ぶりのアラカブは甘辛く煮付けられていて絶品。ふわっとした身も味わい深くかなり美味しかったです。また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で199m
串かつ千寿
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-11
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「串かつ千寿」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「串かつ千寿」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡渡辺通り郵便局の近くにある串カツのお店です。地下鉄七隈線 渡辺通り駅からも、地下鉄空港線 薬院駅から歩いて数分のところにあります。店内はカウンター席とテーブル席がありました。 夜はコース料理もあります。揚げたてサクサクの串カツは最高です。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で209m
さぬきうどん渡辺通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さぬきうどん渡辺通店は、うどんが食べたくてふらっと立ち寄ったお店ですが、お昼時であっという間に満席、表に行列が出来るほどの人気店でした。店内はカウンター席とテーブル席もあり、広々しています。オープンキッチンで、てきぱきと動く店員さんもとても気持ち良かったです。うどんは手打ちで、麺の太さも不揃いで食べごたえがあり、とても美味しかったので、是非またリピートしたいうどん屋さんです。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で210m
風芽
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14-24
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「風芽」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「風芽」まで 1.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区渡辺通5丁目にあるお店です。知る人ぞ知る隠れ家的なお店だと思います。店内は狭いですが、和なテイストの落ち着いた雰囲気でリラックスできます。料理も刺身が新鮮で美味しいです。特に穴子の刺身は最高です。おすすめのお店ですよ〜。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で216m
博多もつ鍋・しば田
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-9
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「博多もつ鍋・しば田」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「博多もつ鍋・しば田」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋の名店「しば田」は、その名の通り、博多のもつ鍋文化を代表する人気店の一つです。もつ鍋は、牛や豚の内臓肉を使用した料理で、博多地方の郷土料理として多くの愛好者に親しまれています。その中でも「しば田」は、その味とサービス、雰囲気のすべてにおいて卓越した体験を提供しています。 「しば田」は、博多駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さも魅力の一つ。外観は落ち着いた雰囲気で、店内に一歩入ると、温かみのある照明と木の温もりが感じられるインテリアが広がります。そのため、友人や家族と楽しいひとときを過ごすだけでなく、ビジネスシーンや特別な日のディナーにもぴったりです。 この店の自慢はやはり新鮮なもつを使用したもつ鍋です。「しば田」では、厳選された国産のもつを使用しており、その質の高さが評価されています。もつは臭みが少なく、ぷりぷりとした食感が特徴で、口の中でとろけるような美味しさを楽しむことができます。また、スープも自家製で、昆布や鰹節から取った出汁をベースに、独自の調味料を加えて作り上げられています。これにより、もつの旨味を引き出し、コク深い味わいを堪能できます。 具材はもつ以外にも、野菜や豆腐、きのこなどが豊富に取り揃えられており、彩り豊かな一鍋を楽しむことができます。特に、もつ鍋と一緒に提供される新鮮な野菜は、シャキシャキとした食感がアクセントになり、栄養バランスも良い一品となっています。食べ方の楽しみ方としては、もつと野菜をバランスよく煮込んで、最後にスープに溶け込んだ旨味を楽しみながら食べていくのがオススメです。 また、地元の日本酒や焼酎との相性も抜群で、もつ鍋とのペアリングを楽しむことができます。 博多のもつ鍋を心ゆくまで楽しみたい方には、「しば田」が一番おすすめです。伝統的な博多料理をベースにしつつ、新しい発見や味の感動を与えてくれるこの店で、是非とも幸せな食卓を囲んでみてください。博多の文化を感じながら、心温まるひとときをお過ごしください。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で222m
蔵洲
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目12-23
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「蔵洲」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「蔵洲」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅から国体道路へ、今泉1丁目の信号を今泉方面へ入り、信長本家がある一本目の交差点を左折した右手にあるビルの1Fにあるこだわりの海鮮が頂けるお店です。季節やその日によっておススメのお魚は変わりますが、大将の目利きにかなった魚介はどれも絶品です。普段使いも出来るお店ですが接待やお祝いの席などどんなシーンにもバッチリのお店です。店内の雰囲気も抜群ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にある、和彩?樹楽さんです。先日ランチにてお邪魔させていただきました!よくランチにて利用させていただいているのですが、夜のお食事が元々メインのお店で、このコロナ禍により、ランチも営業されておられます。和食メインのお店となっておりますが、ランチには和食屋が作るローストビーフ丼やカレーを提供されておられます。このランチがかなりリーズナブルで、リーズナブルなのにかなり美味しくリピートさせていただいております。店内は、カウンター席と、座敷席があり、『和』なイメージです!お一人で調理されておられますが、提供時間もちょうど良く見た目もオシャレな定食や、創作料理がいただけます。プラス料金を支払うと、食後のコーヒーもいただけて、ゆっくりと落ち着いた雰囲気がまた足を運ぶきっかけともなっております。 また、夜のお店のメニューを拝見させて頂きましたがどれも美味しそうで今度は夜にお邪魔させていただきたいなと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にあります、留々さんです。アクセス方法は、福岡市営地下鉄七隈線『渡辺通』駅から桜十字病院さん方向へ行き、渡辺通3丁目交差点で右へ一方通行の通りへ入ります。(お車の方は一方通行ですので、進入できません。)通りへ入ると、2本目を右へ。右へいくとすぐのところにあります。 右へ入る際に角に看板が置いてある時があります!お店の前にも大きな提灯がありますので分かりやすいです! こちらは長崎仕込のちゃんぽん、皿うどんを提供されております。最近はカレーも出されるようになりました。お店は、カウンター席と座敷席がありますが、座敷席は今は使用できないようになっており、カウンターのみです。長年地元の方に愛されており、お昼はサラリーマンやご主人様の仲が良い方がよく来店されるとの事でした。今はご主人さまが一人で調理されており、少し大変そうでしたが、こういう長年頑張ってこられた方をこれからも支援して行ければと思いました。カレーが新メニューで出ているそうなので、またぜひ行きたいです。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で245m
酒と蕎麦・まき野
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目12-8
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「酒と蕎麦・まき野」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「酒と蕎麦・まき野」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通5丁目にあるお蕎麦もおいしい居酒屋さん、酒と蕎麦・まき野。地下鉄渡辺通駅からもほど近いところで、アクセス状況もバツグンです。白塗りの外観はキレイにライトアップされていてとてもいい雰囲気です。お店の中に入って行くとキレイで落ち着いた空間が広がっています。とてもオシャレで居心地もかなりいいですね。L型になっているカウンター席にテーブル席が並んでいます。営業はお昼から22:00までやっています。先日は、妻と一緒に立ち寄らせてもらう機会がありました。18:00前ぐらいに入店してテーブル席に案内してもらいました。お酒を飲むつもりだったので、生ビールを2杯頼んでとりあえずカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。まず頼んだのは、生マグロ漬け、佐賀牛ハラミのおろしポン酢、アワビの塩辛、茶碗蒸し、鴨焼きです。少し待っていると、生マグロ漬けから運ばれてきました。見た目もキレイに漬けられているマグロを早速一口。た柔らかいマグロが絶妙な味付けで旨味が最大限に引き出されていて文句なしのおいしさ。鮮度の良さが伝わってきますね。そしてアワビの塩辛と鴨焼きが運ばれてきました。まずはアワビから実食。アワビのコリっとした食感は残したままの塩辛は初めての味わいでかなりクセになってしまいました。お持ち帰りできれば買って帰りたいぐらいでした。そして鴨焼きを実食。キレイに盛り付けられた鴨肉はレアで仕上げられているのでとても柔らかく旨味が凝縮。噛めば噛むほど旨味が広がるような一品でした。そして茶碗蒸しが運ばれてきました。優しいダシがベースになっている茶碗蒸しはかなりのおいしさ。具もいっぱい入っていて食べ応えもありますね。それから牛ハラミのおろしポン酢が運ばれてきました。ハラミの旨味とおろしポン酢の爽やかさが最高の相性でどんどん食べてしまいました。だいぶお酒も進んだところでシメの温かいかけそばを頼みました。ダシがよく効いているスープ、つるっとしたお蕎麦は絶品。最後まで大満足で帰路につくことができました。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で248m
茶酒房・よし田
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目23-4
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「茶酒房・よし田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「茶酒房・よし田」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神ロフトの近くにある居酒屋さんです。おふくろの味的なおつまみが多いです。うるめなどの焼き物は300円〜、ゲソの天ぷらやずりバター焼きなどは500円と頼みやすいお値段なので、仕事帰りにちょい飲みするのに便利だと思います。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で269m
今泉キッチン
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-14-20
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「今泉キッチン」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「今泉キッチン」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区今泉にある飲食店「今泉キッチン」です。 イーグル7ビルの2Fに店舗はあります。 天神駅より徒歩3分でランチ時は、いつもお客さんが多いです。 座席は、テーブル席とカウンター席があり全席52席になります。 店内は、おしゃれな造りで店主のこだわりが感じられます。 全席禁煙で貸切の場合は、相談可能です。 定休日は、不定休で 営業時間は、11:30〜22:30(料理ラストオーダー22:00) になります。 昼から夜まで定食のオーダーが可能で夜は、お酒も飲めます。 私は、ランチでお店に行きました。 チキン南蛮定食を注文し定食は、ご飯・味噌汁のおかわり無料です。 小鉢・サラダ・卵焼き・豆腐も付いてボリューム満点です。 その他にも食べたいメニューが大海老フライ定食やピリ辛チキン定食などいっぱいあり悩みます。 お弁当のテイクアウトメニューも充実しております。 是非、一度近くを通った際は食べに行ってみて下さい。 リピータ間違いなしです。
-
周辺施設トヨタレンタリース福岡...から下記の店舗まで直線距離で280m
いっかく食堂 天神店
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「いっかく食堂 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「いっかく食堂 天神店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区にある定食屋さんのいっかく食堂のご紹介です。地下鉄渡辺通駅の近くにある店舗でビジネス街にあるためランチタイムにはいつも多くのサラリーマンに利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉塚うなぎは、福岡県福岡市で長年愛されてきたうなぎ料理店です。創業は明治6年(1873年)と非常に歴史が深く、150年以上にわたって伝統の味を守り続けています。 特徴 吉塚うなぎの大きな特徴は、その調理法にあります。一般的なうなぎ店では、背開きにしたうなぎを蒸してから焼くことが多いのですが、吉塚では蒸さずに直接焼く「地焼き」という方法を採用しています。これにより、うなぎの皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上がります。 また、タレにもこだわりがあります。創業以来、継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のタレは、甘辛さのバランスが絶妙で、うなぎの旨味を最大限に引き出します。 メニュー 吉塚うなぎのメニューは、うな重やうな丼といった定番メニューから、白焼き、肝焼き、う巻きなど、うなぎ料理専門店ならではの豊富なラインナップが揃っています。 こだわり 吉塚うなぎでは、うなぎの質にも徹底的にこだわっています。厳選された国産うなぎのみを使用し、常に最高の品質のうなぎを提供しています。 その他 吉塚うなぎは、福岡市内を中心に複数の店舗を展開しています。本店は福岡市博多区にあり、趣のある佇まいで食事を楽しむことができます。 また、吉塚うなぎは、お土産用のうなぎ蒲焼も販売しています。自宅で手軽に吉塚の味を楽しむことができるので、お土産や贈答品としても人気です。 豆知識 吉塚うなぎは、地元の人だけでなく、全国的にも有名なうなぎ店です。その美味しさは、多くの食通たちを魅了し続けています。 最後に 吉塚うなぎは、福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい名店です。伝統の味とこだわりの調理法によって生み出される絶品のうなぎ料理は、きっとあなたの舌を満足させることでしょう。また個室も完備されていて接待や冠婚葬祭のお食事や友人等と一緒に楽しいひと時を過ごせます。最近は海外のインバウンド旅行客の方たちも多くみられます。コースも多彩でドリンクも地酒も豊富で是非福岡にきたら老舗鰻屋を堪能してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの河太郎さんは博多にあります日本料理店です。 河太郎さんと言えば、いかの活き造り。 新鮮ないかを活き造りにしてあり、まだ動いてたりします。 それだけ新鮮ってことですね。 いか刺しはとても甘味があって、新鮮だからコリコリしていて是非食べてほしい一品です。 いか刺しとともに人気なのが、いかの天ぷら。 これが美味しくて、いかの天ぷらでこんなに柔らかくて美味しいのは河太郎さんで間違いありません。 いかしゅうまいもふっくらとしていかの旨みが詰まっていておすすめです。 塩辛も何種類もあり、色々な味が楽しめてお酒が進みます。 呼子産のいかは甘味があり、新鮮で博多に来たら是非食べてほしい一品です。 こちらの河太郎さんはとてもメニューが豊富です。 海鮮からお肉まであります。 海鮮ではごま鯖もおすすめ。 福岡の郷土料理で新鮮なサバをゴマだれで和えてあり、とても美味しいですよ。 刺身盛り合わせも九州近海で獲れた自信の一品で新鮮でお気に入りです。 魚の煮付けも煮込まれた魚を丁度いい味付けがされていて人気です。 特選海鮮丼も豪華な刺身がふんだんに盛り付けられており贅沢な丼です。 お寿司も身がしっかり詰まった美味しいお寿司でお気に入りです。 佐賀牛のステーキもあります。 柔らかい佐賀牛のステーキは肉の旨みがしっかりあり、絶品です。 こちらの河太郎さんではランチも頂けます。 いか活き造り御膳を食べながら昼間からビールを飲むのは最高です。 鯛茶漬け御膳もあります。 鯛茶漬けはとても美味しいので是非食べてほしい一品です。 クリスタル寿司と言うあまり聞いたことのないお寿司もあります。 活きいかを使用したお寿司で、ワサビが透けて見えるほどの透明感で新鮮ないか出している河太郎さんならではのメニューです。 魚の味噌汁も出汁が出て上品で必ず注文します。 日本酒や焼酎も充実していて食べるのも飲むのも最高のお店です。 いか活き造りだけでなく、刺身やお肉等、新鮮で美味しくておすすめのお店です。
-
天麩羅処ひらお 大名店
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-20
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「天麩羅処ひらお 大名…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「天麩羅処ひらお 大名…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「天麩羅処ひらお 大名店」は、福岡県福岡市中央区大名2丁目6-20にある天ぷら屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩5分の場所にあります。 こちらの天麩羅処ひらおさんは福岡で大人気の天ぷらチェーンで、私も過去に何度か訪れたことのあるお店です。大名店に訪れた際にも大勢のお客さんが店外で並んで待つほど、その人気っぷりが伺えます。店内の券売機で食券を購入し待つシステムで、15分程度待った後に着席。回転率は大変早く、スムーズに席に案内されます。内装はきれいなオープンキッチンで、揚場での調理工程や、店員さんたちの活気ある接客に料理への期待も高まりました。 メニューは定食が数種類と単品での天ぷらも多く、気分や好みに合わせて決められる点が魅力です。今回は定食のあじわい定食と単品でキスを注文しました。キッチン内の店員さんの手際のよい揚げ工程を眺めているうちに、すぐに料理が到着します。まずはひらお名物のイカの塩辛です。昔は食べ放題でしたが数年前からおかわりができなくなっています。しかし今でもサービスで食べさせてくれるだけで大変うれしいです。 その後に定食のご飯とお味噌汁が運ばれてきて、それに続き続々と揚げたての天ぷらも提供されます。揚げ上がった順に提供されるため、勢ぞろいした状態で食べられるわけではありませんが、食べているうちに次の食材が運ばれてくるため、常に揚げたてアツアツの天ぷらたちを味わうことができます。 味の感想はやはり地元民にも愛されているだけあり、絶品というほかありません。揚げたての衣のサクサク感と中の具材のジューシーさが絶妙に組み合わさり、口の中で広がる味わいは格別です。特に単品で頼んだキスは旬の時期にしか提供されない品で、口に入れるとふわっと口当たりがよい食感でしっかりとした白身魚のうまみも感じます。思い出したときに箸休めにつまむイカの塩辛が、また口内をリセットしてくれることで天ぷらですがくどくどすることなくいただけました。 総じて天麩羅処ひらお 大名店さんは、地元民からも愛される理由がうかがえる素晴らしい天ぷら屋さんでした。回転率も速く、確かな美味しさとサービスが、提供されていると感じることができると思います。 福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
-
かじ(日本料理)中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-11
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅を降りて徒歩3分の和食屋です。九州に旅行に行った時に利用しました。イカ姿造り、ふぐ刺し、ふぐの唐揚げ、白子焼き、オコゼの天ぷら、カンパチと中トロ、穴子のにぎり寿司を食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
因幡うどんソラリアステージ店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3 ソラリアステージ専門店街B2F
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「因幡うどんソラリアス…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「因幡うどんソラリアス…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神のソラリアステージ内の地下にある因幡うどん。オススメはとり天うどんと肉ごぼう天うどんです。平日は丼ものとセットがありお得です。季節ごとの限定メニューもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と一緒に行ってきました! めちゃめちゃ寒い日だったのと、友人が東京から帰省していたので、福岡のものが食べたいというリクエストから、何にしようかと悩んで、もつ鍋が食べたいとなり一藤へ???? 私も初めて行ったのですが、店員さんの接客がとても良く、オススメしてもらったメニューを注文? 博多もつ鍋(味噌) 絶品 酢もつ ごまカンパチ 上馬刺し(熊本直送) 馬レバ刺し どれもとても美味しかったです(●´ω`●) 窓際の席に通してもらい、天神の夜景も見ながら、美味しい食事もできて最高な時間でした!! ラストオーダー後も、温かいお茶を出してくれたりして、最後までゆっくり過ごせて良い時間でした! 友人もとても満足していたので、一藤に一緒に行けて良かったと思いました^ ^ お料理がどれも美味しかったので、またお店に行ったときには、違うメニューもオーダーしたいです! 私はビールしか飲まなかったけど、友人はレモンサワーを頼んでいて、それも種類がたくさんあったので、次回は私もレモンサワー頼んでみようと思います(^○^)
-
武膳 福岡パルコ店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコB1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「武膳 福岡パルコ店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「武膳 福岡パルコ店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊前裏打会のうどん屋さん。 ここは細麺で、かつオリジナリティ溢れる創作メニューが豊富! 今回は梅大根うどんと牛とじ丼をセットにして頂きましたが、梅大根うどんはホントに初めて味わう組み合わせ! 千切りの大根に、スープに沁み出す梅が丸々1粒。 ホントにさっぱりするから、丼物は濃いめでOK。 胃に優しい逸品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老舗蕎麦屋「みすゞ庵」で味わう、変わらない旨さ 天神の中心部、にぎやかな街の中にひっそりと佇む蕎麦屋「みすゞ庵」。昭和27年創業の老舗店で、地元の人々に愛され続けています。今回は、そんなみすゞ庵の魅力を、蕎麦好きの視点からたっぷりとお伝えします。 歴史と伝統の味 みすゞ庵は、博多の蕎麦文化を語る上で外せないお店のひとつ。店内は決して広くはありませんが、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気です。カウンター席もあるので、一人でも気軽に立ち寄れます。お昼時にはサラリーマンや近くで働く方々のランチスポットになっています。 メニューは蕎麦だけでなく、うどんや丼ものも豊富。特に人気なのは、カツカレー蕎麦。和風だしでじっくり煮込まれたカレーは、とろみがあり、蕎麦との相性も抜群です。蕎麦は、喉越しがよく、風味豊かな手打ち蕎麦。つゆは、鰹節の香りが上品に広がり、飽きのこない味わいです。カツも全く重く感じずさっぱりしていて胃もたれもしづらいです。 変わらない味へのこだわり 創業から変わらず、手打ち蕎麦にこだわり続けているみすゞ庵。蕎麦粉は国産のものを使用し、毎日店内で蕎麦を打っています。その日一番の状態で蕎麦を提供するために、蕎麦は手打ちで、ゆで時間も蕎麦の種類によって変えているそうです。ランチタイムは種類によって提供時間が変わってきますがそこまで遅くなくてスムーズに素早く提供されている印象でした。 店主の情熱 お店を切り盛りするのは、長年この店を守ってきた店主。お客さんとの会話も楽しそうで、アットホームな雰囲気が漂っています。蕎麦への熱い情熱と、お客さんへの感謝の気持ちが、みすゞ庵の蕎麦をより一層美味しく感じさせてくれます。店員さんの優しいおもてなしを強く感じることが出来ます。 まとめ みすゞ庵は、昔ながらの蕎麦屋の味を守り続けている、まさに「隠れ家」のようなお店。天神で美味しい蕎麦を食べたいと思ったら、ぜひ一度訪れてみてください。きっと、あなたもみすゞ庵のファンになるはずです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神にある“アクロス福岡”という大きな複合施設の地下2階にあります。地下2階は様々なお店が入っていますが、中央公園側に数件の飲食店があり、その一角、飲食街の入口付近に位置しています。このビルは天神のど真ん中でまわりは商業施設やオフィスが立ち並んでいるため、ランチの時間は一気にお客さんが多くなり連日並び待ちができています。店舗は中央にレジがありその両隣にテーブル席が広がっていて、1〜2人用の席もたくさんあるため1人でも行きやすいですよ。ランチタイム限定のメニューもあり、温かいそばやざるそばなど多様なメニューで選ぶのが楽しくなります。しっかりと冷えた歯ごたえのあるざるそばがとても美味しく、また天ぷらとの相性も抜群でお気に入りなのでそばを食べたい時はよく利用しています。そして何と言ってもお店自慢のわさびが絶品です。そじ坊さんではこの生わさびを持ち帰れるよう各テーブルに持ち帰り用の袋が置いてあるのが特徴的ですが、そういう細やかなサービスが毎回有難いなと思います!!こちらの店舗は街中で地下鉄や西鉄電車、バスのアクセスも良いため便利だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やよい軒天神2丁目店は西鉄天神駅からも近く、お買い物帰りの若い方からお年寄りの方まで幅広く利用されてます! 僕も良く家族や会社の同僚と利用させてもらっています!取引先からも近くととても利便性が高いです!!僕はいつも唐揚げ定食を頼みます!お漬物もとても美味しいです!! やよい軒天神2丁目店の魅力はそのメニューの豊富さです!和洋中の様々な定食が揃っており、季節ごとの限定メニューやデザートも楽しむことができる!一つのお店で幅広い食べ物を提供しているので、家族や友人、会社の同僚とのランチやディナーにも最適です! また、リーズナブルな値段でボリュームのあるお食事が楽しめるため、学生やOLなど、予算に制約のある方々にも人気があります。さらに、ランチや夜の21時以降には、さらにお得なセットメニューや割引キャンペーンも実施しており、より経済的に利用することができます! やよい軒のサービスも素晴らしいです!!店員さんの接客態度が良いので、訪れたお客さんはいつも笑顔で迎えられています!注文もスムーズで、料理が運ばれてくるのも早いため、忙しい人でも気軽に利用することができます!特に一人での利用にも対応しており、シングルシートもありますので、お一人さまでもゆったりと食事を楽しむことができます! そして、やよい軒の料理の品質も高いです。新鮮な食材を使用し、手作りにこだわっているため、安心して健康的な食事を摂ることができます!特に定番メニューのカツ丼やハンバーグなどは、シンプルながらも絶品の味わいで、リピーターが後を絶ちません!!! やよい軒は、そのメニューの豊富さ、リーズナブルな価格、素晴らしいサービス、高品質な料理、そして地域密着の利便性など、多くの魅力を持っています!家族や友人との食事や一人での利用にも最適な、誰にとっても満足のいく場所であると言えます! 是非、たくさんの方と足を運んでみてください!
-
梅の花 天神店/ 梅の花69店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-6 綾杉ビル1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「梅の花 天神店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「梅の花 天神店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅の花 天神店さんは福岡市中央区天神に有るとっても美味しい豆腐料理が頂けるお店です。高級な雰囲気で楽しい時間が過ごせます。豆腐料理がメインで女性に好まれるお店だと思います。今度の休日はご夫婦で出掛けてみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本