「駅レンタカー松本駅営業所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~103施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると駅レンタカー松本駅営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で380m
沖縄料理カリユシ松本店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信州徳家はJR松本駅前にある和食レストランです。ホテルブエナビスタと公園のすぐ近くです。クジラ料理が有名なお店で看板にも可愛らしいクジラのイラストが。お店は雑居ビルの1階にあって周りがスナックやパブといったお店なので初めての方はお昼には少し入りづらいかも(笑)でも入ってしまうと普通の居酒屋さんといった感じです。メニューも全て筆書きで和食屋さん!という感じ。メニューが沢山あるので常連さんが毎日来る感じですかね。エビやホタテを使った天丼もすごくリーズナブルなお値段で食べられちゃいます。しかも定食なのでサラダやデザート付き。松本駅前でものすごくコスパの良いお店だと思います。 そしてクジラ!!昔はたまに見かけましたが最近は全くお目にかからないですよね。(私だけ?)こちらのお店のクジラは鮮度抜群で全く臭みがありません。クジラの独特な味わいが苦手でない方は是非トライしてみて下さい♪ お店はこじんまりとしているので少人数で行くのがお勧めです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅から少し歩くとパルコの近くにあるお店です。 少々分かりにくい場所にあるのと2階だったので、私は一発ではたどり着けませんでした。 店内はそこまで広くないですが、ソファーのテーブル席とカウンター、後はお座敷がありました。 料理は和から洋まで種類があり、お酒の種類も日本酒からワインまで豊富でしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割烹秋山は松本駅前にある日本料理のお店です。駅から少し離れていますが(十分駅前と言える立地ではありますが)この辺りには珍しく駐車場があります。割烹料理をセレモニーの時に頂く・・というシチュエーションも多いかと思いますので家族連れなどで来店するときにはありがたいですよね。外観は白と黒のツートンで落ち着いた雰囲気です。 お店はカウンター席と個室に分かれていて、個室は和室ですがテーブル席なので年配の方も安心ですよ。少人数での個室の割り当てとなりますが、お部屋の仕様によっては大人数用の大きなお部屋に変わります。(ふすまだから(笑)) お料理は一品料理からお任せのコース料理まで様々。中には予約しないと食べられないメニューもあるので事前に調べていくのがいいかもしれませんね。お店にエビが入った水槽があってその場で調理してくれます。エビのお刺身は外せませんよ♪他には金目鯛の煮付けも絶品なので是非。お酒も地元のお酒が飲めるのでお料理にあったものを選ぶ楽しみもあります。
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で431m
そばきりみよ田松本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そばきりみよ田松本店は、松本駅から徒歩6分ほどの、東横イン松本駅前本町のお隣にあります。近くにもう一店舗、松本伊勢町店があり、パルコ松本店跡地のお隣にあります。 今回は伊勢町店へ昼食で訪れました。こぢんまりした店内となっており、テーブル席が5席、カウンター席が4席ほどあります。日曜日の12時ころに入店しましたが、雨のためか空いており、すぐに席に案内していただけました。通常ですと、昼も夜も並んでいる人がおり、混み合っているイメージがありましたが、この日はスムーズに入店することができました。 メニューはお蕎麦が中心ですが、一品ものも数種類、夜はお酒も飲みながらお蕎麦を楽しめるようになっております。信州の名物そばと言われている「とうじそば」もあります。こちらは人数分注文する形となり、一人一人別のものを頼めないのですが、3コースのうちひとつを選び、楽しむことができるそうです。山菜がたっぷり入ったアツアツの鍋に、小さな籠状のオタマみたいなものに蕎麦を入れ、しゃぶしゃぶしてからいただくものだそうです。お蕎麦だけでなく、おかずもついてコースのような形となります。今回は別々のものにしましたが、機会があれば試してみたいと思います。 今回は3人でお伺いし、山菜とろろそば2つ、ごまだれつけそばを1つ注文しました。私はごまだれつけそばにしました。普通のおつゆもいいですが、ごまの香ばしい風味が蕎麦にピッタリで、最後まで美味しくいただけました。いりごまもついているので、お好みでごまを入れるとさらに美味しくなります。また、そば湯もついているので、最後はおつゆのところに入れていただきます。その日は雨で寒かったので、最後にそば湯を飲んで身体も温まりました。 なかなか蕎麦メインでご飯屋さんを選ぶことは無いですが、たまには選んでみるのもいいなと感じました。とうじそばプランも少し気になっているので、次回お伺いする時があればぜひ試してみたいと思います。
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で502m
いろり海鮮にんにくや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市大手にある居酒屋 いろり海鮮にんにくやさんです。地元信州の食材を使いお酒に良く合う料理を頂けるお店です。家族の食事や、宴会も出来、1人でゆっくりとお酒を楽しむ事も出来ます。南信地域の名物、山賊焼きは香ばしくサクサク感がたまりません。馬刺しも新鮮でとても美味しいです。
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で509m
なにわ旬彩 みのたけ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市中央にある和食店 なにわ旬彩 みのたけさんです。信州の食材の旬にこだわった新鮮なお刺身、香ばし焼き魚、お肉、新鮮な野菜、山菜を使った料理を頂けるお店です。料理にあう地酒、ワイン、焼酎など沢山用意されています。なにわ料理の神髄を頂けるお店です。
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で565m
松本手打ち蕎麦・丸周
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本手打ち蕎麦・丸周は松本駅前大通り「飯田町」の交差点を北に少し入った所にあります。お店の前に一台分くらいの駐車場がありますが、すぐ横に有料駐車場があるので車はそちらに停めると考えた方が良いかもしれません。(確率的に) 店内に入るとピアノが置いてあり、ジャズが流れてオシャレな感じ。テーブル席とカウンター席があってテーブル席は木で作られたパーティションで仕切られているのでお隣の方をあまり意識しなくて済みそうです。 調理は店主の方がお一人でやられているみたいで、メニューにも「お時間がかかります」の文字が。「信州そば切りの店」指定のお店の様で十割蕎麦か九割蕎麦のみ。お店の方のこだわりが感じられます。お蕎麦屋さんによくある天ぷらなどもなく、一品料理には「鴨焼き」、「燻製の盛り合わせ」、「蕎麦味噌」などお蕎麦やお酒が引き立つメニューが目立ちます。 ランチタイムはやはりお得な様で、プラス110円で鶏の炊き込みご飯のおにぎりとお味噌汁がついてきますよ♪
-
周辺施設駅レンタカー松本駅営業所から下記の店舗まで直線距離で644m
十割そば処シーキューブ(CCUBE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、家族で松本城見学に来ました。新そばの季節なので今日のランチは、十割そば処シーキューブ(CCUBE)にきました。一見喫茶店のようなオシャレな建物ですが、中に入ると思いっきり蕎麦オンリーのお店でした。蕎麦は十割そばで、腰もあって抜群の歯ごたえで大変満足できました。松本城に来た際には、お勧めの蕎麦屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処種村は松本駅前大通りから北側に入った所にあります。国宝松本城に近い事もあり、観光客と地元客で賑わう人気店。お店の外にはいつも行列ができています。店内はテーブル席とカウンター席があり、床も壁もヒノキの板張りでとってもいい匂いがしますよ♪長野県はお蕎麦が有名ですがこちらのお店は木曽開田高原のお蕎麦が食べられます!舌触りが滑らかでとっても食べやすいですよ。 お店でまずすすめられるのがお塩でお蕎麦を食べる事。お店のお蕎麦に自信がないと出来ないですよね。お塩でお蕎麦の味が引き立ってお勧めです!白いお蕎麦と黒いお蕎麦の食べ比べや、おつゆが2種類あったりと色々楽しめます。 変わったメニューだと「そばの実雑炊」。温かいおつゆにきのこやそばの実や色々な具材が入ったもので蕎麦の実の食感がたまりません。 お蕎麦のアイスクリームもありますよ~。デザートまで蕎麦でいただけるとは・・(笑)完璧です! お昼は予約ができないので開店前に早めに行って少し並ぶのがお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市の松本駅からすぐ近くに、老舗の蕎麦屋さん「駅前弁天」があります。 ビルの1階が店舗になっています。 お昼時には、オフィス街の人がランチを食べにたくさん並んでいます。 先日家族旅行で松本市へ行きましたので、事前のリサーチでここの手打ち蕎麦がとっても美味しいと評判だったので、わくわくしながら来店してきました。 店内はそれほど広くはないですが、昔ながらのお蕎麦屋さんという感じで、落ち着いたたたずまいでした。 家族4人でうかがって、一人一人違うお蕎麦を注文。 家族全員で食べ比べをしてみました。 先ずは王道の天ざる蕎麦定食。 手打ちの蕎麦がせいろに盛られ出汁の効いたおつゆが絶品でした。 もちろん天ぷらも揚げたてでサクサク触感がたまりません。 のどごしも良く、お蕎麦を食べる時鼻から抜ける蕎麦の香りをしっかりと実感することができました。 そして、もう一つ温かいおつゆの鴨なんばん蕎麦。 鴨の出汁と脂がちょうどおつゆにマッチして、とても美味しかったです。 手打ち蕎麦なので、温かいおつゆでも蕎麦はしっかりした歯ごたえでした。 駐車場が完備されていないので、近くのコインパーキングに停めて来店して下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- きく蔵は松本城の東側、善光寺街道沿いにある居酒屋さんです。白壁の高級感溢れる外観です。店内は入ってすぐ広いカウンター、あとはお座敷席があります。こちらのお店は金曜日、土曜日は予約しないと入れない人気店。ネットでも予約出来ますが直前だと電話が確実ですよ。満席でも急に空きが出ると入れてくれます。 居酒屋さん、と言いましたが和食と郷土料理のレベルが非常に高いお店。通常のメニューに加え、その日のお勧めは黒板に書いてあるので要注意です。海なし県の松本で美味しいお魚が食べられます。冬の季節はクエやのどぐろも味わえますよ!地元の人間からすると非常にレアなお店です。(山の中なので・・)郷土料理では馬刺しと山賊焼が美味しいですよ♪この2品は松本ではよく食べられるお料理なので地元の人間はうるさいのです(笑)。ここの馬刺しと山賊焼は絶品なのではずせません。お酒は信州の地酒が沢山置いてあるのでぜひとも頼んでほしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信州徳家はJR松本駅前にある和食レストランです。ホテルブエナビスタと公園のすぐ近くです。クジラ料理が有名なお店で看板にも可愛らしいクジラのイラストが。お店は雑居ビルの1階にあって周りがスナックやパブといったお店なので初めての方はお昼には少し入りづらいかも(笑)でも入ってしまうと普通の居酒屋さんといった感じです。メニューも全て筆書きで和食屋さん!という感じ。メニューが沢山あるので常連さんが毎日来る感じですかね。エビやホタテを使った天丼もすごくリーズナブルなお値段で食べられちゃいます。しかも定食なのでサラダやデザート付き。松本駅前でものすごくコスパの良いお店だと思います。 そしてクジラ!!昔はたまに見かけましたが最近は全くお目にかからないですよね。(私だけ?)こちらのお店のクジラは鮮度抜群で全く臭みがありません。クジラの独特な味わいが苦手でない方は是非トライしてみて下さい♪ お店はこじんまりとしているので少人数で行くのがお勧めです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火ひもの食堂「塩之屋」は松本市中央西公園(通称花時計公園)から松本中央通りを越えて松本市道2517号線を少し西側に行った飲食店街の入り口に有るお店です。 東隣が駐車場なのでお店はすぐに判ります。 ひものを炭火で焼いて提供するお店ですが、自家製の燻製が有ったので、たくあんの燻製(¥450)を頼みました。 その他にもくんたまなど興味を惹かれるメニューが並んでいます。 その他に、枝豆(¥390)、特大真ほっけの一夜干し一本(¥1590)、たこの唐揚げ(¥790)、塩之屋名物塩山賊焼き(¥1190)などを注文しました。 飲み物は日本酒を中心にしたアルコールとソフトドリンクが揃っています。 日本酒以外のアルコールは焼酎、生ビール、ハイボール、チューハイ&サワー、カクテル、果実酒とよりどりみどりです。 ただ、ワインの産地が近い割に、メニューには有りませんでした。 しかし日本酒のメニューは膨大で、おそらく信州を中心とした日本酒が揃っているものと思われます。 日本酒好きには堪えられないお店だと思います。 また、お通し(¥550)の価格に含まれているそうですが、大根おろしは食べ放題ということで、おかわりを頼むことが出来ます。 この大根おろし、水分が少なく、ボリューミーな感じですが、とても美味しく食べることが出来ます。 全般に美味しいひものや燻製ばかりで食が進みます。 その他にもつまみになるサイドメニューが沢山あり、甘味も有るのであらゆる好みの方も満足できると思います。 松本名物の山賊焼きや馬肉が一品料理としてラインナップされているのはとてもうれしいところです。 山賊焼きや馬肉はお店の内容と異なるという事で、どこでも食べることが出来るとは限らないので、ひもの中心のお店のメニューに有るととてもラッキーに感じます もちろん、ご飯物も有るので、お腹が空いている人にもぴったりです。 また、禁煙の一階と喫煙の二階、各々一組ずつ二時間の飲食として客さんを入れている様で、しっかりとコロナ対策がなされている様に感じました。 クレジットカードでの支払いも出来るのでスムーズに会計を終えることが出来ました。 松本の夜、おいしいひものと山賊焼き、馬肉、日本酒を楽しみたい方は是非どうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- きままはJR松本駅前にある居酒屋さんです。外観は居酒屋さんというよりは割烹料理屋さんの様な上品なお店。一枚板に店名の看板と藍色の暖簾が高級な感じです。店内は1階がカウンター席、2階・3階がテーブル席で貸し切りの宴会もできます。 メニューは和食で信州の特産が食べられます。馬刺しや山賊焼、信州サーモンに後は地酒も!地元のお客さん、観光客の方でいつも混み合っていて予約を入れて行かないと入店できない日も多いので予約は必須ですよ!! 色々食べたい方や大人数の方はコースがお勧め。その時のお店のお勧めが食べられるので色々悩まなくて良いのが良いですよね♪ 寒い季節はおでんが美味しいです。関西風の味付けが上品な感じ。出汁が美味しいつながりでだし巻き卵もお好きな方が多いようです。あちこちで黄色いお料理の乗ったお皿が見受けられますので(笑) 賑やかな感じでの集まりというよりはゆっくりお料理を楽しみたい方にお勧めのお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みすゞは松本市の国道19号線「渚2丁目」の交差点を西に入った所にあるうどん屋さんです。上高地線からも入れるので両方の国道から入れる立地です。 お店の外観はザ☆昭和な(個人的な感想です)見た目で一枚板の看板が目印です。「手打ちうどん・そば」ののれんが出ていますよ。店内は小上がり席とテーブル席があってこじんまりとしたアットホームな雰囲気。壁にメニューが貼られている昔懐かしい感じがします。 煮込みうどんがウリで「特製(手打ち)」と書いてあります!!これは頼まねば♪味は味噌と醤油から選べます。つゆは少しとろみがついていて麺に絡みやすい感じ。もう少しボリュームが欲しい人には「かき揚げ入り」もありますよ~。これは衣がつゆを吸って美味しくないわけがありません。スタンダードな?卵入りもあります。手打ちそばもあるので色々食べ比べてみるのもいいのでは。 これから寒くなるので味噌煮込みうどんとか最高ですよね! お持ち帰りもあるので自宅でも楽しめちゃいますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処ものぐさは松本駅前大通りから南に少し行ったところにあるお蕎麦屋さんです。中心街から少し離れているという事もあり駐車場があります♪ お蕎麦屋さんですが一品料理も充実しており中でも松本名物「山賊焼」は人気メニュー!皆さん頼んで、そしてお肉の大きさにおののいています(笑)♪ ニンニクが効いていてとっても美味しいですよ。そして隠れて(隠れていないかも)人気なのが長芋のポテトサラダ。はまる人続出です。 馬刺しや岩魚など、観光客を意識したメニューもあるので県外からのお客さんにも好評です。蜂の子などはなかなかインパクトのある見た目なので(味はとっても美味しいですよ)注意が必要です(笑) そして信州名物野沢菜はお店で手作りしたもの!!必食間違いなしですよ。 私のイメージ的には締めのお蕎麦が美味しい居酒屋さん。コスパも良く気軽に立ち寄れるので地元の方も観光客の方も両方来店されるようですね。個室もあるのでちょっとした食事会にもお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天ぷら浜新はJR松本駅から10分ほど歩いた所にあります。駅前大通りから松本城方面へ入り、丸の内ホテル(旧第一勧銀)の角を入った所です。駐車場はお店からちょっと離れたところにあるので、近くの有料駐車場に停めるのもアリだと思います。(大型の立体駐車場がありますよ) こちらのお店は高級な天ぷら屋さんというよりは庶民派(笑)の親しみやすい昭和なお店。先代から続いている老舗です。店内は小上がりとカウンター席のこじんまりした感じです。小上がり席でも良いのですがせっかくなら是非カウンター席がお勧め。天ぷらを一品一品揚げたてで提供してもらえますよ!パフォーマンスもごちそうですよね♪コスパも良くて松本駅前だと5,000円以上するであろう内容も2,000円程度で楽しめちゃいます!!天ぷらはふんわり系というよりもしっかり揚げている感じ。素材も鮮度抜群です。 メニューに天ぷらのお茶漬けがあるのですがしっかりと揚げてくれてあるので衣が外れることもなくとっても美味しいのでお勧めです。天丼も期待通りの美味しさです。ご飯がとっても美味しいんですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、家族で松本城見学に来ました。新そばの季節なので今日のランチは、十割そば処シーキューブ(CCUBE)にきました。一見喫茶店のようなオシャレな建物ですが、中に入ると思いっきり蕎麦オンリーのお店でした。蕎麦は十割そばで、腰もあって抜群の歯ごたえで大変満足できました。松本城に来た際には、お勧めの蕎麦屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR松本駅の駅ビル内アルピコプラザの7階の奥にあります。 数十年前からある老舗店で、地域でも根強い人気がある和食料理店です。 今回は旅の途中にランチタイムで初めて訪れました。 メニューの品数もさることながら、定食メニューと田楽、とうふ料理が特に人気で、人によってオススメのメニューが異なる程、どれを選んでも定評なのも特徴です。 生ビール中ジョッキ630円に焼肉定食990円を注文してみました。 全て手作りで、自家製の秘伝のタレがお肉によくしみ込んでいて、ご飯とお味噌汁の相性が抜群。家庭的な味わいの定食が人気の秘訣と言えます。 比較的良心的な価格でありながら、満足のいく味わいと食べ応えのあるボリュームでとてもオススメです。 その他にも定食メニューは全部で12種類あって、920円から1280円迄とどれも美味しいと聞いたので、次に利用する際の楽しみが出来ました。 また松本周辺へ行った際には、是非立ち寄ってみたいなと感じました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本