「トヨタレンタリース東京渋谷宇田川町店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~967施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース東京渋谷宇田川町店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で72m
サイゼリヤ 渋谷東急ハンズ前店/ サイゼリヤ838店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサイゼリヤさんは私が学生時代によく利用させていただきました。サイゼリヤと言ったら当時学校終わりで1番近く、友達と外食の話題になった時も、満場一致で話が上がるくらい大好きな店舗です。大きくて、広くて、内装が少しレトロな雰囲気も。近くには商業施設もあり、老若男女問わず、お客様が食事を楽しんでいた思い出があります。 私がここのサイゼリヤさんに今でもよく来る理由は、価格が安いことで有名なのもありますが、メニューがたくさんあるため、メニューを見ていれば待ち時間も全く飽きないと言うところです。当時、学生時代にサイゼリヤさんで食べた、ミラノ風ドリアが忘れられず、何度も通わせていただいています。今でも大好きです!ミラノ風ドリアだけではなく、ディアボラ風ハンバーグやピザ系もおいしく、余計に通ってしまっています。利用する時間帯は夕方が多く、休日などは待ちができている事が多く、時間帯によっては店員さんがすこし少なく、片付けるのに少し時間かかることがあります。 他にも好きなメニューがあり、辛味チキンが王道に美味しい!味のついた骨付きのお肉、長年変わらないその味が今もまだ通っている最大の理由だと思います。当時は出来なかった楽しみ方とですが、今はワインと一緒に楽しむことができ最高です。 クオリティが格段に高いのですが、価格が本当に安い!平日にはランチタイムのメニューもあるようで、さらにリーズナブルにお食事が楽しめるようです。サラリーマンの方や、学生さんなども利用しやすい、本当に安い価格となっています。また、ランチメニューだからといって侮るでなかれ。サラダやパスタ、追加でパンなどを付けることも可能です。いつものランチをもっと本格的に豊かにできるレストランです。あとはなんと言っても店員さんの細やかで丁寧な気配りです。店内のドリンクバーカウンターや、お手洗いの洗面台など、どこを見ても綺麗にされていました。これからもたくさん通います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は渋谷区の町田商店に訪れました。 渋谷駅から徒歩5分くらいの場所にあり、井之頭通りをぶらぶらと歩いていると簡単に見つけることができました。家系ラーメンを食べようと思ったら私はいつも町田商店を選択します。ほかの店が美味しくないとは絶対に言いませんが、町田商店の良い所はどこの店でも変わらない味が楽しめるということです。また、席に必ずおいてありますショウガを最後にスープと絡めて召し上がるのが最高です。どこも変わらない味とは言いましたが、渋谷の町田商店でのおすすめポイントはテーブル席が12席あったり私のラーメン屋のイメージより店内も広く、あまり待つこともありませんでした。さらに渋谷駅はやはり外国人の観光客も多いので観光客の方が美味しく日本のラーメンをすすっている姿をみれるのもこの場所のポイントなのかなとは個人的には思っております。 渋谷駅ですので多くの店を回ったあと、一休みに町田商店に訪れてみると一日をさらに楽しくしてくれるかもしれません。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で103m
喫茶室ルノアール 渋谷東急ハンズ前店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷のハンズ前に位置する喫茶室ルノアール。美味しく上質なコーヒーを落ち着いた空間で楽しめる賑やかな渋谷ではとてもありがたいお店で重宝しています。軽食メニューもあるので、小腹が空いた時もピッタリです。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で104m
Cafe Belami
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・昔ながらの喫茶店。もちろん他の料理も美味しいが、ここのオムライスが絶品。都内ではかなり親切な料金設定であるということも相まってリピートする人も数多く存在する。夜はスナックとして営業している。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で118m
ハンバーグレストラン GOLD RUSH本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区宇田川町トウセンビル4階にて営業されているハンバーグ専門店のゴールドラッシュさんです。JR各線の渋谷駅から徒歩5分、京王井の頭線中央改札からも徒歩10分以内で行けます!店休日が無い為、毎日営業されているので曜日を気にせずに利用出来るのも嬉しいですね!ランチ時間は11時30分から15時45分で、ラストオーダーは15時までとなっており、ディナータイムは17時30分から22時45分までで、ラストオーダーが22時となっています。土曜日、日曜日、祝日だけは11時30分から22時45分まで営業されているので、ランチタイムを逃しても利用できます。創業40年以上の老舗ハンバーグ店で、ビーフ100%の手ごねハンバーグは一度食べたらヤミツキになります!ランチタイムなのでお値段もお手頃で、1,050円でハンバーグ、ライスかパンを選択し、ソフトドリンクまでついてきます。ハンバーグサイズが選べる事も魅力があり、150グラム、200グラム、300グラム、450グラムと4種類のサイズから選ぶ事が出来ます。私はいつも300グラムを注文するのですが、大食いの私でも、300グラムの手ごねハンバーグに、ライス、ソフトドリンクまで頂くと、かなりお腹いっぱいになります。近いうちにワンポンドハンバーグと言われる450グラムへ挑戦しようと思ってます。ハンバーグに使われている調味料は、10種類以上の全てがオリジナルスパイスを使用されています。男性には嬉しい大きさで食べ応えのある量ですが、女性にも嬉しいレディースセットもあります。私の妻はいつもレディースセットを注文するのですが、レディースセットは、150グラムのハンバーグに、グリーンサラダ、ライスかパン、ソフトドリンクにデザートまでついています。しかも150グラムのハンバーグが13種類もあり、13種類の中から選ぶのですが、どれも美味しそうなので、いつも注文するのに迷ってしまいます。オススメはやはりゴールドラッシュハンバーグか、焼きトマトハンバーグみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷にある広島のお好み焼きのお店!! 渋谷には沢山のお店が立ち並びどこに行くか迷ってしまいましたが、匂いに釣られて初訪問。 ランチタイムに行き、ミックスのお好み焼きをそば入りで注文。具は豚、イカ、海老、たこ、イカ天と贅沢なお好み焼きで、値段は1000円ちょっとでした!! 焼き方は、蒸し焼きスタイルでしっとりとした食感がたまりませんでした!! 麺増しだと、生地と具材とのバランスが変わってしまって良くないのかなと思いましたが、美味しい麺でしたのであっという間に平らげてしまいました。 お酒も提供しておりまして、ビールもとても美味しかったです。店員さんも愛想が良く、元気な店内で活気だっていました。また時間帯によってはハッピーアワーもやっていると知ることができましたので是非また来店したいお店ですね。 友人と一緒に行っても間違いなく外さないお店だと思います。 美味しいお好み焼きを食べるならここで決まりですね。 ご馳走様でした♪
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で129m
なか卯 渋谷宇田川町店/ なか卯440店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯渋谷宇田川町店は24時間営業です。お持ち帰り用に親子丼にしました。親子丼だけでもバリエーションが豊富で、その他にも牡蠣とじ丼、牛すき丼、チーズかつ丼、和風カレー丼などがあります。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で130m
宇田川カフェsuite
- 投稿ユーザーからの口コミ
- だれもが一度は聞いたことがある宇田川カフェ! 店内の落ち着いた雰囲気と隠れ家的存在な宇田川カフェに何度も足を運んでしまいます。 中でも店内の家具はアンティーク調でどこを撮っても可愛くインスタ映えになります。 お料理は味も見た目も最高です。 店員の方も優しくおしゃれな方が多くとても素敵です。 是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で139m
ドトールコーヒーショップ 渋谷井の頭通り店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から5分ほど、センター街を突き進んだ先にあるドトール。店内はこぢんまりとしているため長居はお勧めできませんが、ちょっと休憩みたいな時には良さそうです。ケーキやサンドイッチなどの軽食メニューも充実してます。
-
周辺施設トヨタレンタリース東京...から下記の店舗まで直線距離で144m
富士そば 渋谷下田ビル店/ 富士そば51店舗
所在地: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町35-6 下田ビル
- アクセス:
東急東横線「渋谷駅」から「富士そば 渋谷下田ビ…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷の宇田川町交番の近くにある、人気そばチェーン店の富士そばです。 駅からは少し離れますが、人通りも多く、他の飲食店も多いエリアで、富士そばも人気があります。 やはりシンプルに、もり蕎麦が一番美味しいと思います。!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭原宿店は、明治神宮前駅から徒歩1分という好立地にある人気のラーメン店です。全国的に知られる一蘭の特徴である仕切り付きのカウンター席を採用し、静かにラーメンを楽しむことができます。注文はスープの濃さ、辛さ、麺の硬さなどを細かくカスタマイズでき、初めての来店者から常連客まで満足できる仕様です。 原宿店は外国人観光客にも非常に人気が高く、行列ができることも少なくありませんが、回転が速く待ち時間は比較的短めです。豚骨スープは濃厚でありながら飲みやすく、仕上げにのせられる「赤い秘伝のタレ」が味のアクセントとなっています。また、量を気にせず追加注文できる替玉サービスも好評です。 さらに、店内は清潔感があり、夜遅くまで営業しているため観光やショッピング後の一杯にも最適。2人用や4人用の個室席もあり、カップルや家族での利用にも対応しています。原宿という観光地に位置するため、店舗の外観も分かりやすく、観光ついでに立ち寄るのに便利です。 全体的に、一蘭原宿店は「自分だけの一杯」を楽しめる設計と安定した味で、多くのラーメン好きに支持されています。忙しい都会の中心で、気軽に豚骨ラーメンを堪能できる一軒です。 一蘭原宿店の主なメニューと価格は以下の通りです。 1.天然とんこつラーメン ?創業以来の看板メニューで、価格は1,080円 2.替玉 ?スープを残して麺のみ追加するスタイルで、210円。半替玉は150円 3.トッピング ?追加チャーシュー(4枚)260円、きくらげ130円、追加ねぎ130円、のり(4枚)130円など 4.サイドメニュー ?半熟塩ゆでたまご140円、ごはん250円、小ごはん200円など 5.デザート ?抹茶杏仁豆腐390円 6.ドリンク ?生ビール(中)580円、脂解美茶250円 一蘭はシンプルながらも高品質なとんこつラーメンを提供し、追加注文が可能な柔軟なシステムが特徴です。また、味集中カウンターや好みを選べるオーダーシートなど、個別空間での食事が楽しめる工夫もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で原宿に遊びに行った際、家内のリクエストで九州じゃんがら原宿1階店に、ラーメンを食べに行きました。 原宿駅から表参道に入ると直ぐに、左手に見えてきます。下の地下部分にコンビニ(ファミリーマート)があり、幟もあがっていますので、比較的見つけやすいと思います。 お昼前の11時ちょっと過ぎに行ったのですが、少し並んでいました。回転が速いので、そこまで待ちませんでしたが、食べ終わって帰る頃の12時には、店前に行列が出来てました。また、外国の方も多かったです。 ラーメン、スープももちろん美味しかったですが、私個人としては、一番印象に残ったのは角肉でした。角肉は口に入れるとトロける感じで、柔らかく、めちゃ美味かったです。 九州ラーメン定番の替え玉もできます。 また、麺の硬さも指定可能。 私の好みは、バリカタです。 オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区宇田川町トウセンビル4階にて営業されているハンバーグ専門店のゴールドラッシュさんです。JR各線の渋谷駅から徒歩5分、京王井の頭線中央改札からも徒歩10分以内で行けます!店休日が無い為、毎日営業されているので曜日を気にせずに利用出来るのも嬉しいですね!ランチ時間は11時30分から15時45分で、ラストオーダーは15時までとなっており、ディナータイムは17時30分から22時45分までで、ラストオーダーが22時となっています。土曜日、日曜日、祝日だけは11時30分から22時45分まで営業されているので、ランチタイムを逃しても利用できます。創業40年以上の老舗ハンバーグ店で、ビーフ100%の手ごねハンバーグは一度食べたらヤミツキになります!ランチタイムなのでお値段もお手頃で、1,050円でハンバーグ、ライスかパンを選択し、ソフトドリンクまでついてきます。ハンバーグサイズが選べる事も魅力があり、150グラム、200グラム、300グラム、450グラムと4種類のサイズから選ぶ事が出来ます。私はいつも300グラムを注文するのですが、大食いの私でも、300グラムの手ごねハンバーグに、ライス、ソフトドリンクまで頂くと、かなりお腹いっぱいになります。近いうちにワンポンドハンバーグと言われる450グラムへ挑戦しようと思ってます。ハンバーグに使われている調味料は、10種類以上の全てがオリジナルスパイスを使用されています。男性には嬉しい大きさで食べ応えのある量ですが、女性にも嬉しいレディースセットもあります。私の妻はいつもレディースセットを注文するのですが、レディースセットは、150グラムのハンバーグに、グリーンサラダ、ライスかパン、ソフトドリンクにデザートまでついています。しかも150グラムのハンバーグが13種類もあり、13種類の中から選ぶのですが、どれも美味しそうなので、いつも注文するのに迷ってしまいます。オススメはやはりゴールドラッシュハンバーグか、焼きトマトハンバーグみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区宇田川町13-7にある一蘭 渋谷スペイン坂店さんに行ってきました。京王井の頭線の渋谷駅から徒歩5分のところにあります。お気に入りのラーメン屋さんです。本場のとんこつラーメンを是非、皆さんもお店に食べに行ってみてください。
-
珈琲茶館集 原宿表参道店
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目13-11
- アクセス:
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から「珈琲茶館集 原宿表参…」まで 徒歩2分
首都高速4号新宿線「代々木出入口(IC)」から「珈琲茶館集 原宿表参…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区神宮前1丁目にある珈琲茶館集 原宿表参道店さんに行ってきました。東京メトロ千代田線の明治神宮前駅から徒歩2分のところにあります。居心地の良い昔ながらの喫茶店です。お気に入りはチキンライスです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
ラケル 渋谷宮益坂店/ ラケル33店舗
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-9
- アクセス:
JR山手線「渋谷駅」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「富ヶ谷出入口(IC)」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラケルと言えばオムレツですが、パンも美味しいのは皆さんご存知かと、、、 溶けたバターがまた絶品で実は私は単品でラケルパンを追加しています。 昔はもっと色んな所に見かけたのですが、最近は店舗が少なくなったイメージですが、卵好きな私にとってはもっと色んな所にあって欲しいもんですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼屋さんと言えば吉野家! 色んな牛丼屋さんがありますが、やっぱり牛丼屋元祖の吉野家の味はなんかおふくろの味な感じがしますよね〜笑 浮気をしてしまいますが、たまーに食べたくなる味です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・アメリカンなハンバーガーのお店です!! 兎に角、ボリューム感が凄く、大味!! ハンバーガーの中の肉が肉肉しい!! ゴロゴロとした粗挽き肉がしっかり焼いてて。。。 ハード系のハンバーガーです。 ケチャップとカラシの味付けで堪能できます。 付け合わせのポテトが大量なので 女性には多過ぎ?お腹一杯になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ原宿店は、JR山手線原宿駅を下車して 歩いておよそ2分のとっても便利なところに位置しています。 ドトールコーヒーショップ原宿店のオススメは、なんと言ってもカフェラテですね。ミルクたっぷり含まれていて飲みやすいです。ハチミツの入ったハニーカフェラテも、甘くてとてもおいしいですよ。 ドトールコーヒーショップ原宿店のオススメは、コーヒー以外では、なんとアンパンなんです。このアンパン、ぜひとも食べてほしい逸品です。なぜかというと、手に持ってくれるとわかると思うんですが、アンコがズッシリはいっていてボリューム感が半端なくすごいんですね。甘さも申し分ないとくれば、もう食べるしかありませんね。コーヒーのおともにぜひ、という感じです。 ドトールコーヒーショップ原宿店は、店内が明るくてとても落ち着いた空間なので、コーヒーを飲みながら読書にふけったり、親しい友人達とおしゃべりする光景が見られます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を下りて道玄坂方面に向かったすぐのところにある、人気うどんチェーンの丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げなどいろいろありますが、シンプルにうどん本来の味を楽しみたければ、安いですし釜揚げうどんがおススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- らーめん山頭火 原宿店はJR山手線原宿駅東口から徒歩約6分のところにあるラーメン屋さんです。店内はカウンター席のみですが、テラスにはテーブル席があります。 原宿でもかなり人気でよく満席になっています。いっぱいづつ丁寧に作ってくれるのでおいしさがさらに引き立ちます。 とんこつベースのラーメンが売りでしお・しょうゆ・みそ・辛みそとあります。中でも人気なのがしおで、濃厚なのに後味がさっぱりして食べやすいところが人気な理由です。私もここのしおをよくたべます。 トッピングのこりこり触感のメンマにトロトロのチャーシューが最高です。 ちぢれ麺がまたスープをしっかり絡んでくれるので食べ応えもあります。 ごはんメニューもおいしく私の好きなメニューは辛たまチャーシューごはんです。細かく切ったチャーシューに温泉卵を乗せ辛いタレをかけたメニューで、旨辛さが口いっぱいに広がります。あっという間に食べてしまうこと間違いなし!ラーメンとの相性も抜群で、好きな食べかたは最初の半分をそのまま食べて残りの半分に胡椒とスープをかけて食べるのが好きな食べ方です。 他にもねぎめしや、高菜明太ごはんもあります。どれもラーメンとの相性がいいのでいつも悩みます。 プレミアム定食でいくらごはんもありますので是非味わってみてください!!! どのメニューもおいしいので是非何度も食べに行ってください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルホスト道玄坂店は、渋谷駅から徒歩4分の所にありどの時間帯も大人気で、立地も良いのでお気に入りのお店です!ロイヤルホストは、北海道から沖縄まで全国各地で、あらゆる世代のニーズに応えるバラエティに富んだ料理をお楽しみいただけるレストランで、一人で行っても良し、家族で行っても良し、友達と行ってもいつも楽しく食事ができます!店内は、明るくキレイで広いので気持ちが良く、店員さんも明るくハキハキ対応してくれるのでオーダーから料理が届くまでもスピーディーで熱々美味しくていつも満足できる時間を過ごせます!お持ち帰りメニュー、キッズメニュー、ブレックファーストメニュー、ランチメニュー、グランドメニューとそれぞれメニューが豊富でブレックファーストメニューの私のおすすめは「ロイヤルホストモーニング〜オニオングラタンスープ・サラダ付〜\1,050(税込\1,155)」がメニュー内容がバランス良くお気に入りです!スクランブルエッグはフライエッグに替えられて、オニオングラタンスープは、アサイボールに替えられ、パンは、トースト又はモーニング英国風パンから選べて、プラス\200(税込\220)でパンケーキに替えられて、いつも色々な組合せで美味しく食事ができます!ドレッシングはオニオンドレッシングで美味しい味で好みです!グランドメニューでは「真鯛・海老・帆立のあつあつグリル〜温野菜添え〜\1,830(税込\2,013)」と「ミックスフライ〜牡蠣フライ・天然海老フライ・紅ずわい蟹のクリームコロッケ〜\1,530(税込\1,683)」が美味しいです!旨味のぎゅっと詰まった牡蠣フライはご飯が進んで、熱々でクリーミーな紅ずわい蟹のクリームコロッケ3種類が嬉しくて良く注文しています!こちらは、パスタも美味しくて「サーモントラウトといくらのトマトクリームソース\1,530(税込\1,683)」は、トマトクリームソースにサーモントラウトといくらの旨味が良く合っていて、いつも家族と行く時はシェアしてみんなで食べるほど美味しくて必ず注文する一品です!季節のデザートも美味しくて、今は「苺のブリュレパフェ\1,180(税込\1,298)」がカリッと香ばしくキャラメルを焦がした感じがたまらなく美味しかったです!近々、家族でまた行きたいと思えるお店ですのでおすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和26年創業のカレー屋「ムルギー」。渋谷道玄坂から少し入った小さな路地脇にあり注文した玉子入りカレーは、結構スパイシーでピリピリした刺激が舌にしっかり感じられて正統派のカレーな感じ。 辛さの向こうにトマトの甘みや野菜の旨味を感じる味わいで、大きな具が無くともルーに全ての旨みが詰まっているような味わいです。 チキンの旨味がルーに溶け出してて本当に濃厚。じっくりと炒められた玉ねぎの旨味もすごく、とにかく深みとコクがすごい!ご飯少なめにしちゃいましたが、多めでも良かったかなぐらいです。 ベースはチキンカレーのようですが、欧風な雰囲気もあり日本に定着したカレー屋さん独特の安心感があります。福神漬けと漬け物も一緒に来るので、チャツネのようにお漬物を合わせると味変ができて飽きない工夫も。 漬け物の酸味が良いアクセントになっています。 まず、運ばれてくると山盛りでなく山のような形に盛られたご飯に注目がいきます。創業当時から山形だったのでしょうか。綺麗に並べられた茹で卵にケチャップがかかり見た目も美しい。こだわりが感じられ1皿の完成度が高い! 店内は、木のあたたかみある落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。一歩外に出ると渋谷の喧騒が目に飛び込んで来るので、店内にいる間はちょっとしたタイムスリップ気分が味わえます。 近くにいたお客さんは、サラダを注文していたのですがかなり量が多そうだったのでお一人で注文する際はご注意くださいね。2人でシェアがちょうど良いかもしれません。一度、店員さんに聞いてみるといいと思います。 ムルギーは国産の食材にこだわっているらしく、ルーに溶け出している食材も旨み抜群ですが、お米の高いこのご時世にライスは粒だってて甘味が強くカレーをかけるのにはもったいないくらいの美味しさでした。 辛さは刺激がなかなかのものだったので、辛さが苦手な人は+50円で甘口にするのがオススメです。 渋谷に来た際は、是非ムルギーに行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば渋谷東口店は渋谷警察署の前にありJR線山手線と埼京線、湘南新宿ラインの渋谷駅と東京メトロ銀座線と副都心線の渋谷駅から5分程の距離にあります。 富士そば渋谷東口店は午前3時から4時の間は休業時間となっています。 富士そば渋谷東口店はそばやうどん、ご飯ものなどを扱っています。富士そばはそばとご飯のセットを頼むお客様が多くいます。 そばを頼むときに天ぷらをつけることで満腹感が出てきます。えび天をつけたりかき揚げをつけたりします。季節によっては温かいものを頼むこともあれば冷たいものを頼むときもありいろいろな楽しみ方があります。 ご飯ものはかつ丼などからカレーなどもあります。こちらはお腹の様子を判断して決めてもよいように思います。そばやのカレーは独特な味がありカレー専門店にはない良さをもっています。そのようなそば屋の富士そばにはぜひ来て自分の目で見てたしかに見て判断して行って見るとよいでしょう。 渋谷来た行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅から徒歩で5分くらいのところにある、本格的なステーキレストランです!アメリカンサイズの厚切りステーキがジューシーでとても美味しいです!お酒飲みながらのポテトも美味しい!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本