「トヨタレンタリース愛知ささしまライブ東口店」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース愛知ささしまライブ東口店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設トヨタレンタリース愛知...から下記の店舗まで直線距離で760m
中華菜館 龍園・茗華榔
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄1丁目にある中華菜館 龍園・茗華榔さんは美味しい中華料理の専門店さんです。 お昼はランチメニューや定食メニューが豊富にあってボリュームたっぷりの麺類と飯物のセットがおすすめです。頂いた醤油ラーメンと天津飯のセットはとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大須観音駅から歩いて10分くらいのところにある、大き目の道路に面した中華料理屋さん盛香倫に行ってきました。 駅から店に向かって歩いていると、突然中華料理屋が現れるといった具合に、他の建物とは明らかに違う佇まいです。 店内に入ってみると、ぱっと見てそれほど広くないような印象でしたが、 2階に上がっていく人や地下に降りていく人もいるので、結構な人数が入れそうな雰囲気。 土曜日のお昼でもランチメニューがあって、ラーメンとご飯もので800円でした。 台湾ラーメンと麻婆飯のセットを注文。 麻婆飯は結構印象的な味でした。口に入れるとお花のような爽やかな香りがしました。 味は中華料理屋に来た!!って感じでガツンとくる感じ。 土曜日の昼間に中華料理屋に来たということは、ビールを頼まないわけにはいかない。 生中が500円くらいとリーズナブル。 青菜炒めと餃子を注文すると最高の気分を味わえます。 餃子が他の店ではあまり食べたことのない味でメチャ美味しいので、必ずビールと一緒に注文してください。 一緒に行った友人が今まで食べた餃子の中で歴代1位だと言っていたので、相当美味しかったんでしょう。 ラーメンセットでお腹はいっぱいなんだけど、メニューを見ていたら色々食べたくなっちゃいますね。 鶏肉のカシューナッツ炒めとか、鶏肉ときゅうりの冷たいゴマ味の料理とか、色々と追加注文しちゃいました。 ビールも一体何杯飲んだんだろう?3杯目以降は覚えていません。 一回行っただけでは、食べたいメニューを全部食べることは難しいくらいメニューが豊富です。 天津飯と酢豚と小籠包が食べたかったけど、さすがにおなかが限界だったので、また次の機会を楽しみにしておきます。 矢場町の味仙も大好きですが、こっちはこっちで素晴らしい。 味仙の台湾ラーメンみたいな、代表する料理はあるんだろうか? どれを食べても美味しいけど、代表するものがあるともっと人がいっぱい集まりそう。 大須を代表する中華料理屋さんと言っても過言ではないと感じました。 次は矢場町の味仙とハシゴするしかない。
-
周辺施設トヨタレンタリース愛知...から下記の店舗まで直線距離で876m
アジアン・ダイニング青蘭
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅からすぐのところにある人気のお店です。こちらのお店はメニュー豊富でリーズナブルで有名なお店で昼時は混み合っています。 今日は早めにランチでお邪魔しました、お気に入りの台湾ラーメンと天津飯のセットをいただきました、ピリ辛台湾ラーメンと程良い甘味の餡の天津飯がよく合いとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅8番出口から歩いて数分の場所にある中華料理屋さんです。名古屋駅や栄駅からも歩いていける範囲内かなーと思いました。お店は地下と一階があります。座席もたくさんありました!今回は友人との食事でカウンター席を利用しました。レトロな暖かい雰囲気のお店で、店員さん達の対応もとても親切で、元気がいっぱいだったのでこちらまでつられて元気になれそうでした!料理は餃子がメインで、焼き餃子や水餃子、手羽餃子などがあり、ニンニク有り無しを選べました。私たちは、焼き餃子、水餃子、青菜炒めを注文したのですが、焼き餃子の皮がパリパリで鹿児島産の黒豚が使われているのでジューシーで美味しかったです。水餃子は皮がもちもちで、青菜炒めもニンニクが良く効いていてビールによく合いました!お酒はビールの他にもサワー系なとがありました。チンチロリンというサイコロの出目で金額や量が変わるゲームなどもあったので次は挑戦しようと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅8番出口から歩いて数分の場所にある中華料理屋さんです。名古屋駅や栄駅からも歩いていける範囲内かなーと思いました。お店は地下と一階があります。座席もたくさんありました!今回は友人との食事でカウンター席を利用しました。レトロな暖かい雰囲気のお店で、店員さん達の対応もとても親切で、元気がいっぱいだったのでこちらまでつられて元気になれそうでした!料理は餃子がメインで、焼き餃子や水餃子、手羽餃子などがあり、ニンニク有り無しを選べました。私たちは、焼き餃子、水餃子、青菜炒めを注文したのですが、焼き餃子の皮がパリパリで鹿児島産の黒豚が使われているのでジューシーで美味しかったです。水餃子は皮がもちもちで、青菜炒めもニンニクが良く効いていてビールによく合いました!お酒はビールの他にもサワー系なとがありました。チンチロリンというサイコロの出目で金額や量が変わるゲームなどもあったので次は挑戦しようと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大須観音駅から歩いて10分くらいのところにある、大き目の道路に面した中華料理屋さん盛香倫に行ってきました。 駅から店に向かって歩いていると、突然中華料理屋が現れるといった具合に、他の建物とは明らかに違う佇まいです。 店内に入ってみると、ぱっと見てそれほど広くないような印象でしたが、 2階に上がっていく人や地下に降りていく人もいるので、結構な人数が入れそうな雰囲気。 土曜日のお昼でもランチメニューがあって、ラーメンとご飯もので800円でした。 台湾ラーメンと麻婆飯のセットを注文。 麻婆飯は結構印象的な味でした。口に入れるとお花のような爽やかな香りがしました。 味は中華料理屋に来た!!って感じでガツンとくる感じ。 土曜日の昼間に中華料理屋に来たということは、ビールを頼まないわけにはいかない。 生中が500円くらいとリーズナブル。 青菜炒めと餃子を注文すると最高の気分を味わえます。 餃子が他の店ではあまり食べたことのない味でメチャ美味しいので、必ずビールと一緒に注文してください。 一緒に行った友人が今まで食べた餃子の中で歴代1位だと言っていたので、相当美味しかったんでしょう。 ラーメンセットでお腹はいっぱいなんだけど、メニューを見ていたら色々食べたくなっちゃいますね。 鶏肉のカシューナッツ炒めとか、鶏肉ときゅうりの冷たいゴマ味の料理とか、色々と追加注文しちゃいました。 ビールも一体何杯飲んだんだろう?3杯目以降は覚えていません。 一回行っただけでは、食べたいメニューを全部食べることは難しいくらいメニューが豊富です。 天津飯と酢豚と小籠包が食べたかったけど、さすがにおなかが限界だったので、また次の機会を楽しみにしておきます。 矢場町の味仙も大好きですが、こっちはこっちで素晴らしい。 味仙の台湾ラーメンみたいな、代表する料理はあるんだろうか? どれを食べても美味しいけど、代表するものがあるともっと人がいっぱい集まりそう。 大須を代表する中華料理屋さんと言っても過言ではないと感じました。 次は矢場町の味仙とハシゴするしかない。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅からすぐのところにある人気のお店です。こちらのお店はメニュー豊富でリーズナブルで有名なお店で昼時は混み合っています。 今日は早めにランチでお邪魔しました、お気に入りの台湾ラーメンと天津飯のセットをいただきました、ピリ辛台湾ラーメンと程良い甘味の餡の天津飯がよく合いとても美味しかったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本