「トヨタレンタリース新大阪四ツ橋筋心斎橋店」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~62施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース新大阪四ツ橋筋心斎橋店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で736m
どうとんぼり神座 道頓堀店/ どうとんぼり神座35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どうとんぼり神座 道頓堀店は神座発祥の地にあり、元1号店の隣に店舗があります。神座と言えば、おいしいラーメンですが、これが一度食べると忘れられない味なんですよね。醤油ベースの見た目あっさりとしたスープなのですが、飲んでみると深い味わいが喉を通り抜けて、何とも言えない香りが鼻を抜けていきます。一度スープを飲むと2、3回はスープを口にしてしまう程、私は凄く大好きなラーメンです。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で738m
金龍ラーメン 道頓堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミ道頓堀にある、金龍ラーメンの道頓堀店さんです。龍のオブジェクトが目立ちます。前は近くでバイトをしていたので終わってから良く寄りました。24時間空いていたので朝に寄ることが多かったですがいつでも人がいた印象です。ご飯とキムチが無料も良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の昼に心斎橋でイベントがあったのですが そのイベント会場へ向かう途中で「朝からラーメンが食べたいな〜」とふと思い 周辺をうろうろしてラーメンやつけ麺のお店を探していました。 ネットで調べるといくつか見つかるのですが、 朝のこの時間はどこも閉まっていました。 そして、こちらのお店を発見!! 11:00の開店とほぼ同時に入店しましたが、その段階ですでに数人のお客さんがいました。 席はテーブルとカウンターがあったのでカウンター席へ 「朝だからラーメンいっぱいでいいな」と思って入店したのですが メニューを見ると、あれも食べたい、これも食べたいと食欲がどんどん出てきました(笑) その結果、つけ麺とすじ旨丼のセットを注文しました。 つけ麺はゴマ味噌のスープで少し辛みがありました。 すじ旨丼は牛すじを甘辛く煮たものがご飯に乗ったものでした。 ラーメン(つけ麺)の値段に+270でこのボリュームがいただけるのであれば 頼まない選択肢はないです!! つけ麺と丼ぶりをバランスよく食べようと思ったのですが 最初に食べたつけ麺が美味しすぎて、まずつけ麺だけを食べきってしまいました。 太麺の麺に濃いゴマ風味の付けダレがよく絡みました。 ピリ辛感がさらに食欲をそそります。 すじ旨丼も甘辛くて柔らかい牛すじと刻み青ネギが ホカホカの白米の上にたくさん乗っていました。 そのままでも美味しいのですが、ゴマ風味の付けダレともマッチします。 驚いたのが各テーブルには刻み海苔が用意されていました。 これで自由に味編をしてくださいと言うことなのですが、 贅沢すぎませんか? つけ麺だけでなく、丼にもかけさせていただきました!! 実はお店を出るときに小さな紙袋をお店に忘れてしまい。 20分後に電話で問い合わせをしたのですが、 ちゃんと取っていて下さりました。 服装などを覚えていて下さっていたのか、 お店に入るとすぐに忘れ物を持って来ていただきました。 食事をしていた時からそうでしたが、とても好印象な店員さん達でした。 次回のイベント時も是非また食べに行こうと思います!!
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で745m
古潭 なんばウォーク中央店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪メトロのなんば駅と日本橋駅を結ぶなんばウォークにある古潭です。人気のお店であり常に多くの方々で賑わっております。海外のお客様もたくさんいらっしゃる場所なので是非、日本自慢のラーメンを堪能していただきたいです。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で746m
どうとんぼり神座 千日前店/ どうとんぼり神座35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪や東京に店舗があるラーメンのチェーン店です。 スープはあっさりとして、白菜やニラなどの野菜が大量に入っているので女性のお客さんも多かったです。 平日でも混雑する人気店でした。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で760m
一蘭 道頓堀店・屋台館/ 一蘭58店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭さんでうす味こってり度基本にんにく1片分白ねぎチャーシューあり赤タレ5倍かため。薄めのスープはひと口めは少し物足りないがそのぶんじっくり豚骨の旨味を味わえる。麺は定番の低加水細打ち麺。旨し。秘伝のタレ5倍はじっとり汗ばむぐらいの辛味。次は10倍試しても良いな。 全国にかなりの店舗がありますが、大阪ミナミは特に集中して店舗が多い気がします?? この店舗は24時間なので深夜でも食べる事が出来ます。 100%豚の骨から抽出した天然とんこつスープは臭み無くサラサラと食べれてしまうスープです。 赤い秘伝のタレは唐辛子を基本に30数種類の材料を調合したタレ。 麺は細麺?? 味の濃さ、麺の硬さ、辛味の調整など細かく選ぶ事が出来ます。 こだわり抜かれた究極の1杯。 濃過ぎずあっさりコク旨ラーメン。 ??とんこつラーメン ??味の濃さ 普通 ??こってり度 普通 ??にんにく 普通 ??ねぎ 青ネギ 白ねぎ 両方でも○できる。 ??チャーシュー 有 ??赤い秘伝のタレ 普通→結構辛いので2/1か、なしで良い ??麺の固さ 普通→めちゃ細麺なので、超かため でも良いかも! 飲みの帰りに最高な一杯!なラーメン屋さん? 友達が一蘭にハマりにハマっているので 飲み帰りに行ってきました?♀? 朝までやってるの最高すぎな 天然とんこつラーメン \980をいただきました〜 着丼! 豚の旨みぎっしりながらもアッサリゴクゴク行けちゃうスープ! 一蘭独特の豚骨スープですよね 細麺はしっかりスープを掴みながらズルッと行けちゃう! トッピングは一蘭のあんまりよく分かんないペラペラのチャーシューにネギ!とドシンプル! 赤い辛い粉は味変になるし絶対いれてもらいます 朝だったからか待ち時間全くなく入れたし 道頓堀の店舗なんだけどその日はあんまり外人さんいなかったな 仕事前にも行きました。朝から食べるラーメンとして良かったです。 こってりしていますが、麺が細く、食べやすい。 具材も多くなく、スープに注ぎ込まれており、ジプルイズベストを体現している。 観光客が多いので朝でも並ぶのが難点です。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で812m
らーめん・まぜそば・あらし なにわ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄長堀橋駅を降りて徒歩5分のラーメン屋です。おつまみチャーシュー、台湾まぜそば、台湾丼を食べながらビールを飲みました。まぜそばに黄卵やネギ、コーンを追加してオリジナルにしていただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品西長堀店さんは地下鉄千日前線西長堀駅からすぐの所にあります。営業時間は11:00〜24:30迄となっています。夜遅くまで開いてとても便利です。駐車場はありませんが、立地も良いので不便に感じる事はありません。メニューは、基本のこってり、あっさり、屋台の味を軸にスタンダードのラーメン、コーンラーメン、チャーシューメン、キムチラーメンが用意されています。トッピングも豊富に用意されており、ネギやメンマ、コーンをはじめ、炙り豚トロ、ワンタン、半熟煮卵があり、好みのラーメンに仕上げられます。あといっぱい食べたい人用に麺、スープ、ライス、チャーハンの増量がえらべます。セットメニューには、ラーメンにプラス一品プラスする形となっており、定番の唐揚げ、チャーハン、餃子をはじめ、明太子ご飯やカラマヨ丼も選べます。注文は最近増えてきたタブレット形式となっていますが、慣れていない人は従来通り店員さんに注文出来るようになっています。ここ西長堀店さんは駅近という事もあり、いつも賑わっているお店です。カウンター席とテーブル席も多く確保されているので、家族連れや友達連れでも安心して利用出来ます。店員さんの愛想も良く、気持ち良い対応なので、お店の雰囲気も良好です。店内も清潔に保たれていて好感が持てます。こちらの麺は細麺でスープとも良く合います。天下一品さんは各店舗でメニューや味付けも異なるので、こちらの店舗も独自の味付けがあります。アルコールは生ビール、瓶ビール、チューハイなどが用意されております。ソフトドリンクも用意されているので、アルコール飲まない方も楽しめます。こちらのお店でラーメンで迷われた際には一度こってりとあっさりの中間であるハーフを選んでみてください。定番と言っても良い味付けのスープは、麺との相性も良くやみつきになります。こってりのドロドロな濃厚スープも美味しいですが、イチオシです。あと、こちらのチャーハンも逸品です。そのまま食べても美味しいですが、紅生姜を混ぜて食べると更に風味がまして美味しくなります。今回、夜の訪問であったのでビールも注文しましたが、やはり生ビールとコッテリラーメンは良く合いますね。喉も渇くので何杯でも飲めてしまいます。
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で863m
とんこつ屋龍鳳大蛇山支店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんこつ屋龍鳳にいってきましたー!!!このお店は開店時間が遅めだから、お腹を空かせてお店に行くのに調整が必要だと思ってます!でも、調整して行く価値があるくらい美味しいお店です! 興味ある人は是非行ってみてください!
-
周辺施設トヨタレンタリース新大...から下記の店舗まで直線距離で955m
麺屋のりお 南船場店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区南船場にあるラーメン屋さんです。大阪市営長堀鶴見緑地線の長堀橋駅から徒歩数分のところにあります。此方のラーメンは、じっくり煮込んだ魚介系スープをベースした、濃厚な醤油らーめんです。濃厚なスープとそれに負けない麺の味わいで、クセになる美味しさです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華屋でラーメンを出されているお店「福」さんです。 今回は台湾ラーメン頂きました。 炒飯セット600円。やすっ! 日替わりランチです。 土曜日に伺ったのですがラーメンセット、ニラレバ定食のどちらかでした。 ラーメン定食は、台湾・豚骨・味噌・醤油のどれかから1種と炒飯がついてます。 今回は台湾ラーメンにしました。 鶏がら醤油の中に甘みがあります、そして鷹の爪の辛味が効いてます。 でもうまい! 炒飯もパラパラ具合が完璧。 又今度違うラーメンが食べたくなりました。 是非皆さんも一度行って見てください!
-
笑福 西本町店
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目15-21
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「笑福 西本町店」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「笑福 西本町店」まで 140m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン笑福西本町てんは、大阪メトロ中央線の阿波座駅から歩いて行ける距離にある、ラーメン屋さんです。大阪メトロ御堂筋線の本町駅からも行けます。専用の駐車場はないですが、近くにはたくさんコインパーキングがあるので、車で行くときも安心ですよ。ここのラーメン屋さんは、食券システムとなっており、入り口に食券機があるので、そこで買ってから席で待つというシステムです。店内はカウンターばかりの席でテーブル席などはないです。まずお水が出てくるのですが、ここのお水はビールジョッキででてくるので、ものすごい迫力があります。私はいつもラーメンを頼むのですが、注文を聞かれる際に、にんにくは入れますかと聞かれるので、まずはありかなしかを答えます。そのあとに色々とトッピングの量を聞かれるので、順番に答えていくという感じです。初めて行くときは少し緊張するとは思うのですが、にんにく入れますかと聞かれたときにそれに対してありかなしか答えた後、色々と難しい場合は、ほかのは全部普通でと言えば楽ですよ。麺を少なめにすると半熟卵がついてきたりするので、女性の方にはおすすめですね。麺は太麺で、かなりこしがある麺です。スープはかつおが結構きいており、出てくるときにはかつおも乗せてもってきてくれます。私はいつもあぶら増し、からめ増しを頼むのですが、やさいをちょい増しにするだけで、ものすごい量になります。麺の量も普通でもほかのラーメン屋さんの大盛りぐらいあるので、最初は普通でいいと思います。下手に大盛りにしてしまうと食べきれない可能性がありますよ。ここのラーメン屋さんはもちろんラーメンがメインなのですが、つけ麺もものすごく人気です。ラーメンとは違って、スープが濃いめででてくるので、麺をつけて食べると、ラーメンとはまた違う味わいを楽しめます。駅からも近いですし、近くにコインパーキングもあるので、是非一度行ってみてください。かなりおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品西長堀店さんは地下鉄千日前線西長堀駅からすぐの所にあります。営業時間は11:00〜24:30迄となっています。夜遅くまで開いてとても便利です。駐車場はありませんが、立地も良いので不便に感じる事はありません。メニューは、基本のこってり、あっさり、屋台の味を軸にスタンダードのラーメン、コーンラーメン、チャーシューメン、キムチラーメンが用意されています。トッピングも豊富に用意されており、ネギやメンマ、コーンをはじめ、炙り豚トロ、ワンタン、半熟煮卵があり、好みのラーメンに仕上げられます。あといっぱい食べたい人用に麺、スープ、ライス、チャーハンの増量がえらべます。セットメニューには、ラーメンにプラス一品プラスする形となっており、定番の唐揚げ、チャーハン、餃子をはじめ、明太子ご飯やカラマヨ丼も選べます。注文は最近増えてきたタブレット形式となっていますが、慣れていない人は従来通り店員さんに注文出来るようになっています。ここ西長堀店さんは駅近という事もあり、いつも賑わっているお店です。カウンター席とテーブル席も多く確保されているので、家族連れや友達連れでも安心して利用出来ます。店員さんの愛想も良く、気持ち良い対応なので、お店の雰囲気も良好です。店内も清潔に保たれていて好感が持てます。こちらの麺は細麺でスープとも良く合います。天下一品さんは各店舗でメニューや味付けも異なるので、こちらの店舗も独自の味付けがあります。アルコールは生ビール、瓶ビール、チューハイなどが用意されております。ソフトドリンクも用意されているので、アルコール飲まない方も楽しめます。こちらのお店でラーメンで迷われた際には一度こってりとあっさりの中間であるハーフを選んでみてください。定番と言っても良い味付けのスープは、麺との相性も良くやみつきになります。こってりのドロドロな濃厚スープも美味しいですが、イチオシです。あと、こちらのチャーハンも逸品です。そのまま食べても美味しいですが、紅生姜を混ぜて食べると更に風味がまして美味しくなります。今回、夜の訪問であったのでビールも注文しましたが、やはり生ビールとコッテリラーメンは良く合いますね。喉も渇くので何杯でも飲めてしまいます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本