「Jネットレンタカー 下呂温泉案内所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~18施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJネットレンタカー 下呂温泉案内所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは下呂市森にある本格手打ちのお蕎麦屋さんです。温泉街で賑わっている川沿いからは10分程歩いたところにあります。温泉旅館に宿泊前の昼食に立ち寄りました。店内は昔ながらの定食屋さんといった雰囲気です。4人程が座れる座敷が4席と、テーブル席が3席。元気の良い店員さんが迎え入れてくれます。まずはビールとつまみが欲しいな。と思っていたら丁度良い昼呑みセットがありました。ドリンク一杯とセセリ、小鉢がついて1200円。迷わず注文しました。セセリは柔らかくとても鶏の旨みも感じられネギと合わせて食べると、お酒が進む進む。他にも3種の地酒の飲み比べセットも小鉢付きで1200円がありました。お昼なので止めておきましたが次回はこれですね。メニューは手打ちの蕎麦を中心にうどんや丼物、一品料理も多くあり、迷いましたが、せっかくなので手打ち蕎麦を楽しもうと、ざるそばと自然薯の定食をお願いしました。単品で手羽先を2本も追加で。手打ちの蕎麦は細いながらも、コシがしっかりとあり、喉ごしが良く美味でした。自然薯はそのまま食べても芋の味がしっかり感じられ、とにかく粘り気が強く最高に美味しいです。当然蕎麦に絡めて食べましたがもう絶品。ご飯に乗っけても美味しいでしょうね。自然薯のとろろ定食もありましたよ。定食は他にも飛騨牛の朴葉味噌定食や、鶏セセリ定食、カレー蕎麦定食、えびおろし蕎麦等があります。どれも美味しそうでお値段もお値打ちだと思います。季節によって異なるメニューもありそうで、また違う季節に来てみたいなと思うお店です。お客さんも常連さんや観光客で常に並んでる感じですね。並んでる間は小屋のようになっていてストーブも置いてあるので、寒くても苦にせず並べますよ。私が行った日も雪が降ってましたが濡れないしストーブがあり待ち時間も平気でした。夜の居酒屋としても一品料理やご当地のおつまみも充実してるので、おすすめですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県下呂市森で営業している飲食店です。 県道440号線沿いにあります。下呂市消防署の道向かいです。 温泉街からも徒歩圏内なので、近くに来た際にご利用されてはいかがでしょうか。また、駐車場も完備されているので車での利用も安心です。 こちらのお店は道路の拡幅工事による立退の為、令和4年に下呂市森へ移転されたそうです。 店内はテーブル席が3席、座敷が3席、カウンター席が5席ありました。ご家族でも、お一人様でも気軽に利用できそうです。喫煙所は店舗の外にありました。 定食メニューも豊富で迷いましたが、今回はオススメと書いてあった味噌カツ丼を注文しました。 つりがね園特製の甘めの味噌とサクサクの衣と肉厚のカツがご飯に絡んでとても美味しかったです。小鉢の茄子の煮物も出汁が染みていて美味しく頂けました。 次、伺うときはヒレカツ定食を注文しようと思います。 また、お弁当も取り扱っているそうで、会合やイベントなどでもつりがね園さんの味噌カツが楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県下呂市にある、けいちゃんの美味しいお店「山びこ」さんです。下呂駅からは歩いて5分くらいです。下呂温泉街にあり、たくさんのお客さんで賑わっていました。店内は歴史を感じるとても良い雰囲気でした。営業時間は11:00から14:00くらいです。土曜日のみ17:00から19:00も営業しているようです。定休日は月曜日です。また、大型連休や年末年始は休日や営業時間が変わる可能性があるようです。 メニューはたくさんあり、迷ってしまいました。 定食メニューは、川魚定食1,650円、あまごの唐揚げ定食1,550円、飛騨牛朴葉みそ定食1,500円、けいちゃん定食1,100円、なす丸太焼き定食1,000円があります。 季節の定食メニューは、秋と冬はおでん定食1,000円、冬は自然薯定食1,350円、天然いのしし鍋定食1,600円、夏は天然鮎定食2,000円、春と夏と秋はとろろめし定食1,000円があります。 一品料理は、飛騨牛朴葉みそ鉄板焼き2,600円、さしみこんにゃく400円、トマトスライス300円、あぶりあげ300円、冷奴260円、川魚塩焼き(いわな、あまご)各800円、とんちゃん(ホルモン)1,000円、あまごの唐揚げ1,150円、飛騨牛朴葉みそ1,000円、なすの丸太焼き600円、けいちゃん800円があります。 そばもありまして、かけそば500円、やまかけそば650円、おろしそば650円、ざるそば650円がありました。 ごはん200円、小ご飯100円、味噌汁150円。 飲み物は、ビール(大ビン キリン、アサヒ)700円、生ビール中ジョッキ650円、日本酒1合500円、2合1,000円、冷酒用2合瓶1,000円、酎ハイ(レモン、もも、青リンゴ、巨峰)400円、梅酒(水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割)400円、焼酎(麦、芋)400円、ウイスキー500円、ハイボール500円、どぶろく550円、いわな骨酒1,500円、ノンアルコールビール、ウーロン茶、オレンジジュース、コーラがありました。とても美味しいお店なので、ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下呂温泉街にある定食屋さんです。 下呂温泉に家族で温泉旅行へ行った際に、なぜか定食屋さんがたくさんあって、定食屋さんをはしごして2件目です(笑) 専用の駐車場はないですが、すぐ近くにコインパーキングがあるので車でも大丈夫です。(私は宿泊する旅館に車を置かせてもらってからお邪魔しました。) 定食屋さんなだけあって、ご飯ものはもちろん、ラーメンやうどん・蕎麦などの麺類など、メニューが豊富にそろっています。 直前にお邪魔した定食屋さんでは、しっかり目にご飯ものを食べてしまったので、こちらのお店ではサッパリとざるそばをいただくことに決めました。 自分自身、そばの「違い」などに詳しいわけではないのですが、フードコートなどで食べる蕎麦とはやっぱり何かが違う、ツルっとしたのど越しで美味しかったです。そばつゆもいつも食べるものとは違う美味しさです。 実は先ほど入った定食屋さんでは、お腹が空いていないということでつまむもの程度しか食べなかった妻がこちらではラーメンを食べていたのですが、普通においしそうでした。 次行くことがあれば、ラーメン狙いで行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日下呂市へ日帰り一人旅に行ってきました。 観光客でとっても賑わっていて、活気のある街並。 JR高山線 下呂駅で降車し徒歩で散策に出かけました。 ちょうど桜が満開の時期で飛騨川のほとりにはたくさんの桜並木がありとても風情があって素敵な街です。 たくさん歩いたあとお腹が空いたので、ゆったりとした時間・美味しい和食が食べたくてネットでお食事処を探したら、大好きな鰻が食べられる「うな昇」さんが検索ヒットしました。 ピーク時間は行列が出来るそうなので、急いでお店を探すと下呂駅から徒歩5分のところにあったので早歩きでお店に向かいました。 ピーク前の時間に間に合ったので待ち時間はなくスムーズに入店。 わくわくしながらお一人様で入店したんですが、店員さんは全く嫌な顔もせずお席に案内して下さいました。 人気店だと一人入店は嫌がられる場合がありますが、こちらのうな昇さんは全くそれがなく丁寧な接客に嬉しい気持ちになりました。 今回注文させていただいたのは、大好きな上うな丼と鰻の肝焼きです。 珍しいですよね!鰻の肝焼きがメニューあるお店は・・・・。 たくさんの鰻をさばかないと鰻の肝焼きはメニューに出せませんからね! ここでも人気のお店であることはよーくわかります。 上うな丼と肝焼きは一緒に出てきました。 先ずはこちらのお店の特徴がわかる鰻の肝焼きからいただきます。 鰻の肝の濃厚でクリーミーな味に長年継ぎ足してこられたであろう上品なたれが絡み合って本当に絶品でした!! 次は、大大大好きなうな丼です。 こちらのうな丼で使用している白米は、全国の人気白米の中でも超有名な「龍の瞳」を使用していらっしゃいます。 確か「龍の瞳」というお米は普通のお米より若干大きくて甘みが強いのが特徴です。 鰻は全く臭みがなく中はふわふわとろとろ・外はカリっと焼き上げた素晴らしい鰻のかば焼き。 龍の瞳の白米とふわとろの鰻のかば焼きのハーモニーと言ったら、なんと表現したら良いのか言葉が見つからないくらいの美味しさです。 うな昇さんはビルの2階にお店があります。 ビルの裏側には提携駐車場も完備されていますのでお車の利用も可能です。 店内はテーブル席と座敷が用意されており、子どもさん同伴も問題ないです! 次回は家族みんなで伺いたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県下呂市にある、けいちゃんの美味しいお店「山びこ」さんです。下呂駅からは歩いて5分くらいです。下呂温泉街にあり、たくさんのお客さんで賑わっていました。店内は歴史を感じるとても良い雰囲気でした。営業時間は11:00から14:00くらいです。土曜日のみ17:00から19:00も営業しているようです。定休日は月曜日です。また、大型連休や年末年始は休日や営業時間が変わる可能性があるようです。 メニューはたくさんあり、迷ってしまいました。 定食メニューは、川魚定食1,650円、あまごの唐揚げ定食1,550円、飛騨牛朴葉みそ定食1,500円、けいちゃん定食1,100円、なす丸太焼き定食1,000円があります。 季節の定食メニューは、秋と冬はおでん定食1,000円、冬は自然薯定食1,350円、天然いのしし鍋定食1,600円、夏は天然鮎定食2,000円、春と夏と秋はとろろめし定食1,000円があります。 一品料理は、飛騨牛朴葉みそ鉄板焼き2,600円、さしみこんにゃく400円、トマトスライス300円、あぶりあげ300円、冷奴260円、川魚塩焼き(いわな、あまご)各800円、とんちゃん(ホルモン)1,000円、あまごの唐揚げ1,150円、飛騨牛朴葉みそ1,000円、なすの丸太焼き600円、けいちゃん800円があります。 そばもありまして、かけそば500円、やまかけそば650円、おろしそば650円、ざるそば650円がありました。 ごはん200円、小ご飯100円、味噌汁150円。 飲み物は、ビール(大ビン キリン、アサヒ)700円、生ビール中ジョッキ650円、日本酒1合500円、2合1,000円、冷酒用2合瓶1,000円、酎ハイ(レモン、もも、青リンゴ、巨峰)400円、梅酒(水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割)400円、焼酎(麦、芋)400円、ウイスキー500円、ハイボール500円、どぶろく550円、いわな骨酒1,500円、ノンアルコールビール、ウーロン茶、オレンジジュース、コーラがありました。とても美味しいお店なので、ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日下呂市へ日帰り一人旅に行ってきました。 観光客でとっても賑わっていて、活気のある街並。 JR高山線 下呂駅で降車し徒歩で散策に出かけました。 ちょうど桜が満開の時期で飛騨川のほとりにはたくさんの桜並木がありとても風情があって素敵な街です。 たくさん歩いたあとお腹が空いたので、ゆったりとした時間・美味しい和食が食べたくてネットでお食事処を探したら、大好きな鰻が食べられる「うな昇」さんが検索ヒットしました。 ピーク時間は行列が出来るそうなので、急いでお店を探すと下呂駅から徒歩5分のところにあったので早歩きでお店に向かいました。 ピーク前の時間に間に合ったので待ち時間はなくスムーズに入店。 わくわくしながらお一人様で入店したんですが、店員さんは全く嫌な顔もせずお席に案内して下さいました。 人気店だと一人入店は嫌がられる場合がありますが、こちらのうな昇さんは全くそれがなく丁寧な接客に嬉しい気持ちになりました。 今回注文させていただいたのは、大好きな上うな丼と鰻の肝焼きです。 珍しいですよね!鰻の肝焼きがメニューあるお店は・・・・。 たくさんの鰻をさばかないと鰻の肝焼きはメニューに出せませんからね! ここでも人気のお店であることはよーくわかります。 上うな丼と肝焼きは一緒に出てきました。 先ずはこちらのお店の特徴がわかる鰻の肝焼きからいただきます。 鰻の肝の濃厚でクリーミーな味に長年継ぎ足してこられたであろう上品なたれが絡み合って本当に絶品でした!! 次は、大大大好きなうな丼です。 こちらのうな丼で使用している白米は、全国の人気白米の中でも超有名な「龍の瞳」を使用していらっしゃいます。 確か「龍の瞳」というお米は普通のお米より若干大きくて甘みが強いのが特徴です。 鰻は全く臭みがなく中はふわふわとろとろ・外はカリっと焼き上げた素晴らしい鰻のかば焼き。 龍の瞳の白米とふわとろの鰻のかば焼きのハーモニーと言ったら、なんと表現したら良いのか言葉が見つからないくらいの美味しさです。 うな昇さんはビルの2階にお店があります。 ビルの裏側には提携駐車場も完備されていますのでお車の利用も可能です。 店内はテーブル席と座敷が用意されており、子どもさん同伴も問題ないです! 次回は家族みんなで伺いたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下呂温泉街にある定食屋さんです。 下呂温泉に家族で温泉旅行へ行った際に、なぜか定食屋さんがたくさんあって、定食屋さんをはしごして2件目です(笑) 専用の駐車場はないですが、すぐ近くにコインパーキングがあるので車でも大丈夫です。(私は宿泊する旅館に車を置かせてもらってからお邪魔しました。) 定食屋さんなだけあって、ご飯ものはもちろん、ラーメンやうどん・蕎麦などの麺類など、メニューが豊富にそろっています。 直前にお邪魔した定食屋さんでは、しっかり目にご飯ものを食べてしまったので、こちらのお店ではサッパリとざるそばをいただくことに決めました。 自分自身、そばの「違い」などに詳しいわけではないのですが、フードコートなどで食べる蕎麦とはやっぱり何かが違う、ツルっとしたのど越しで美味しかったです。そばつゆもいつも食べるものとは違う美味しさです。 実は先ほど入った定食屋さんでは、お腹が空いていないということでつまむもの程度しか食べなかった妻がこちらではラーメンを食べていたのですが、普通においしそうでした。 次行くことがあれば、ラーメン狙いで行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは下呂市森にある本格手打ちのお蕎麦屋さんです。温泉街で賑わっている川沿いからは10分程歩いたところにあります。温泉旅館に宿泊前の昼食に立ち寄りました。店内は昔ながらの定食屋さんといった雰囲気です。4人程が座れる座敷が4席と、テーブル席が3席。元気の良い店員さんが迎え入れてくれます。まずはビールとつまみが欲しいな。と思っていたら丁度良い昼呑みセットがありました。ドリンク一杯とセセリ、小鉢がついて1200円。迷わず注文しました。セセリは柔らかくとても鶏の旨みも感じられネギと合わせて食べると、お酒が進む進む。他にも3種の地酒の飲み比べセットも小鉢付きで1200円がありました。お昼なので止めておきましたが次回はこれですね。メニューは手打ちの蕎麦を中心にうどんや丼物、一品料理も多くあり、迷いましたが、せっかくなので手打ち蕎麦を楽しもうと、ざるそばと自然薯の定食をお願いしました。単品で手羽先を2本も追加で。手打ちの蕎麦は細いながらも、コシがしっかりとあり、喉ごしが良く美味でした。自然薯はそのまま食べても芋の味がしっかり感じられ、とにかく粘り気が強く最高に美味しいです。当然蕎麦に絡めて食べましたがもう絶品。ご飯に乗っけても美味しいでしょうね。自然薯のとろろ定食もありましたよ。定食は他にも飛騨牛の朴葉味噌定食や、鶏セセリ定食、カレー蕎麦定食、えびおろし蕎麦等があります。どれも美味しそうでお値段もお値打ちだと思います。季節によって異なるメニューもありそうで、また違う季節に来てみたいなと思うお店です。お客さんも常連さんや観光客で常に並んでる感じですね。並んでる間は小屋のようになっていてストーブも置いてあるので、寒くても苦にせず並べますよ。私が行った日も雪が降ってましたが濡れないしストーブがあり待ち時間も平気でした。夜の居酒屋としても一品料理やご当地のおつまみも充実してるので、おすすめですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県下呂市森で営業している飲食店です。 県道440号線沿いにあります。下呂市消防署の道向かいです。 温泉街からも徒歩圏内なので、近くに来た際にご利用されてはいかがでしょうか。また、駐車場も完備されているので車での利用も安心です。 こちらのお店は道路の拡幅工事による立退の為、令和4年に下呂市森へ移転されたそうです。 店内はテーブル席が3席、座敷が3席、カウンター席が5席ありました。ご家族でも、お一人様でも気軽に利用できそうです。喫煙所は店舗の外にありました。 定食メニューも豊富で迷いましたが、今回はオススメと書いてあった味噌カツ丼を注文しました。 つりがね園特製の甘めの味噌とサクサクの衣と肉厚のカツがご飯に絡んでとても美味しかったです。小鉢の茄子の煮物も出汁が染みていて美味しく頂けました。 次、伺うときはヒレカツ定食を注文しようと思います。 また、お弁当も取り扱っているそうで、会合やイベントなどでもつりがね園さんの味噌カツが楽しめます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本