「トヨタレンタリース島根出雲駅前店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~99施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとトヨタレンタリース島根出雲駅前店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設トヨタレンタリース島根...から下記の店舗まで直線距離で39m
すき家 出雲市駅南店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR出雲市駅南側、出雲高校の方面道路沿い沿い、右手にあります。お馴染みの看板と既視感満載の建物ですぐに分かります。車は15、6台停められる感じです。例え満車でも、すぐ隣にタイムズの有料駐車場があります。店内に入ると、正面はレジ、左手にお手洗い、右手が飲食スペースです。カウンターは空間中央にコの字に10席くらいかなと思います。テーブル席は壁沿いに7つくらい用意されていました。空いてる席に促されます。席に座るとお水がきます。タッチパネルで注文ができるようになっていました。昔はなかったが、変わっていくものだと感じました。調味料やドレッシング、紅生姜、箸、スプーン等が脇に準備されています。メニューは牛丼をはじめ、チーズやネギ玉、キムチ、明太子など豊富です。その時の気分に合わせて食べられます。また、朝食メニューも安価で美味しいイメージしかありません。納豆や海苔がついて、卵かけご飯も食べられて、言うことないかと思います。ちなみに店内はとてもキレイで不快感はありません。スタッフさんにも清潔感が感じられます。注文後も、すぐに商品が運ばれてきます。紅生姜を必要な分入れられるのはいいことだと思います。味も一定でハズレがないので、本当に安心して食を楽しむことができます。 デザートも用意されているので、欲しい人は頼んでみてもいいのではないでしょうか。終わったお皿はその場に置いて帰れます。レジでは自動支払い機が準備してあって、基本的に店員さんにレシートの対応してもらったあと、自分で払います。PayPayも使えました。また、やはりこういったお店は、厨房が客から見えるのがいいところだと感じました。自ずと清潔感が保たれる意識が強くなるように思います。 駐車場からは道路へ左折する方が対向車線を横切らなくて済みますし、安全かと思います。駅近、お手頃、美味の店舗であるので時間のない方には本当にうってつけだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 親友を出雲市駅に見送った帰り、昼食を食べようと駅前でぶらぶら歩いていたところ、五十番という中華料理店が目に入りました。私は、中華料理が好きだし、ちょうど好都合だと思いました。 私は、プロ野球が大好きで、ジャイアンツファンでもあります。なので、王貞治さんの生家が五十番という店だったということも知っていたので、なおさらここに入ってみる気になりました。 外観で印象に残ったのは、門の赤っぽいネオンらしきものです。昔のラーメン雑誌によくでてくる昭和風のレトロな感じがしました。また、店内は細長くてテーブル席が6卓ぐらいの小さな店でした。 腹も減っていたので、最初は大盛りラーメンを食べようと思っていました。ですが、メニュー表を見ると、ラーメンではなく、ラーメン定食が480円だったのには驚きました。ものすごく安いし、とにかく、ワンコインでおつりがくる定食とはすごいなあと思いました。 そこで、さっそくラーメン定食を注文しました。ただ、正直、量にしても味にしてもどんなレベルのものがでてくるか不安もありました。15分ぐらいで来ましたが、中身はラーメン、ご飯、漬物、サラダ、りんごでした。480円にしては、けっこういろいろな種類がありました。そして、中心となるラーメンですが、あっさりとしたしょうゆ味のスープでとてもおいしかったです。大きくて、かなり厚いチャーシューもいい味でした。また、よくラーメンを食べ歩きしている私ですが、出雲にしては、珍しいストレート麺だなあと思いました。のど越しもよく、とても食べやすかったです。本当に値段のわりには、得をした気分になりました。それと、ランチタイムには、食後のコーヒーがセルフで無料なのもうれしかったです。 このように、かなり安くて味もうまいので、特にラーメン好きの皆さんにはぜひお勧めしたい店の一つです。出雲市駅前の小さな路地にあり、駅から徒歩で2,3分ぐらいなので、すぐにわかると思います。 なお、最後に、営業時間は11:00〜14:00、18:00〜21:00で定休日は日曜、月曜だということでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陰本線の出雲市駅の北口を降りて東進、セブンイレブンの向かい側に見えてくる居酒屋です。美味しいお酒はもちろん、なんと美味しいコーヒーも楽しめるお店です。なかなかこだわりのお酒とコーヒーを両方堪能できるお店も少ないですよね。食事はお造りやお膳が充実していますが、個人的に自家製燻製三種盛りがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 出雲駅前店は、島根県出雲市にある居酒屋さんです。 出雲市街から行く方法は何通りかあります。 まず一つは、国道184号線を出雲市役所方面へ向かって進んで行きます。 進んで行くと、ファミリーマート出雲北本町店がある交差点に差し掛かります。 その交差点に差し掛かったら、南向きに曲がります。 南向きに曲がったら、そのまま道なりに真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の交差点に差し掛かるので、その交差点を左に曲がります。 左に曲がったら少し真っ直ぐ進み、セブンイレブンのある交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、その先の信号のある交差点を右に曲がりそのまま少し真っ直ぐ進むと左手側に見えてきます。 もう一つの行き方は、出雲バイパスをゆめタウン出雲方面へ向かって進んで行きます。 ゆめタウン出雲に近づくと、側道があるので、その側道に入ります。 側道に入ったら、高架下の交差点に差し掛かるので、その交差点を南向きに曲がります。 曲がったら、そのまま真っ直ぐ進んで行きます。 途中、国道184号線と交わる交差点に差し掛かりますが、その交差点も越えて真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、ローソン出雲駅北店がある交差点が見えてくるので、その交差点を左に曲がります。 左に曲がって高架下を越えて、その先にある交差点を左に曲がります。 曲がってそのまま真っ直ぐ進んで行くと右側に見えてきます。 庄や 出雲駅前店は、出雲市駅からとても近いので、徒歩でもとても行きやすいです。 また、出雲市駅北側にあるタイムズ駐車場に車を停めることでも行けるので、車でも立ち寄りやすいお店になっています。 こちらのお店のメニューの種類は豊富で、とても美味しいのでおススメです。 特におすすめは旬のお刺身です。とろけるような甘さがあり、美味しいです。 親戚とよく食べに行っているお店です。
-
周辺施設トヨタレンタリース島根...から下記の店舗まで直線距離で209m
レストラン・カメーリア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストラン カメーリアに行ってきました。 日本料理、洋食のお店で予約可能です。電話番号は0853 30 8000です。 住所は島根県出雲市駅北町4番1ツインリーブスホテル出雲内1Fにあり交通手段はJR出雲市駅から106m、徒歩1分です。 営業時間[モーニング]6:30〜9:30、[ブランチ]9:30〜11:00、[ランチ]11:00〜14:00、[ティー]14:00〜17:30、[ディナー]17:30〜21:30です。 定休日は無く席数は96席とのことで駐車場も有ります。 店内はシックな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。テーブル席とカウンター席があり人数やシーンに合わせて利用できます。 料理は、和食を中心としたコース料理が提供されています。特に、出雲の食材を使った創作料理が美味しいです。 前菜からデザートまで、どれも美味しかったです。特に、出雲の食材を使った創作料理はとても新鮮で、見た目も華やかでした。 全体的に、とても満足のいく食事でした。また利用したいと思います。 出雲で美味しい和食を堪能したい方におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子屋に行ってきました。餃子の美味しいお店です。お問い合わせは0853 22 5053で予約可能です。住所は島根県出雲市今市1268番6でJR出雲市駅より徒歩2分、電鉄出雲市駅から122mの場所にあります。営業時間は月・火・水・木・金・土の17:00〜23:00で日定休は日曜日です。支払い方法はクレジットカード、電子マネー、QRコード決済不可で個室は無く全席禁煙、駐車場はありません。 インターネットを見て行きたかった餃子屋さんについにいくことができました。餃子一人前550円、シソ餃子一人前600円、水餃子一人前600円を2人前ずつに、チャーハン大盛り1000円をいただきました。餃子は何も付けなくても味がしっかりとしていて、中は小籠包みたいにジューシーで美味しかったです。水餃子もプルプルで美味しかったですよ。チャーハンは多少混ざっていないところもありましたが、手作り感があって、優しい味付けで美味しかったです。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県出雲市にある居酒屋さんで、出雲市駅から南へ徒歩2分から3分で行ける『華もめん南家』さんのご紹介です。 駅から近い好立地な場所ですがら無料の駐車場がある珍しいお店なんです! 定休日は不定休となっています。基本的に、月曜日から日曜日、祝日も営業されています。 営業時間は、17:30から23:30までとなっていて、ラストオーダーは23:00となっています。 総席数は60席となっており、掘りごたつの席やカップルシートも用意されています。 貸切可能人数は50名から60名で、宴会最大人数は50名までとなっています。 支払いは、現金、キャッシュレス決済、クレジットカード決済が利用可能です。 お子様連れも可能で、掘りごたつの席は個室となっています。 いつも清掃が隅々まで行き届いていますので気持ちよく食事をすることができます。 また、スタッフさんはいつも笑顔で元気よく接客をしてくれるのでその点もこちらのお店が好きな理由の一つです。 電子タバコでしたら喫煙可能でした。 いつでも可能かはわからないのでお店に問い合わせをお願いいたします。 コース料理は、2,000円からとなっており、予算に応じて対応してもらえるそうです。 団体で、料理4,000円+飲み放題のコースを注文したことがありますが料理のボリュームもあって味も非常に美味しくて参加したみんなが満足してくれたように感じます。 電話での予約から当日まで全て丁寧に対応していただき感謝しかありません。 飲み放題は120分1,980円でした。ドリンクメニューも種類が多くて大満足でした。 単品のメニューでは、地鶏串焼きが私はいちばんのお気に入りで、焼き加減といい食材をこだわって選ばれているお店なので味が最高です。 トントロねぎ塩焼きも絶品で、生ビールやハイボールとの相性は抜群です。アルコールメニューも地酒などがありお酒が好きな方でも楽しんでもらえると思います! 最高なお店ですよ!是非どうぞ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夫婦で営んでおられ、接客も愛想良く、お酒に通で話を聞くととても参考になります。御主人は年に4回沖縄に行かれた事もあり、沖縄のお酒にも詳しくお酒のラインナップも他の居酒屋にはないものも置いてあり、お酒好きな人にとってはたまらないお店だと思います。 島根の日本酒やプレミアムなウイスキーも多く仕入れておられます。 料理も地物はもちろん、季節に応じて旬なものを取り入れおられ、観光客にとってもオススメできるお店だと思います。 島根に来られた際はぜひ訪れてみて下さい。 早い時間は予約していないと入れない事ありますが、遅めの時間だと予約してなくても入れると思います。 ラストオーダーは22時30分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜和さんは出雲市駅前に広がる繁華街にあります。 店内には大勢が入ることはできず、こじんまりとしたお店なので、とてもアットホームな感じがします。 一品料理もありますが、オススメはおでんです。その中でも大根の味は絶品で、お酒との相性も抜群です。 落ち着ける場所。癒される場所。一度は行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市駅北口、ホテル東横インの脇道を入ったとろにあるお店です。柔らかい牛テールの煮込みが美味しいと聞き、家族で伺いました。コクがあってお肉も柔らかくとても美味しかったです。他にも、旬の地魚を使った料理や一品料理、丼物も提供されています。寒い時期には、予約すればホルモン鍋やカキ鍋、鴨鍋が頂けるとのことなので次は鍋料理を食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『献上そば 羽根屋本店』は、出雲市今市町本町にある江戸時代末期創業で約150年の伝統のある出雲そばのお店です。大正天皇をはじめ、御皇室の方々の御食膳に供する光栄に浴し、地元の皆様はもとより、遠方のお客様にも大人気のお店です。羽根屋の基本スタイルは、『伝統を重んじ貫く』であり、出雲そばの中でも「献上そば」という伝統を重んじ守り抜く本格的な手打ちそばのお店です。出雲そばは、甘皮だけでなく黒い蕎麦の殻の部分まで一緒に挽き込んであるために、色が黒く香りが高く、風味の良いそばが出来ます。古き良き伝統を守り続け、新しいものをとり入れ、進化し続けている羽根屋の出雲そばは、地元のお客様のみならず、観光客の皆様にも知られており、連日行列が出来るほどの大人気店となっています。『献上そば』の由来は、明治四十年五月二十七日、大正天皇がまだ東宮の御時に、山陰地方に行啓され出雲市に御宿泊なされた折、羽根屋のそばをさしあげられたところ、田園の香りをうつしたその風味が殊の外お気に召され、それ以来このそばに『献上そば』の名をお許しになられたということです。さらに、昭和四十年五月十一日には昭和天皇・皇后両陛下、昭和五十七年十月十五日には上皇・上皇后両陛下等々、数度にわたり献上の光栄に浴したということです。お品書きは色々ありますが、特に有名なのが出雲独特の「割子」という器に入った冷たいそばです。「割子そば3段」は、羽根屋では、契約栽培の出雲産蕎麦粉を使用し、昔ながらの手打ちで仕上げ、割子の器に盛っています。割子に盛った冷たいそばに「薬味」と「だし汁」を直接かけて食べることにより、そば汁のかどがとれ、そばと汁の調和した生粋の蕎麦の風味が楽しめます。また、「釜あげそば」も出雲独特であり、釜から直接あげたそばに、だしをかけて食べます。その他、天ぷら割子3段・天ぷら釜揚げ・天ぷら割子定食・三色割子そば・五色割子そば・親子丼セット・鴨なんばん・ざるそば・月見そば等々、何を食べても絶品の数々です。出雲で、そばを食べるなら『献上そば 羽根屋本店』が特におすすめです。
-
ビッグボーイ 出雲今市店/ ビッグボーイ175店舗
所在地: 〒693-0002 島根県出雲市今市町北本町5丁目1-1
- アクセス:
一畑電車北松江線「出雲科学館パークタウン前駅」から「ビッグボーイ 出雲今…」まで 徒歩8分
山陰自動車道「出雲IC」から「ビッグボーイ 出雲今…」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラストオーダーは0時30分で1時閉店なので仕事で遅くなった時なども安心して行きやすいお店です。 店内も広々で落ち着いて食事が出来ます。 みんな大好きハンバーグやステーキをはじめ、サイドメニューやデザートメニューもあるので子どもから大人まで楽しめます。 看板メニューの大俵ハンバーグは150gから500gまで選べて、セットでライス(カレー)バー、サラダバー、ドリンクバーも付けれるのでガッツリ食べたいにオススメです。 お腹も心も満たされます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さの屋さんは出雲市塩治善行町にあります。和風の一階建ての瓦葺き屋根の建物で、お店の裏側に広々とした駐車場がございます。先日旅行に行った時に利用させていただきましたところどのお料理も大変美味しくてサービスも良かったのでご紹介させていただきます。まずお店の中に入るとすぐに店員さんが元気よく入り口まで来てくださり席へと案内してくださいました。席は広々としたテーブル席で落ち着いて気持ちよくお料理を堪能する事が出来ました。お料理の種類は和食料理、うどん、蕎麦が中心でした。この日注文していただいたメニューは天ぷらうどん定食です。待つ事数分でお料理が出て来ました。うどんの出汁の香りが良くて、大変ボリュームがあり綺麗な盛り付けで味だけではなく見た目も良かったです。うどんはミニうどん半玉サイズで、わかめと小ネギがトッピングされており出汁がしっかりと効いてました。天ぷらは揚げたてサクサクでツユが口あたりが優しい味ですごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺出雲店は、出雲市渡橋町にあります。丸亀製麺の麺は、すべての店で粉からつくっています。毎日が打ち立てつくりたてで、もちもちとしていてつるっとした食感。ふわっと広がる小麦の風味がたまりません。麺をひき立てる香り豊かなだし。丸亀製麺のうどんの「うまさ」は、ひとくち目から最後の一滴まで変わりません。お客様へ最高の一杯をご提供するために、手間ひまを惜しまずに思いのこもったうどんをつくっています。丸亀製麺のうどんづくりへのこだわり…… 【其の一】香り豊かな100%国産小麦/丸亀製麺のうどんの原材料は、国産小麦と塩と水のみ。厳選した素材を使用し、シンプルで上質なおいしさを追求しています。特にうどんの美味しさの決め手となる小麦は、香り豊かな100%国産小麦のみを使用しています。食べた瞬間に小麦の風味が口の中にふわっと広がります。【其のニ】打ち立てで新鮮な、生のうどん/丸亀製麺では、全国のすべてのお店で粉から打ち立ての麺をつくっています。国産の選び抜かれた小麦粉を使用し、季節や日々の温度に合わせて細やかな調整をしながら、毎日毎日打ち立てで生のうどんを提供しています。【其の三】くびれと透明感のある、茹でたて麺/切り出された麺を釜に入れて丁寧に茹で上げています。茹でてすぐの麺は、角ばって四方がくびれています。この“くびれ”が茹でたてのうどんである証です。また、茹でたてのうどんは透き通るような美しさで、さらに四方のくびれにだしが絡むことで口の中いっぱいにおいしさが広がります。【其の四】毎日お店で引く、香り豊かなだし/麺のおいしさを引き出す“だし”は、讃岐うどんの命と言えるほどの存在です。丸亀製麺は創業以来、原材料はもちろん、だしの引き方や管理方法にもこだわり、おいしさを進化させてきました。うどんの麺と同様に、すべてのお店で毎日丁寧にだしを引いています。この新鮮な“だし”は、とても香り豊かで圧倒的においしいうどんに仕上げています。うどんの本場、讃岐の製麺所さながらの佇まいのお店。暖簾をくぐると製麺をする麺職人の姿。目の前の釜からたちのぼる湯気と茹であがった麺。積み上げられた国産小麦、麺を切る音。種類豊富な天ぷら、薬味を選び自分好みにトッピングする楽しみ。こんなライブ感のある店内で食べる、できたてのおいしさ。本場・讃岐の活気を五感で楽しめる場所、それが丸亀製麺です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 出雲駅前店は、島根県出雲市にある居酒屋さんです。 出雲市街から行く方法は何通りかあります。 まず一つは、国道184号線を出雲市役所方面へ向かって進んで行きます。 進んで行くと、ファミリーマート出雲北本町店がある交差点に差し掛かります。 その交差点に差し掛かったら、南向きに曲がります。 南向きに曲がったら、そのまま道なりに真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の交差点に差し掛かるので、その交差点を左に曲がります。 左に曲がったら少し真っ直ぐ進み、セブンイレブンのある交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、その先の信号のある交差点を右に曲がりそのまま少し真っ直ぐ進むと左手側に見えてきます。 もう一つの行き方は、出雲バイパスをゆめタウン出雲方面へ向かって進んで行きます。 ゆめタウン出雲に近づくと、側道があるので、その側道に入ります。 側道に入ったら、高架下の交差点に差し掛かるので、その交差点を南向きに曲がります。 曲がったら、そのまま真っ直ぐ進んで行きます。 途中、国道184号線と交わる交差点に差し掛かりますが、その交差点も越えて真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、ローソン出雲駅北店がある交差点が見えてくるので、その交差点を左に曲がります。 左に曲がって高架下を越えて、その先にある交差点を左に曲がります。 曲がってそのまま真っ直ぐ進んで行くと右側に見えてきます。 庄や 出雲駅前店は、出雲市駅からとても近いので、徒歩でもとても行きやすいです。 また、出雲市駅北側にあるタイムズ駐車場に車を停めることでも行けるので、車でも立ち寄りやすいお店になっています。 こちらのお店のメニューの種類は豊富で、とても美味しいのでおススメです。 特におすすめは旬のお刺身です。とろけるような甘さがあり、美味しいです。 親戚とよく食べに行っているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ銀の鍋出雲南店は、島根県出雲市にあるしゃぶしゃぶが食べられる飲食店です。 出雲市街から行く方法は何通りかあります。 まず、国道184号線から行く行き方は、国道184号線を出雲市役所方面へ向かって進んでいきます。 出雲市役所がある交差点に差し掛かったら、その交差点を南向きに曲がります。 南向きに曲がったら、道なりに真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の北側交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がります。 右に曲がって少し進むと、ローソンがある交差点に到着するので、その交差点を左に曲がります。 左に曲がって高架下を越えた先にある交差点を左に曲がります。 左に曲がって少し進むと、出雲市駅前の南側交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がって少し進むと、右手側に見えてきます。 出雲バイパスから行く場合は、出雲バイパスをゆめタウン出雲方面へ向かって進んで行きます。 ゆめタウン出雲に近くなると、側道があるので、その側道に入って行きます。 側道に入って少し進むと高架下の大きな交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、そのまま道なりに進んで行きます。 途中、出雲市役所がある交差点に差し掛かりますが、その交差点を越えて行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の北側交差点に到着します。 その交差点を左に曲がり、その先にあるセブンイレブンが隣接する交差点を右に曲がります。 右に曲がったら、高架下を越えた先にある交差点を右に曲がります。 右に曲がって真っ直ぐ進んで行くと、出雲市駅前の南側交差点に差し掛かりますので、この交差点を左に曲がり、少し進んで行くと右側に見えてきます。 こちらのお店は駐車場がとても広く、車で立ち寄りやすいです。 また、メニューは食べ放題があり、90分の食べ放題となっています。 以前親戚と食べに行きましたが、お肉も新鮮で柔らかく、とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪新世界 山ちゃん 出雲駅前店に行ってきました。 串揚げのお店です。 人気のお店なので予約をした方が良いと思います。お問い合わせは0853 25 8256です。住所は島根県出雲市駅北町1で交通手段は山陰本線出雲市駅から210mの場所にあります。営業時間は11:30〜24:00でお昼から営業しておられます。定休日はなく年中無休です。支払い方法はカード、電子マネーが可能でQRコード決済は不可となってます。 席数は98席あり個室はありません。全席禁煙で駐車場はお店の前にあります。 メニューは串カツをはじめとする様々な料理が揃っており、生ビールがとても美味しく、飲み放題もあるので、リーズナブルに楽しめます。特に肉料理は絶品で、ステーキや唐揚げなどを堪能することができますよ。屋台風の雰囲気が残るお店で、ひとときを楽しむことができます。 量の多いメニューは1人前にすることが出来ます。また、1人でも110分飲み放題を選ぶことができるので、1人でもふらっと入りやすい居酒屋さんだと思います。 お昼に行ったときは串揚げ定食(842円)を注文しました。料理は10分弱で出てきました。こちらの串揚げ定食はきちんとソースに漬けて頂くタイプです。しかもザク切りのキャベツまで付いてます。驚いたのがお味噌汁。普通のお味噌汁を予想していたのですが、魚のアラが具のお味噌汁でした。さすがに魚の美味しい土地だと感心しました。 後日、夜に友達と数人でいきました。席に着くと様々な年齢層がいるなぁとの印象です。20代から80代までの方で満員でした。 まず、どて焼き、揚げ出し豆腐、ポテサラを頼み、ハイボールを頼みました。その後は、肉串しに野菜串し、魚串しを満遍なく頼み、どて焼き等々をつまみます。どて焼きは良く煮込まれててとても柔らかく美味しいです。 手軽に楽しめる串カツが出雲で堪能出来るのは珍しいので非常に嬉しいです。出雲に行かれた際は是非、行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市駅北側、東西の道路、西方面に進むと、ローソンの向かい側にモスバーガーが位置しています。店の周囲には美容室、居酒屋、ドラッグストアがあります。道路の進入は店の北側と南側から入れます。MOSと書かれた駐車場に停めることができます。ドライブスルーも可能になっています。また駐輪場も5台くらいのスペースが確保されています。どうやら置きっぱなしにする方がいるらしく、注意書きと防犯カメラが設置されています。マナーを守れば良いのだと思いました。店舗内への入り口は西側から。アルコール消毒がフット式でできます。店内は正面がレジ、厨房、右手が待合椅子、左手が飲食スペースです。テーブル席は14、カウンター席は6席くらいでした。店内Wi-Fiが完備されています。トイレとは別に、手洗い場も設けられています。手や口周りをきれいにするのにはもってこいだなと思います。各席には番号とバーコードが置かれていて、レジに行かなくてもその場で注文可能です。会員登録しておくと早いかなと思います。支払いは現金、キャッシュレス、クレジットも可能でした。レジでの支払いを終えると番号札を渡されますので、見えるところに置いて、商品を待ちます。わりとすぐ来たような印象です。さすが品質重視のバーガー屋さんです。出来立て、ホクホク、ジューシーさが見ただけで分かります。レタスはシャキシャキ、新鮮です。定番のモスバーガーはもちろん、和牛バーガーなど何を食べてもハズレがないなといつも思います。なので相応の値段だなとも思いますし、不満も感じません。毎回、バーガーが小さな編みかごに入って出てくるのも良いと思ってます。また、店員さんの対応も柔らかいですし、教育が行き届いているんだなと感じます。清潔感も毎回感じることができます。手洗い場やトイレもきれいを保たれていて気持ちの良い空間です。駅にも近いので目立ちますし、迷うこともないと思うので近くに寄られたらどうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レストラン カメーリアに行ってきました。 日本料理、洋食のお店で予約可能です。電話番号は0853 30 8000です。 住所は島根県出雲市駅北町4番1ツインリーブスホテル出雲内1Fにあり交通手段はJR出雲市駅から106m、徒歩1分です。 営業時間[モーニング]6:30〜9:30、[ブランチ]9:30〜11:00、[ランチ]11:00〜14:00、[ティー]14:00〜17:30、[ディナー]17:30〜21:30です。 定休日は無く席数は96席とのことで駐車場も有ります。 店内はシックな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。テーブル席とカウンター席があり人数やシーンに合わせて利用できます。 料理は、和食を中心としたコース料理が提供されています。特に、出雲の食材を使った創作料理が美味しいです。 前菜からデザートまで、どれも美味しかったです。特に、出雲の食材を使った創作料理はとても新鮮で、見た目も華やかでした。 全体的に、とても満足のいく食事でした。また利用したいと思います。 出雲で美味しい和食を堪能したい方におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市駅南口の道路を西に進み、ジュンテンドー、プラントの交差点を左折。スーパーホックの東に位置しています。道路を挟みます。別の角度で言えば、マンションのエクセレンシアの西側です。駐車場は店の東側です。道路に面して入り口があります。店内に入るとアルコールスプレーが入り口にあって、テーブルの席は6、7席くらいあります。メニューはグランドメニューとランチメニューがありました。4種類のパスタとパン、サラダのセットです。トマトソースやクリームソースだったと思います。あと、ドリンクも選べました。ドリンクは注文後にすぐに持ってきてくれます。ストロー付きです。そのあとパン、そしてメインのパスタです。もっとたくさん食べて満腹になりたいという場合には、ピザもけっこうあったので頼むと良いと思います。おしゃれなパスタ屋さんという感じでしょうか?客層としては女性のグループやカップルなどでした。厨房の中の人は外から見えるので、目が合う場合もあり、どんな人が立ってるか分かるのも安心材料ではないでしょうか。結局、ランチメニューでトマトソースのパスタを頼みましたが、とても美味しかったです。長細い器にきれいに盛られています。それに加えてもちろん衛生的でした。思わず、追加を頼んでしまいそうなくらいでした。ドリンクも思ってた以上のコップの大きさだったので、個人的にはすごくよかったです。パンも美味しかったです。連日来ようかなと思ったくらいです。店内の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくり食べることができました。もっと時間に余裕がある時に再度来るべきかなと思いました。食べ終わって、支払いはカウンターのとこにレジがありました。現金はもちろん、PayPayなどキャッシュレスも使えました。こんな良いお店なら、市内に2店舗も3店舗も出してほしいくらいだと感じました。全体としては、本当におしゃれな店だなとという思いが一番強いです。おすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「CafeLINQ・Takasegawa」は、出雲市駅から北側に向かって歩いて15分ほどの高瀬川沿いにある、坪庭のある小さな町屋cafeです。やなぎの並木が綺麗に続いている高瀬川のほとりにあり、坪庭付きの古民家をベースに現代風にリノベーションしているそうです。家具は、北欧のビンテージとミッドセンチュリーのデザイン家具で統一されているそうです。いわば、古き良き時代の日本と北欧をコラボレーションさせ、『古いもの』と『新しいもの』、『日本』と『西洋』を絶妙に取り入れた空間で、落ち着いたゆったりした時間が過ごせます。「CafeLINQ・Takasegawa」の営業時間は、午前11時から深夜12時までです。午前は11時より、ランチ料理やカフェ(ドリンク・スウィーツ)を提供されています。午後は夕方17時より「YORU LUNCH」という夜のセットメニューもあり、コース料理や飲み放題で宴会やパーティーもできるオールスタイルのカフェになります。スウィーツにもこだわっておられ、カフェのパティシエが作るオリジナルのスウィーツです。シェフの料理、パティシエのデザート、バリスタのドリンク、自慢のメニューの数々をゆったりとした時間とともに存分に味わえます。「LUNCH」には、グリーンカレーランチやドリアランチ、パスタランチetc...カジュアルに楽しめます。「YORU LUNCH」は、夜のパスタランチセットや、夜のグリーンカレーランチセット、夜のドリアランチセット、夜の肉料理ランチセット、夜の魚ランチセットがあります。その他の「FOOD」メニューも充実しており、サラダ、オムレツ、パスタ、ドリア、カレー、スキレット、肉料理、魚料理、デザートetc...、お洒落なメニューの数々に目移りしてしまうほどです。「DRINK」メニューもコーヒー、エスプレッソ、ラテ、紅茶、ソフトドリンク、ビール、カクテル、シャンパン、ワインetc...、充実の品揃えで楽しめます。「パーティープラン」や「ウェディング・パーティー・プラン」もあり、様々なシチュエーションでお洒落な時間を演出していただけるお店です。とにかく、美味しい料理と飲み物を素敵な空間で味わいたいなら、「CafeLINQ・Takasegawa」は、とってもオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居心伝出雲駅前店は、島根県出雲市内にある居酒屋さんです。 出雲市内からの行き方としては、何通りかあります。 まず一つは、出雲市内の大田寄りから向かって行く場合は、まず県道28号線に乗ります。 乗ったらそのまま真っ直ぐ進んで行くと、出雲神立通りの国道184号線に変わるので、まだ真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、丸亀製麺とローソン出雲市役所前店がある交差点に差し掛かるので、その交差点を右に曲がります。 道なりにずっと真っ直ぐ進んで行くと、駅北ガーデン通りと交わる交差点に到着するので、その交差点を越えてすぐ右手側にあります。 出雲市内の松江寄りから向かって行く場合は、国道184号線に乗ります。 そのまま真っ直ぐ進んで行き、出雲市役所がある交差点を越えます。 出雲市役所がある交差点を越えて次の交差点を、左に曲がります。 左に曲がったら、そのまま真っ直ぐ進んで行き、モスバーガーのある交差点を越えたすぐ先の右側にあります。 平田町内から行く場合は、平田町内の国道431号線に乗ります。 国道431号線に乗ったら出雲市内方面へ向かってひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで行くと、遙堪という交差点に差し掛かるので、その交差点を左に曲がります。 遙堪の交差点を左に曲がったら、またひたすら道なりに真っ直ぐ進んで行きます。 途中、ローソン出雲江田店がある交差点や出雲市内の高架下の交差点、丸亀製麺がある交差点に差し掛かりますが、それらの交差点も越えて進んで行きます。 駅北ガーデン通りと交わる交差点に差し掛かったら、その交差点も真っ直ぐ進むと、すぐ先の右側に居心伝出雲駅前店が見えてきます。 松江方面から行く場合は、松江市内の国道9号線に乗り、出雲市方面へ向かって真っ直ぐ進んで行きます。 出雲市内が近くなった頃、国道9号線と国道184号線が交わる交差点に差し掛かるので、その交差点を国道184号線方面へ曲がります。 曲がったら真っ直ぐ進んで行き、ローソンがある交差点に差し掛かったら、その交差点を左に曲がります。 左に曲がったら道なりに進んで行き、モスバーガーがある交差点を越えたすぐ先の右手側にあります。 こちらのお店は、店内がとても綺麗で料理やドリンクが安く飲食できるのが魅力です。 また、一品料理の種類も豊富で、とても美味しいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR出雲市駅南側、出雲高校の方面道路沿い沿い、右手にあります。お馴染みの看板と既視感満載の建物ですぐに分かります。車は15、6台停められる感じです。例え満車でも、すぐ隣にタイムズの有料駐車場があります。店内に入ると、正面はレジ、左手にお手洗い、右手が飲食スペースです。カウンターは空間中央にコの字に10席くらいかなと思います。テーブル席は壁沿いに7つくらい用意されていました。空いてる席に促されます。席に座るとお水がきます。タッチパネルで注文ができるようになっていました。昔はなかったが、変わっていくものだと感じました。調味料やドレッシング、紅生姜、箸、スプーン等が脇に準備されています。メニューは牛丼をはじめ、チーズやネギ玉、キムチ、明太子など豊富です。その時の気分に合わせて食べられます。また、朝食メニューも安価で美味しいイメージしかありません。納豆や海苔がついて、卵かけご飯も食べられて、言うことないかと思います。ちなみに店内はとてもキレイで不快感はありません。スタッフさんにも清潔感が感じられます。注文後も、すぐに商品が運ばれてきます。紅生姜を必要な分入れられるのはいいことだと思います。味も一定でハズレがないので、本当に安心して食を楽しむことができます。 デザートも用意されているので、欲しい人は頼んでみてもいいのではないでしょうか。終わったお皿はその場に置いて帰れます。レジでは自動支払い機が準備してあって、基本的に店員さんにレシートの対応してもらったあと、自分で払います。PayPayも使えました。また、やはりこういったお店は、厨房が客から見えるのがいいところだと感じました。自ずと清潔感が保たれる意識が強くなるように思います。 駐車場からは道路へ左折する方が対向車線を横切らなくて済みますし、安全かと思います。駅近、お手頃、美味の店舗であるので時間のない方には本当にうってつけだと思います。
-
台湾料理・豊源
所在地: 〒693-0002 島根県出雲市今市町北本町3丁目1-1
- アクセス:
一畑電車北松江線「出雲科学館パークタウン前駅」から「台湾料理・豊源」まで 徒歩10分
山陰道「出雲IC」から「台湾料理・豊源」まで 6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台湾料理 豊源(タイワンリョウリ ホウゲン)に行ってきました。中華料理、台湾料理が美味しいお店です。住所は島根県出雲市今市町北本町3丁目1番1で電鉄出雲市駅から751mの場所にあります。営業時間、お昼は11:00から14:30で夜は17:00から24:00です。定休日はありません。支払い方法はクレジットカード不可で現金のみになります。席数は60席程あり、貸し切りはできませんが個室も有りますよ。全席禁煙で駐車場は28台程あります。 注文したのは野菜炒めと中華飯(玉子スープ付き)です。ボリュームが凄く食べ切れない程の量でした。 野菜炒めは、キャベツ、モヤシ、ニラ、ニンジン、タマネギ、キクラゲです。豚肉ほんのちょっとあり塩味が中心のあっさり食べやすい味でした。価格は480円と安く満足しました。 中華飯は大きめなエビ、イカも入っていて野菜もたっぷりです。具だくさんでご飯の量もかなりあります。味付けは薄味でテーブルに調味料があれこれ置いてあるので自分好みにするのも良いですよ。 玉子スープは鶏だしがしっかりしていて美味しかったです。 たくさんのお客さんで賑わっていました。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- をっちゃんラーメン 出雲塩冶店に行ってきました。ラーメンの美味しいお店です。お問い合わせは0853 25 0318で予約はできません。住所は島根県出雲市塩冶町1192番8で出雲市駅から490mの場所にあります。営業時間は月・火・木・金の11:00から15:00で土・日・祝日は11:00から19:30です。定休日は水曜日です。支払い方法はクレジットカード、電子マネーは使えません。全席禁煙で駐車場はお店前に有ります。 ランチ時に行き、がっつり食べたかったのでニンニクラーメンにニンニクをトッピングして注文しました。5分ほどで着丼しました。 ベースのをっちゃんラーメンのスープにニンニクが多量にすりおろしてあります。期待通りです。あっさりだけどコクのあるスープにパンチのあるニンニクがアクセントになりとても美味しいです。をっちゃんラーメンさんはスープもかなり好きなのですがなんと言ってもチャーシューが私は大好きです。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県出雲市にある旅行客にも地元の方にも人気なとても雰囲気の良いカフェです。 お店の場所は、島根県出雲市今市町中町にあります。JR出雲市駅から徒歩5分という好立地な場所にあります。駐車場も5台駐車可能なスペースがあります。満車になっていたら、近くにはコインパーキングが何ヶ所もありますので最寄りの駐車場をお使いください。人気のお店ですが、周辺には歩いてお買い物をするスポットなどが多いので駐車場が空いてる確率は高いですよ! 席数は26席となっていて個室はありません。 全席禁煙となっていますので煙草を吸われないお客様やお子様にも人気の一つとなっています。スタッフさんはいつもニコニコと素敵なスタッフはんばかりで、若いスタッフさんも隅々まで気配りができていて好印象な方達ばかりです。 現金はもちろんのことですが、クレジットカードでの支払いも可能です。 電子マネー決済やバーコード決済はお店に都度問い合わせをお願いいたします。 お店の定休日は水曜日となっていて、 営業時間はモーニングが9:00から11:00まで。 ランチが11:00から15:00まで。 カフェが14:00から18:00(ラストオーダー17:30)までとなっています。 店内はお着物や照明などにとてまこだわっていて、レトロでもありモダンでもありとてもおしゃれで落ち着いた空間が演出されています。お店もいつも隅々まで清掃が行き届いており、気持ちの良い空間ですよ。 お店の窓側のソファの席に座れば、外には公園があり緑を感じながら食事、カフェを楽しむことができます。 モーニングやランチでは、「野菜が主役」と言われているこちらのお店ですが新鮮な野菜がたっぷりなんです。素材一つ一つにこだわり抜いたこちらのお店だから味わえる新鮮なお店は本当におすすめです。ヘルシーなランチと素敵なドリンクを楽しむならこちらのお店を本当にお勧めします。 ドレッシングも自家製で、全てにこだわりを感じるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県出雲市今市町にある天ぷらの美味しいお食事処です。 天ぷらだけではなく、四季を感じる料理が魅力なお店です。 お店は代官町という出雲市の飲み屋街にあるのでお店の駐車場はありません。 出雲市駅から徒歩で行ける距離にあり、周辺にはコインパーキングがありますので車での利用の方でも困ることはないと思います。 日曜日が定休日で、営業時間は17:30から24:00までとなっています。 入店可能な時間は22:00までとなっていますので、ご注意ください。 お店は1階と2階に分かれており、1階はカウンター席とお座敷席があります。 2階は広々としたお座敷席がありますので、団体での利用も可能となっています。 1階のカウンター席でおひとり様でお酒と式の料理を楽しんだ事もありますし、3名から4名でお座敷席を利用させてもらった事もあります。 また、2階の席で20名程度の団体でコース料理を注文して宴会もしたことがありますがお店の外や店内は隅々まで清掃が行き届いており、スタッフさんはとても気配りができる方ばかりですので毎回素敵な時間を過ごさせていただいています。 お店のスタイルとしては『和』です。とても落ち着きのある空間で、家族、友人、カップル、職場どんなシーンでの利用も可能だと思います。 予約も可能ですので、人数が多い時は特に予約をしてからいくことをお勧めします。 こちらのてんてん亭さんは、何より地元の食材にこだわっています。 魚、肉、野菜全てに厨房の方のこだわりを感じます。盛り付けなどもとても綺麗で、味だけではなく見た目でも楽しませてくれます。 刺身はとても新鮮で、山陰の日本海で採れた海の幸は絶品です。 また、地元の日本酒の種類も豊富で、地元の食材と地酒の相性は抜群です。 アツアツの天ぷら串には、日本酒、焼酎、生ビール、全てに相性は良く最高ですよ。 単品での注文も、コース料理もどちらもお勧めですので、四季を感じる食事を楽しみながら美味しいお酒を飲みたい方にはお勧めなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和かふぇ 葉楽Koto(ハラコト)に行ってきました。美味しいカフェ、甘味処です。予約可能でお問い合わせは0853 21 8810です。住所は島根県出雲市今市町2076番地で交通手段は出雲駅から徒歩3分、出雲市駅から180mの場所にあります。営業時間は月・水・木・金・土・日で10:00〜18:00、ラストオーダーは17:30で火曜日が定休日となります。支払い方法はクレジットカード不可で現金のみです。席数は30席程あり、全席禁煙で駐車場は4台あります。 友人と2人でお邪魔しました。注文したのは「葉楽kotoパフェ」840円です。・抹茶ソフトクリーム・抹茶シフォンケーキ・白玉・小豆・抹茶ゼリー・寒天が乗っています。 840円はちょっと高いかな、と思っていたら運ばれてきてびっくりです。写真で見るよりかなりのボリュームですでにランチを食べたあとだったので、全部食べれるか不安になりましたがなんとか完食しました。 一口、ソフトクリームを食べたときのこの美味しさは絶品で抹茶の味が濃いです。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島根県の出雲市駅の直ぐ近くにある回転寿司屋です。 出雲市駅の南口を出て西へ150m程のところにあります。 駅に近いですが、広い駐車場もあります。 右隣にらんぷの湯という温泉施設があるので、今度温泉の帰りに寄ってみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩八(イワハチ)に行ってきました。天ぷら、海鮮が美味しい居酒屋です。予約可能でお問い合わせは0853 24 7747です。住所は島根県出雲市今市町1397番でJR出雲市駅から徒歩15分、電鉄出雲市駅から300mの場所にあります。営業時間は月・火・水・金・土・日11:30〜14:00、18:00〜22:00で定休日は木曜日です。支払い方法は現金、クレジットカードが可能です。席数は18席(カウンター10席、座敷8名様)あり、個室も有りますよ。貸切も可能で全席喫煙可能、駐車場も有ります。 お店は商店街アーケードの入口で分かりやすいです。店内は長いカウンターにお座敷があります。 メニューを見ると天婦羅だけでなく刺身や焼き物もあり、天婦羅は串カツみたいに単品でオーダーが可能です。 今回はドリンク1杯に天婦羅、刺身と小鉢がついた岩八セットを注文しました。小鉢は蒟蒻の煮付け、刺身は鰤を少しだけ、量的には半人前くらいです。 天婦羅は海老、穴子、舞茸、竹輪、南瓜などで刺身は新鮮で脂ものっていて美味しかったですよ。天婦羅も熱々で穴子は肉厚で満点です。 お酒は追加で誉池月を1杯注文しました。 天婦羅、刺身にお酒どれも美味しかったです。 是非、行ってみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本